
オーバーホール&仕様変更に出していたAragostaの車高調が、漸く帰ってきました。
7月の頭に車両から取り外して、車屋さんへ預けて…帰ってきたのが9月。 納期に約2か月…。
暑くてスポーツ走行に不向きな夏だから良かったけど…、こんなに納期が掛かるようだと、涼しくなってからは絶対に出せないな…。 orz
で、帰ってきたダンパーの梱包を確認すると、仕様書等は無し。 …仕様変更で依頼したはずだけど?? これ、本当に仕様変更されているのか??
書面が無いからといって仕様変更されていないとは断定できないけど、逆に仕様変更がなされていると確認する事も出来ないのよな…。
Aragostaって、結構いい加減な会社なのか?? という印象が非常に強くなってきました。
取り敢えず、梱包を解いて車高調を組み立てるのですが…、その際、ちょっと吃驚したのが、エアーパッキングシートで包まれたダンパーを見た時。
包み方が私が梱包した時とよく似ている様に思いました。
特にエアーパッキングシートをとめているテープの端が折り返してあって、コレは私が、送り先で梱包を解き易いようにと配慮して行ったものだけど…。
送り返されたモノも同じように梱包されていた事に凄い違和感が…。
お陰で私が梱包した時から開封されていないのか?? と思った程でしたが…。
勿論そんな訳は無く、中から出てきたダンパーのダストブーツは新品になっていたし、色々と変化点が有ったので、取り敢えずオーバーホールはなされているのだと思う。
肝心なのは仕様変更がなされている事だけど…、コレは確認のしようがない。
話は変わって、先日交換したCappuccinoのクーラントを少量抜き出して、小瓶に入れて振ってみた。
結果、消泡効果は多少復活したようだけど…、やはり全量交換では無かったからか、新品に比べれば幾分泡立ちが有るので、WAKO'Sの添加剤を投入してみました。
因みに写真は先日抜き出したクーラントと、そのクーラントに添加剤を投入した物。
添加剤を投入した方は、瓶を振ってからモノの数秒で泡が消えますが、添加剤の入っていない方は結構な時間が経過しても泡が消えません。
添加量の割合は特に気にせずに入れているので、ココまでの効果は出ないかもですが、やはり消泡効果はアップするようです。
Posted at 2020/09/02 21:10:44 | |
疑問 | 日記