• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yota-ohのブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

定点観測 ~名も知らぬ小さな湾~ 25回目

定点観測 ~名も知らぬ小さな湾~ 25回目 2020年4月4日にカロツー納車後、同年6月12日から始めた「定点観測 ~名も知らぬ小さな湾~」は今日で25回目を迎えました。

 同級生が経営する床屋へ散髪しに行く度、その側にある小さな湾の道沿いにカロツーを停めて写真を撮るだけ(車を撮るというよりも空を撮っているだけ)のことなのですが、まずは100回を目標にしてきて気が付けば 1/4 経過ということになりました。

 ここ数回のっぺりとした空が続きましたが、今日は良い雲が出ていたので行きと帰り2枚撮ってアップいたしました。

  【定点観測 ~名も知らぬ小さな湾~ #25】はこちらです。

 最近は風景や建物と一緒にカロツーを撮れる場所へ行けていないので新たなフォトアルバムを作成できずにいますが、このシリーズだけはのんびりと続けていきたいと考えております。
Posted at 2022/07/06 21:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月14日 イイね!

定点観測 ~名も知らぬ小さな湾~ #17

定点観測 ~名も知らぬ小さな湾~ #17 同級生が経営する床屋で散髪してまいりました。

 お店の側にある小さな湾の道沿いにカロツーを停めて撮影をするシリーズも今日で17回目。普段は全く人影が無いのですが、今日は珍しく行き・帰りともチラホラと姿が見えたので(皆さん気持ち良さそうに散歩したり、浜辺で時間を過ごしていらっしゃいました。)それぞれ1枚ずつ計2枚UPいたしました。

 また、ここ何回かは空が薄曇りまたはピーカンだったので写真が平たんになってしまいましたが、今日は太陽の位置と雲の表情が良かったので立体感が出ました。

 特に何という場所ではありませんが、こうして続けていると「おおっ」と感じる時もあり、今後も良い出会いがあるのを楽しみにしながら、ここへ訪れることにしたいと考えています。

 【定点観測 ~名も知らぬ小さな湾~ #17】はこちらです。

 
Posted at 2021/11/14 21:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年06月05日 イイね!

定点観測 ~名も知らぬ小さな湾~ #12

定点観測 ~名も知らぬ小さな湾~ #12 同級生が経営する床屋へ向かう道沿いにある、人影も無い小さな湾。どうという場所でも無いのですが何となく惹かれて、毎回そこへ辿り着くと車を停め湾全体を見渡しています。

 散髪をしに行く度に写真を撮りアップするシリーズの今回は12回目。

 1つのフォトアルバムに最大100枚まで投稿できるようなので1年に12枚。カロツーに8年と4ケ月乗ればちょうど100枚。その時々で湾がどんな表情を見せてくれるかを楽しみながら、どこまで続けられるかチャレンジ中です。

 過去の写真は【関連情報URL】をご覧ください。
Posted at 2021/06/06 11:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2021年01月17日 イイね!

スペーサー装着による乗り心地の変化

スペーサー装着による乗り心地の変化 年初に C-HRに乗っている弟が遊びに来まして、その弟に「カロツーのリアに 3mmスペーサー入れたんだけど、気のせいか乗り心地が良くなったんだよね~。リアがバタつかないような気がするんだわ。」なんて話をしました。
整備手帳【3mm スペーサー装着】

 すると弟。「兄貴、良く気が付いたね~!それは理論的にあることなんだよ👆」と、写真のように「ナスカの地上絵」かなにかのようなものを描いて「サスペンションのストロークが云々」と説明してくれたのですが、わかったようなわからないような…。

 これまで乗ってきた車には、アルミを変えて太いタイヤを履かせたり、車高を落としたりはしたことはありましたが、何故かしらスペーサーを入れたことは無く、今回のカロツーが初体験。スペーサーではなくワイトレの説明ですが【オートバックスのページ】にある「メリット②」が弟が言っていた「云々」と同じことなのでしょう。

 車の構造や機能についての知識は無く、ただ運転するのが好きなだけの私はそれを読んでも「はは~ん」という感じですが、乗り心地の変化を感じ取れたことを褒められて悪い気はしませんでした。

 ちなみに弟の C-HR は 35扁平だったかめちゃ薄いタイヤを履かせて、フロントもリヤもツラツラになっているのですが、今回はスタッドレスタイヤ+ノーマルホイールにして来たので、元に戻した時期に私のカロツーと並べて写真を撮るチャンスでもあればUPしようかと考えております。
Posted at 2021/01/17 18:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月17日 イイね!

ドリキンこと土屋圭市氏がカロツーを徹底解説

 ドリキン(ドリフトキングの略)こと土屋圭市氏が、カローラツーリングの 1.2リッターターボ+6速MT車に乗り解説をしている動画がありました。

 土屋氏の姿は何十年振りに見ましたが、こういうお仕事もしていたのですね。「まさかカロツーでドリフトするのかっ?」と期待しながら見ていましたが、さすがにそれはありませんでした。

 相変わらず好き勝手なことを言っていますが、けっこうお褒めの言葉も多くて、これを見ていたら久しぶりにマニュアル車に乗ってみたくなりました。とても気持ち良さそうです。

 しかし年取りましたね~。もちろん私もですが💦

 この人、何者ですか?という皆さまへ。カッコいい土屋氏のお姿を2つほど。


 

Posted at 2021/01/17 17:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

愛車歴 ① トヨタ「コロナ」T130型。2000cc・18R-GEU型エンジン・5速MTの2ドアハードトップ。色:赤。ホイール:「エンケイ」ディッシュ。ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

以心伝心の感覚で味わえる至高の走り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 07:15:32
BM ウインドウトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:15:08
トヨタ(純正) サイドバイザー(RVワイド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 07:15:19

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2025年7月12日 納車 ボディカラー:アッシュ 1. メーカーオプション ① ア ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
 カローラツーリング ガソリン車 WxB ホワイトパールクリスタルシャイン。  購入前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation