普段はMR03というリア駆動の物を走らせていますがドリフトをやってみたくて購入しちょっと走らせて放置していたAWD MA030 をもったいないのでウレタン路面でグリップで走らせてみようと思い走行

前タイヤ 30ローハイト逆履き
後タイヤ 30ラジアル
前バネ赤ロング
後DWSを組んで赤バネ
それ以外はノーマルだったはず・・・
電池を充電していざ走行!!
ほぼ新品のローハイトをとりあえず付けましたが転けまくりでした。。。(T_T)
まあ予想はしていたので気を取り直して少し径が小さくなったものφ22.6程度に交換するととりあえず転けずに走ることができました。
リアがパタパタ跳ねるのでリアダンパーのシャフトにアンチウェアグリス塗布すると減衰が効いて良くなりました。
タイム的には自身のMR03でのタイム+0.3秒ほど
ちょっと曲がりにくいかなと感じましたのでそのあたりをセッティングすればもうちょっと走らせやすいのかなと思いますが程々に走れは良いのでこのまま走らせていました。
AWDをウレタングリップで初めて走らせましたがステアリングロットとフロントナックルが外れやすいなと感じました少しの接触でも外れてしまいます。
もう一つリアのドックホーンが特にクラッシュもしていないのに走行中に外れてしまいう事もありました。
しっかりAWDを走らせるならこのあたりはしっかりとした対策をする必要がありそうです。
ミニッツAWDをグリップで走らせているのはあまり見ないので情報が少ないですが気が向いたらこれからもちょこちょこ走らせようかなと思います。
Posted at 2020/11/03 08:57:08 | |
トラックバック(0)