
こんばんは。
最近、FIT4ModuroXが発売されて、YouTube界隈では試乗動画で盛り上がっていて、
なにやら1クラス上のドライブフィールになっているとのこと。
330万かぁ…(笑)値段も1クラス上で、5ナンバー時代のシビックくらいなのか💦
少し羨ましいなと思いつつ謎の対抗心をもって、FIT3のアルミテープチューンも負けてないぞとドライブ←(笑)
起伏の多い中国道を走ってきました。
目的地をサービスエリアにしたはずが、何故かよくわからない下道の土地へつれていかれてしまい、サービスエリアの下??
残念ーー‼️ってなって
上月パーキングエリアで炭酸水を買って飲んで帰りました←←(笑)
勝央SAに行きたかったのですが、たどり着けませんでした💦
2週間ぶりに長距離を走って、あれっ結構しなやかな足回りじゃん?やん?
と、後ろから勢いが激しいクルマが来たついでに後1キロでジャンクションの所降りないといけないので、ベタ踏みをして追い越し車線から追い越して走行車線へと少しアグレッシブな動きをしていたら先にパトカーが路肩に止まって見張っていたので焦りました💦
そうして、中国道へ入るとまぁほぼ貸し切りのがら空きで、読みが当たりました。
今はマンボウが解除されていくなか、街中は混んできて、田舎は空き気味だと。
しかし、サービスエリア行ってみたかったなー💦明日元気ならリベンジしよう(笑)
最近Econを入れたり、消したりしていたのと2週間位30分以上の走行がなかった為か、アクセルのレスポンスが戻ってしまって、というか自分の操作がつい、キックダウンさせようと操作方法も戻ってしまって、ちょっとレスポンスが良くないなぁと。
とりあえずEconはもうしばらく使わないようにします←
それで、燃費ですが23.4km/lとなんとも平凡な数字ー
さすがにエアコンはオンで、梅雨が長引いて湿度がすごいですよね💦
起伏が多くて、坂道でパワーモニターが7割位に上る時もあってとなるとまぁそうなんですかね~
話変わりますが、私もワクチンを先週日曜日に打ちました。
左肩が打撲みたいに、動かすと痛いような感じになって、熱は0.5度くらい上がったかなという感じでした。
電車で移動したのですが、片道2時間半、新幹線使おうとしたらスマートEXとモバイルスイカの連携が切れていて行きは乗れず💦
急な出張とかでこうならなくて良かった。
電車って結構全力で走ってる感があって、モーター音とか高鳴って、何か元気をもらえました←(笑)
二回目打てて、感染が収束傾向になってくれれば外食とか宿泊を含めたドライブしたいよなーと
とりあえず、今日みたいな何処にも見所が有るところに寄れずに長距離ドライブは避けたいと思います←
Posted at 2021/07/10 22:40:06 | |
トラックバック(0)