• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArugaKのブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

0187

0187 ミニサーキットへ遊びに行ってきました。

 朝、家を出る時、昨日の朝とは打って変わって妙にエンジンの反応がカッタルイのが気になりました。

 BPオイル…昨日のミニサーキット走行の影響か? やっぱり値段なりに熱劣化が早いのか…??

 気にはなりますが…取り敢えずソコには目を瞑ってw スポーツ走行開始ですw

 昨日の朝一のセッティングから、スプリングを変更して走り易くは成ってきていましたがタイム自体は朝一のタイムを超えることは出来ていませんでした。

 タイムは60秒148 (←一番良かったタイムw 以下同様です)

 この理由を気温の所為にしたいのでw 2日連続で走る訳ですが…結果として、朝の気温が下がった状態でも昨日のタイムを超えることが出来ませんでした。

 …タイヤが摩耗した所為ということにしようかな? orz などと凹んでいても事態は好転しないので、改善できるように出来る事をします。

 先ずフロントのスプリング交換の影響によってストローク量が増えすぎた感覚があるので、ストロークを抑えられるように減衰を1段ハードにしてみます。

 タイムは60秒135

 BESTEXを使用していた時は硬すぎて使えない段数なのですが、HALspringsではBESTEXの時よりハードめの方が調子が良さそうです。

 ということはリヤも減衰をハードに振った方が良さそうかも? 丁度、車のロールが大きく感じていることだしw という事でリヤの減衰を1段ハードにして走ってみます。

 タイムは60秒088

 ちょっとずつですが好転してきました♪ タイヤの摩耗も進み、気温も上がってきてるんですが…走り易くなって攻めていけるのが好結果につながっている印象なので良い方向だと思います。

 では、欲を出してリヤをもう一段ハードへ。

 結果。 ビックリするほどリヤの動きに違和感が出てきました。 何か…急激にオーバーステアになるんです。

 え? 何コレ?? な動きをします。 うまく表現し辛いのですが…兎に角、さっきまでの良さが全部消えてひたすら運転し辛い…。
 
 それでも何とか乗りこなそうと車の動きに運転を合わせてみますが…リヤが変な粘り方をしたり、唐突にリバースステアになったり…。コレ無理。

 タイムは61秒278

 減衰1つでこんなに悪化する?? って位、酷い変化に驚きつつ…念のため、元に戻してみると…タイムは60秒450。

 なんか自分の感覚を戻すのにも一苦労しました。 orz

 結局、ゴチャゴチャ遊んでいたらタイヤの摩耗が限界な見た目になってきたので、早いうちに次のタイヤを用意しようと思います。

 A052は値段が…orz なのでPOTENZAで考えているのですが…私が買おうとすると売り切れているのが毎回のことなので…。orz

 今回は買えると良いな。とは思いますが…。

 どうなるか解りませんが…なんか良いタイヤないかな~?と、暫くは検索の日々となりそうです。

 う~~~ん…。
Posted at 2023/10/07 17:29:13 | コメント(0) | 走行 2023年 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 345 6 7
8910 11 121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

イオン交換樹脂の再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 15:24:51
 
波長と顔料粒子径の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 17:22:29
 
伝達装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 21:21:51
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
 目指しているのは「快適」に「遊べる」車です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation