2023年03月15日
124Spiderを洗車して、水気飛ばしのためドライブ。 途中、給油のためガソリンスタンドに寄った際に事件発生です。w
運転席側の窓を全開にしようとスイッチを操作した際、途中まで下がった段階で「ぎごごご…」と異音が…。
脳裏をよぎったのはND型ロードスターにおけるパワーウィンドウレギュレーターの錆びによるトラブル記事。
…いや~…まさか、ねぇ…?? とは思いつつ、一度下げ掛かった窓を閉めようとスイッチを操作すると、先ほどと同じような鈍い作動音とともに機能停止。
窓ガラス…上がりません。 閉まりません。
もうね。 勘弁してよ~(泣 って感じです。
エンジンの次は窓かよ!!
新車で購入して、オイルがクーラントラインに漏れ出した車も初なら、5年でエンジンブローした車も初だし、窓が上がらなくなった車も初だよ!!!
まぁ、エンジンはイタ車だし…。 イタリアのクオリティなんてこの程度よねwと笑ってられるんだけどね…。 いや、流石にエンジンブローは勘弁してほしいがw
シャシーは国産じゃん!! こんな所だけイタ車っぽさ演出する必要はないねん!!
昔、マツダ車はリセール時に値段つかないって話を聞いて「なんで??」って疑問だったけど、新車5年で窓上がらなくなるようなクオリティの車作りしてるメーカーの中古車を買いたがる人はいないわな。 と納得。
よし! 毒もはいたし、原因究明と修理開始~。
取り敢えずドアの内張を取り外して、レギュレーターを確認。
予想通りレギュレーターのワイヤーが、ほつれてグズグズになっているのを発見。
あのさぁ…私の124Spiderって、一応車庫保管なのよ? 雨の日は基本的に乗らないのよ? 私は普段、窓開けて乗らないのよ??(基本的にエアコンで済ませます。) よほど気分が乗ったとき以外はオープンにすらしないのよ?
パワーウィンドウなんて殆ど仕事してないのに、なんでワイヤーがほつれてるの??
取り外して調べてみたけど、ワイヤーのオイルはしっかり残っているし、錆びてもいない。 …何でコレでワイヤーがほつれて、パワーウィンドウが作動しなくなるのさ…。
もう…なんでなん。
前のNA型のロードスターの時も思ったけど、マツダ車って結構、信じられない部分が信じられない壊れ方するんよねぇ…。
因みに私の車歴はスバル×2台(IMPREZA GDBC、GDBF)、ホンダ×2台(S2000 AP1、AP2)から続いていますが、この4台は故障らしい故障をしてないんですよね…。
例外なく壊れた(壊した)部品はハブベアリングですが、コレはもう全ての車で壊れているし、私の車の使い方上しょうが無いと諦めてます。
車重とかパワーとかブレーキの熱害とか関係なく壊れてる…。
でもね。 流石に窓が上がらなくなるのは呆れるわ。 保管上も、防犯上も非常に問題になるし、もっと気を遣って設計しておいてほしかったと切に思うよ…。
ほんと…残念だよ。 マツダさん…。
コレから部品の注文をする訳だけど…大して使ってもないのに壊れる部品を取り寄せるのって、凄く気が重いわ…。 また壊れそうで、凄くイヤ。
はぁ…。
Posted at 2023/03/15 20:41:56 | |
作業 2023年 | 日記
2023年03月01日
最初に一言。 「終わった…。」
エンジンが壊れた報告を車屋さんにすると、「それはね。 壊れたんじゃなくて、壊したっていうんだよ…。」って、諭される。 それが私ですw
はい! という訳で、ミニサーキットへ遊びに行ってきました。www
で、124Spiderのエンジンが壊れました。 もとい!壊しましたwww
あああああああああああああああ…。終わったぁ…。 今年も自己ベスト更新は出来そうにない…。
相変わらず私の124Spiderは通勤用軽四に負けたまま終わりそうです…。(滝涙
うん。 朝一の走り出しからね? パワー感無いなぁ…? とは思っててん。
で、いきなり吹けんくなってん。 そしたらブーストも掛からんくなって、それっきりやん。 取り敢えずピットまでたどり着いて、そしたら2気筒目が死んでて、ものっそいドロドロいってて…。
原因はなんやろな?? どこが壊れとんねやろ??
ダイレクトイグニッションかとも思ったけど、どうやら火は飛んでるみたいなので…??
まぁ、何が壊れてるか知らないけど…取り出したプラグに付着した融着物?を見るに…中もマズい事になっていそうな予感w
……………ん~~~~???? 新品エンジンのアッセンって、幾らくらいなんかな??w
100万位で収まってくれれば嬉しいんだけどw なんかFIATって無駄に部品代が高いから、すっごい怖いんですけど…。
※因みに確認したらアッシーだと約200万円だそうです。 納期は完全未定でバックオーダー待ちのおまけ付きwww
…BRZがちょっと気になるんよねぇ…wwww
青い車に乗ってみたい今日この頃です。
実は本日、某ミニサーキットにて某社の青い車の横に乗せて貰って、やっぱ六連星って良いなぁ…とか思ってしまいましてね? w
どうしよっかなぁ…?? う~~~~~~んwww
Posted at 2023/03/01 19:15:53 | |
走行 2023年 | 日記