
ミニサーキットへ遊びに行って来ました♪ ※写真は使い回しw
11月になって某所も流石に寒くなってきました。 …日差しは其れなりにあったので、気温自体は其れほど低くなかったのかも知れませんが、本日は兎に角風が強く吹いていて、気温以上に肌寒く感じました。
本日Bestは61秒850 でした。 …遅いorz
特に走り辛いとは思わなかったのですが、タイヤのグリップは凄く低く感じました。 コレは前回も同じ。
前回の経験からグリップしないだろうな? とは予想していたので、今回はタイヤの空気圧を冷間時から以前以上に低く調整してからのスタートとしましたが、コレが良くなかったかもしれません。
低い気温の所為もあってか、想像以上にタイヤの空気圧が上がらない。
車の反応は其れほど悪いとは感じなかったけど、其れはそもそもグリップ感が無さすぎて速度を上げていくのが怖いので、殆ど攻めて走れていないのが原因…かも? …orz
最近は余り車の不満点は少なくなってきましたが…今度は逆に人間(私)の技術不足に対する不満点が増してきました。 …そもそも上手ではありませんがwww
不満な点として、低速コーナーの進入速度が遅い。 …というよりブレーキングの開始が早過ぎて、コーナーの奥までブレーキを残し切れずにアンダーになってる。
高速コーナーでもブレーキの開始タイミングが早過ぎて、速度を落とし過ぎ…。 ついでにブレークした際のリカバリー(カウンター)が下手すぎ…。
簡単にとっ散らかっちゃう…。(涙 何とかしたい…。
とは別に、今回、S660を運転させていただきまして…大感謝!
…最近、本気で欲しくなって来てるんですがww
今回運手させて頂いたS660は120PS仕様の激速車両…の筈なんですが、私では65秒台がやっとでした。 …2名乗車です。と言い訳w
オーナー様が運転すると63秒フラットなので、私ヘタ過ぎ…orz
でS660ですが、コレがね? メッチャ楽しいの♪ 2名乗車で走ってるのに、殆ど重いと感じる部分は無く、ブレーキの容量は余裕。なんか昔、S660はブレーキが負担が大きい? みたいに聞いていたんだけど…。 パッド交換位で十分ポイ? …前後ソリッドディスクなので、ちょっと意外でした。
コーナーでもメッチャ曲がりまくる。 アンダー?何それ??w な感じなんだけど…リヤがブレークする雰囲気も無く…コントローラブル♪ オンザレール♪
車の性能的には、まだまだ全然攻めて走れそうな余裕をビシビシ感じるんですが…問題は(…というか私の車では無いので、当たり前なんですが…)私が乗るとハンドルが遠すぎて腕が伸びきるのと、座席が低すぎて前が見えないのとで、実は割と攻めれなかったり…orz
この後、2名乗車で自分の124Spiderに乗ったら、全然曲がらないし、リヤの限界は低いしで…運転し辛さがMAX…orz なんだコレ…???
あ、タイヤか!w …そういう事にしておきます。
ハイグリップ系のタイヤが欲しくなった…かも? でもサル走りできるR-S4も、コレはコレで好き♪
…でもコレから更に気温が下がるとR-S4は本気で辛そう…。
う~~ん…。