
夜勤明け~。 朝に車を洗車して昼からミニサーキットへ遊びに行って来ました。
先日交換したタイヤ Pilot Sport 4S の性能や如何に?w
取り敢えず空気圧は冷間180kPaでスタートしてみました。 で、何周か走ってみてピットイン後に空気圧を確認すると220kPa。
この状態で走行した感想としては、タイヤがグニャグニャしてロールが大きく感じ、ロールし過ぎてタイヤが滑ってしまう感じが有る。
なのでタイヤの空気圧を240kPaに調整して再度コースイン。 さっきまでのロール過多な感じは無くなったけど…コレはコレでタイヤの滑り出しが早く、グリップが凄く低下してしまい。タイムも63秒を切れなくなりました。
サイドウォールがペラペラなタイヤだけに空気圧には敏感なタイヤの様に思えます。 あと多少ヨレる位がタイヤの限界的には良いのかも?凄く走り辛いけど。
走ってみての感想としてタイヤのグリップは高くない。まぁグリップ力については元々期待していませんでした。 …想像の更に下でしたがw
本日のBestは62秒559。摩耗し過ぎたR-S4より遅い…。
ただR-S4だと暖めるのに数周を要するのに対して、PS4Sはウォームアップを殆ど必要としませんでした。 実際今回のBestは計測開始1周目のタイムです…orz
では熱ダレし易いかというと、割とそんな事も無く連続周回でも其れほどタイムが落ち込まないし、走行後にタイヤの表面を確認しても崩れたような箇所は有りませんでした。
というか…殆ど摩耗したような感じがしない。 …最近のハイグリップタイヤが摩耗し過ぎるのを見慣れた所為かもですが、PS4Sの表面は走行後の其れに見えませんでした。w ライフが長そうなので良い事ですwww
でも、もう少しグリップが高い方が良いなぁ…。結構簡単に滑ってしまう為、ブレーキング後の3速入れっぱなしでコーナーリング出来ていたコーナーを2速にシフトダウンするべきか迷いました。
R-S4の方が剛性感が有りグリップは上だと感じますが、R-S4は滑った後のグリップが著しく低下してコントロールがし辛かったのですが、PS4Sの方は滑った後のグリップ回復が早く、スライドのコントロールもし易いように思いました。
本日は夜勤明けだった事と、台数が多く走り辛かったことが重なり割と早々に撤退。
移動には高速道路を利用しますが、PS4Sはスポーツ走行後の高速道路でもロードノイズが小さく快適でした♪ まぁ、そういうタイヤですよねw
スポーツ走行用と思うと物足りない感が強いのですが、熱が入っていないような状態からでもしっかりグリップが有り、街乗りとスポーツ走行の両立と考えるとR-S4より安心感が有り、万能感は高いと思います。
冷えててもグリップするところからウェットではR-S4よりだいぶ安心して走れそうだけど…。 でもドライのグリップや、剛性感はもう少し欲しい…。
うぅ~~~ん…(悩
やっぱ、もう1セットホイールごとタイヤ欲しいな…。 使い分け用に…。
Posted at 2021/06/17 20:23:18 | |
走行 | 日記