• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レキ99のブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

京商 ミニッツ サーキット

京都WMLにてミニッツ!!



先週土曜日に行ったときと比べて少しレイアウトが変わっていました。

こちらのレイアウトの方が走らせやすいので少し楽になりした。

今回は
ナローツーリング(NT)
ワイドツーリング(WT)
AWD MA030(AWD)
で走行



上から AWD WT NT
AWDで走ったタイムが思いのほか伸び
ならワイドはもうちょっと出るだろうと奮闘し

ベストタイム更新
WT 9.02
AWD 9.12
NT 9.62

ベストを更新してからは
壁に当たらないで周回する練習をしながら遊んていました。
周回数を頭で数えながら壁に当たらず周回するのは中々に難しかったです。





Posted at 2020/12/08 13:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

京都 WMLにてミニッツ AWDグリップ MA030

普段はMR03というリア駆動の物を走らせていますがドリフトをやってみたくて購入しちょっと走らせて放置していたAWD MA030 をもったいないのでウレタン路面でグリップで走らせてみようと思い走行

前タイヤ 30ローハイト逆履き
後タイヤ 30ラジアル

前バネ赤ロング
後DWSを組んで赤バネ
それ以外はノーマルだったはず・・・

電池を充電していざ走行!!
ほぼ新品のローハイトをとりあえず付けましたが転けまくりでした。。。(T_T)

まあ予想はしていたので気を取り直して少し径が小さくなったものφ22.6程度に交換するととりあえず転けずに走ることができました。

リアがパタパタ跳ねるのでリアダンパーのシャフトにアンチウェアグリス塗布すると減衰が効いて良くなりました。

タイム的には自身のMR03でのタイム+0.3秒ほど
ちょっと曲がりにくいかなと感じましたのでそのあたりをセッティングすればもうちょっと走らせやすいのかなと思いますが程々に走れは良いのでこのまま走らせていました。

AWDをウレタングリップで初めて走らせましたがステアリングロットとフロントナックルが外れやすいなと感じました少しの接触でも外れてしまいます。
もう一つリアのドックホーンが特にクラッシュもしていないのに走行中に外れてしまいう事もありました。

しっかりAWDを走らせるならこのあたりはしっかりとした対策をする必要がありそうです。



ミニッツAWDをグリップで走らせているのはあまり見ないので情報が少ないですが気が向いたらこれからもちょこちょこ走らせようかなと思います。
Posted at 2020/11/03 08:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月21日 イイね!

京都WMLにてミニッツ

京都WMLにてミニッツを堪能
昨年6月頃から始めて1年数カ月経過しました。
始めた当時は壁に当たりクラッシュしまくりでしたが現在はある程度の速さで走ることもできるようになり楽しく走らせています。

小さく部屋でも楽しめるミニッツですがサーキットで走らせるとより楽しく走らせられると思います。



Posted at 2020/10/22 10:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月29日 イイね!

ワゴンRステングレー ABS警告灯点灯!?

親の乗っている
ワゴンRスティングレーのABS警告灯が点灯

空気圧警報のランプも同時に付いたのでパンクかな?と思いましたがエアゲージでみても空気が抜けていない・・・・

お手上げなので購入したショップに連絡し診断機で確認してもらうと左前のセンサー異常でした。

見た目では異常がないので
一度リセットしてもらい
少し走ってもらうと同じ症状が出るのを確認したので一旦修理の見積もりをお願いし帰宅しました。

さていくら掛かってしまうのか・・・


8月6日追記
センサーの部品を交換実施
結局原因は分からなかったが
センサー自体の抵抗が増えており
コネクタやセンサー部分の錆や経年劣化が原因なのかなー?と推測
交換後数キロ走っても今のところは再発しないので修理完了となります。
修理費用は2万ちょいとなりました。




Posted at 2020/07/29 16:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月21日 イイね!

ミニッツボディ塗装 (痛車)

ラジコンを走らせに行くのも行きにくいご時世
まあ一部解除されてきてはいますが・・・


家で出来ることはは何か・・・
そう!!ボディ作成!!

というわけでホワイトボディを塗っていくのです

今回作るボディはスカイラインGT-R33ニスモ

今まではR35を使っていましたがボディで走りが変わるらしいので違うボディにしてみました。
まあ違いが分かる腕があるかは置いといて


そして完成がこちら



サフ吹いて

マスキングして

黄色吹いて

グリル等は筆で黒く塗って

ステッカー貼って

クリア吹いて

完成!!

塗装は缶スプレーを使用本来は乾燥などで時間が掛かるがドライヤーで時間短縮し1日で完成

Posted at 2020/05/21 13:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ポジションランプが消えている・・・
ヒューズどこ・・・?」
何シテル?   07/30 20:18
レキです。よろしくお願いします。 車以外にもラジコン京商ミニッツなどもブログに書いていこうと思います。 車歴 2011年 ワゴンRスティングレー TS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レキ99さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 17:35:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
自身のマイカー初のマニュアル車となります。 軽自動車から乗り換えたので加速感や安定性など ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation