

こちらは、福岡市中央区の須崎埠頭でのショット📸

みなさんは、自分の車を他人に運転させることに抵抗はありますか??
私はありません😃

それが身内であれば尚更ありません❗️
私が教習をしていたときのことです。
お客様にこんなことを尋ねました🗣
「免許を取ったら、親の車を運転するんですか??」
すると、お客様はこう言ったのです。
「いいえ😔お父さんに、お前の運転は事故を起こしそうだから運転させん。レンタカーで上手になってからにしろ。」

私は指導員として全国のお父さんに叫びたい!
お父さんが横に乗ってあげてください❗️
車にキズが付くかもしれません。事故を起こしそうになるかもしれません。
しかし、それはお父さんが防ぐのです✋💥
防ぎ方はなんぼでも方法はあります。
手前から声掛けして危険に気づかせたり、ハンドブレーキを引いたり(電子制御や、フット式は不可)、安全確認をしてあげたり👍

レンタカーで練習中に事故を起こした場合、その責任と賠償は運転者にのしかかるのです😱
むしろそっちの方が、お金と面倒がかかります。
それなら、我が車でしっかり教習後のサポートをすることがお父さんの役目ではないかと、私は思います❗️
※自動車学校での教習で安全運転が出来ると判断し、免許取得した後の話です。
Posted at 2020/09/09 01:39:06 | |
トラックバック(0)