• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArugaKのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

0159

 「LSD交換後の慣し」という名目のぼっちドライブしてきました。

 という訳で当てもなくドライブに出かけたのですが、折角なのでミニサーキットへ寄り道して、その麓(?)にあるショップでデフオイルを交換して貰いました。

 LSD交換後の走行距離は、まだ120kmほどだったので交換の必要性はなかったのですがw

 いやね? 今のところ街乗りでの交差点限定とはいえ、CUSCO SpecーF を投入後、思いの他ジャダーが強く出ていて、挙動が乱れ易く、スムーズに走れない。

 コレはもう少し効きを落として、自然なフィーリングである方がタイヤのグリップを生かすという面でも有利なのでは?という事でオイルのリクエストは「効きを落とす方向で、耐久性の高いモノ」にしました。

 結果。 オイルは Lubtech GT Gear になりました。
 
 早期にオイルを交換して貰った理由は上記の事もあるのですが、もう一つとして「オイルの差」によってどんな変化があるのか確かめてみたかったというのが有ります。

 交換後の変化は帰り道でしっかり体感できました。 ジャダー激減です。

 交差点などを曲がる際も挙動がスムーズで、不快感が激減しました。

 効きの低下したLSDではオイルの違いを体感する場面は少なかったのですが、しっかりと効くLSDだからこそオイル選びの重要さを再確認できました。

 慣し終了後の挙動の変化も楽しみになってきました。 …変化するのかどうか知りませんがw …あんまりしないんじゃないかな??(今までのLSDではソコまで変化した記憶無いんだよなぁ…)

 というか…今回のSpecーFって、今まで使ってきたLSDの中で一番効きが強く感じるんだけど…??? SpecーFって、マイルドに効くバージョンだった筈では??

 う~~~ん????
Posted at 2022/11/12 21:45:59 | コメント(0) | 雑感 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678910 11 12
131415 16171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

イオン交換樹脂の再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 15:24:51
 
波長と顔料粒子径の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 17:22:29
 
伝達装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 21:21:51
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
 目指しているのは「快適」に「遊べる」車です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation