2022年08月16日
お昼からミニサーキットへ遊びに行ってきました♪
雨雲の動きが気になるところですが、雨雲レーダーの動きも…微妙w なので、凸してみたのですが、ミニサーキットを目前にして雨粒がぽつりぽつり…。
到着とほぼ同時にざーざー降りに…orz
まぁ、多少路面が濡れる程度の通り雨であれば許容範囲! とタカを括って、待機モード…と思った次の瞬間、バケツをひっくり返したような大雨www
あっという間に「水溜まり」を飛び越えて、コース上に「川」が出現する始末w
ガーンですわ!∑(ºロºlll)
ま、まぁ、まだ諦める時間ではないよw 待ってれば乾くはず! ってことで、昨日フロントの車高調のスプリングを交換した後、車高の微調整をしていなかったので、待っている間に調整してしまします。
交換の際に、一応、スプリング交換後の車高が交換前とほぼ同じくらいになるように簡単な計算はしたのですが…交換の際、いろいろ構想が二転、三転していたため、計算から大分ずれた事になっておりまして…。
フロントの車高がリヤに比べて1cmほど高い状態になっていましたw
ので、これをほぼ水平に戻すため調整。
作業している間に路面のほうもだいぶ乾いたので、そそくさと走行開始~♪
コース上の至ところにウェットパッチが残っているし、最終コーナーは水溜まりが有るし…で、走りづらさ&恐怖心ましまし状態で、おっかなびっくりしながらの走行でした。
…タイヤの溝がないとここまで心もとなくなるものか?
一応、ほぼドライでの走行なので、それなりに攻めてみますが…要所要所では早めにアクセルを抜いての走行となって、本日Bestは62秒099でした。
昨日フロントのスプリングを7インチから6インチへ交換した変化については、殆ど体感できず! ←所詮私の感覚はそんなものw
ただプラス要素の体感も無いかわりにマイナス方向へのシフトもなかったので、であれば車高の調整がし易い6インチのほうがメリット的に大きいので、まぁ、有りでしょうwと。
タイムの方も、かなりビビりながらの走行にしては62秒フラットだったので、まぁ「良し」かな、と。
オイルを交換したリヤデフの方は相変わらず滑りっぱなしで、LSDとしての仕事をしていない。
早めに1WAYか、1.5WAYかを選ばないと。とは思っていますが…どちらにするかはいまだに悩み中。
同じくオイル交換したミッションの方は絶好調で、シフトの入りが気持ちよく、初めて使用したギヤオイルでしたが、結構当たりだった感覚が強いです。
タイヤの溝の残りもそろそろ本気で新調を考えなくては…な感じだし。
どうしようかなぁ…。
う~~~~~~~~~ん…。
Posted at 2022/08/16 19:02:59 | |
走行 2022年 | 日記