• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArugaKのブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

0058

0058 洗車をしていて、ふと気になったのですが…車両の後方…つまりリヤバンパー付近に黒い斑点が無数に点在していました。
 
 最初はマフラーから出た煤か、ブレーキダストが散ったモノだと考えたのですが…洗剤で洗ってもなかなか洗い落とせず、また触感が微妙に立体的です。

 サイズとしては1mmより小さい黒い点…というか粒ですが、どうやら質感的にはタイヤカスのゴムっぽい感じを受けました。

 なのでWAKO'Sのバリヤスコートを吹き掛けてから暫く(30秒~1分程)放置してみる。 すると茶色の溶出があり、後はマイクロファイバーで軽く撫でるだけで落とすことが出来ました。

 余談ですが、スポーツ走行をした際にタイヤカスが飛んで付着するブラックマークを落とす際に、WAKO'S のバリヤスコートを塗布したマイクロファイバータオルで拭き上げてやると比較的簡単に除去できます。

 問題は非常に強力なので、多分ですが塗装面にも其れなりに攻撃性がありそうで心配な事。 実際今回、ボディの付着物から茶色い液が溶出していたので、特にゴム部品などにも使用は避けた方が良い様な…?

 なお劣化した塗装面や、表面が劣化したゴム部品に使用した際は、塗料やゴムが溶けてマイクロファイバータオルに色移り(?)してましたw

 話は変わって、洗車後、エンジンルームに漏れ込んだ水滴を拭き上げていると、クーラントのリザーバータンクが殆ど空になっていました。

 なので写真のクーラント添加剤をリザーバータンクの中程まで添加(※)してから水気を飛ばす為にドライブへ出発~♪

 (※添加剤の使用方法としては著しく間違っていますが、取り敢えずリザーバータンクの中に液が入っていれば良いだろう?という考えw)

 ドライブから帰宅後、もう一度リザーバータンクを確認すると…今度はHighをやや超えた所に水位が有ります…(汗

 う~~~ん(汗
Posted at 2020/12/09 22:03:00 | コメント(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
678 9 101112
13 141516 171819
20 2122 2324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

イオン交換樹脂の再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 15:24:51
 
波長と顔料粒子径の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 17:22:29
 
伝達装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 21:21:51
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
 目指しているのは「快適」に「遊べる」車です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation