• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArugaKのブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

0063

0063 124Spiderのオドメーターを確認したら、ミニサーキットでのスポーツ走行も含め、前回のオイル交換から約3000km程走っていたので、エンジンオイルを交換しました。

 実はもう少し引っ張ろうかと考えていたのですが、レベルゲージを確認したら明らかに量が減少していたので、交換を決意。w

 今回は 「BILLION OILS」のエンジンオイル 10W-40 を使用します。

 値段的にはNUTEC のUWシリーズの半額となります。 コストダウンです。w …コストダウンなのですが、浮いた(?)差額分で添加剤を購入して投入します。w

 

 突っ込んだ添加剤は此方↑。w

 添加量としてはSサイズを2つで良いのですが、ミニサーキットへ持ち込む補充用オイルの入れ物が欲しかったところ、此方の容器がちょうど良さそうなので、250cc容器のMサイズを購入しました。

 添加量は、ちょっと過剰気味に投入です。

 お陰で(?)漸く124SpiderでもREWITECの効果を実感できました。 何というか走る毎にエンジンが軽く回る様に成るのが体感できる気がします。 

 エンジンオイルを交換する為にジャッキアップしたのですが、ついでなのでリヤデフオイルも交換する事に。

 此方は約1600kmでの交換です。 流石に早いかな? とも思ったのですが、124Spiderのリヤデフオイル容量は0.6ℓと極少なので、早めの交換が安パイと自分に言い聞かせてw 交換実施ww

 オイルは「BILLION OILS」のFR-760 を使用。 容量は1.3ℓを購入しました。

 オイル容量は0.5ℓ、1ℓ、1.3ℓ、2ℓ…と、謎のラインナップとなっていますが、0.5ℓや、1ℓでは中途半端過ぎるので、1.3ℓなら2回分として使用できるかな? と考えたのと、リヤデフオイルにもREWITEC”G5”を添加して使用するのですが、G5が5ℓまで使用可能となっているので、だったら1.3ℓに予め混ぜ込んで2回分でも使用できる筈? と考えて、今回から試してみます。w

 もっともリヤデフオイルの場合は添加の有無で違いが判るのか? が、そもそも定かでは無いのですが。www
Posted at 2020/12/23 19:04:37 | コメント(0) | 作業 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
678 9 101112
13 141516 171819
20 2122 2324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

イオン交換樹脂の再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 15:24:51
 
波長と顔料粒子径の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 17:22:29
 
伝達装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 21:21:51
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
 目指しているのは「快適」に「遊べる」車です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation