
通勤用に使っている軽四自動車のエンジンオイルを交換しました。
この軽四ですが、空ぶかしで高回転まで回すとマフラーから白煙が出てくるので、前回のオイル交換後に写真のオイル添加剤を入れていました。
添加剤の紹介文いわく「異音・金属摩耗・洗浄・漏れ・オイル上がり・白煙などの症状改善が可能です。多走行、中古車におすすめです。ガソリン・ディーゼル共に使用可能です。」との事なのです。
が、私はエンジンを開ける事が出来ないので金属摩耗、洗浄の効果は確認できません。w
漏れについては発生場所不明でオイルの滴りが有ったので、多分効果ないかな?w 知らんけどw つか、どっから滴ってきた??
オイル上がり・白煙等の症状改善については…期待したんだけどなぁ…。 空ぶかしすると普通に煙がモクモクなのは変わらずw
ついでに走行距離が嵩むとオイルがドンドン消費されていく症状も改善していないので…多分、何のメリットも無かったんじゃないかな??
少なくとも体感効果は…残念な感想しかないかな。
う~ん…orz
Posted at 2022/06/14 18:59:37 | |
作業 | 日記