
ミニサーキットへ遊びに行ってきました。
なんと! 今回は ABARTH 124Spider が4台も走ってました!! しかも走行車数8車のうち4車が124Spider!! 驚異の比率です!
つか5年間で、私以外の124Spiderが走ったのを見たのは初めてですよw
いや~…珍しいことも有るもんだ。 明日は雨かな?w …あ、雨予報ですか。そうですかw
124Spiderが走ってる姿が見たくて某・走行会に参加する気になってたんですが…なんか本日で満足してしまったよw
そんな本日のBest は60秒3?? でした。 気温30℃を超えている事を差し引いても、ちょっと遅い…なぁ…。
本日の目的は、先日スプリングを交換したので、その効果を確認ことです。
フロントは銘柄の変更だけなので、特に気になる様な挙動の差は感じなかったのですが、リヤはレートを上げていたのでイメージ的にはターンインの時にリヤが突っ張って曲がり辛くなるかと思っていたのですが…。
実際には全然そんなことはなく、むしろブレーキング時の安定性が良くなってターンインし易いし、立ち上がりでもアンダーになり辛いので総じて良い変化を得られました。
ただ良いことばかりでなく、リヤが滑った後のグリップの回復が遅くなった感じが有るのと、パワーオーバーが出やすい感じがします。
取り敢えず変化は体感できたので、慣れるまで走り込んでみて、ある程度慣れてきたなぁ、と思えた段階から変化を加えてみます。
リヤの減衰は暫定として、スプリング交換の効果確認の意図も含めて以前と同じ段数としていたので、1段ソフトへ振ってみます。
結果。 車の動き…というか全体的にロール量が大きくなっただけで好みの方向ではなかったので元に戻す。
最終的に全体的に足が硬くなって、タイヤが負け易いような感じを受けるけど…タイヤの空気圧が高すぎるかも…?? な感じで、時間切れ。
減衰が高すぎて突っ張っている感じも有るし、でも減衰を下げるとロールが大きくなりすぎるし…
減衰で足を固めるとロールは減らせる感じがするけど、グリップを失いやすい方向に行くので、基本的にはバネ交換でロールを抑えたい。
ので、もう1kgf/mm高めのスプリングも使用してみたいな…。
手持ちにちょうど良いスプリングって有ったかなあ?? う~~~ん????
Posted at 2023/08/22 18:29:39 | |
走行 2023年 | 日記