• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArugaKのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

0067

0067 124Spiderに9.0Jサイズのホイールを入れたくて、色々検索していますが、コレといって良いホイールや、方法が見つかっていません。

 ホイールに関しては、セミオーダー系のホイールや、2ピースホイールを組み直す等で希望のインセットを実現できそうだけど…コスト的に現実的な感じがしない。

 ついでに重量や、好みのデザインまで考えるとほぼ絶望的だったり…。

 出来れば一般的なホイールが使用出来る様に、PCDが114.3の5穴のホイールが使用出来る様にハブを変更してしまう方法が欲しいのだけど…他車種からの流用情報も無いし…。

 PCD変換スペーサーを使用する方法も有りそうなんだけど…124Spiderが100の4穴ホイールを使用している関係で、PCDを100⇒114.3にして、穴数を4穴⇒5穴にするとなると…無い。

 と思ってたら、写真のホイールスペーサーが出て来ましたw

 正確にはPCD98の4穴をPCD114.3の5穴へ変更するスペーサーみたいですが。

 ヨーロッパ系の車両用らしく、ホイールボルトを用いて固定するタイプである点と、厚みが23mm以上との事なのがネックです。

 いっそ2ピースブレーキローターのベルハウジングを一体化したベースプレートをワンオフで制作して貰えば、実質的に標準のホイール当たり面から18mm位の厚み増しでいけるかな??
 
 であればS2000用のホイール(インセット+63)を流用する事で、実質インセット+45のホイールとして使用出来る様に成るんだけど…。

 …コストがなぁ…。
Posted at 2020/12/31 02:41:01 | コメント(0) | 妄想 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
678 9 101112
13 141516 171819
20 2122 2324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

イオン交換樹脂の再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 15:24:51
 
波長と顔料粒子径の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 17:22:29
 
伝達装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 21:21:51
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
 目指しているのは「快適」に「遊べる」車です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation