
今日はお得に海外からパーツの寄せする方法を教えます!
今回は紹介するのは、アメリカのパーツ屋
FCP EURO
https://www.fcpeuro.com/ と ペリカンパーツ
https://www.pelicanparts.com/
FCP EUROはアメリカのコネチカット州のお店で、ペリカンパーツはロサンゼルス付近のお店です。
私は今回 FCP EUROから購入してみました。
なぜあえて海外から取り寄せたかというと、、、 ML350のブレーキパッド交換がつきました。そして、整備履歴をみるとローターが1回しか交換してない。。。
ローターを触ると1㎜以上溝がある。。。
そろそろ交換だと思い、思い切って購入しました。
アマゾンとか楽天で探すと結構高くて、ローター4万とパッド1万ちょいという感じだったのでアメリカのほうが安いんちゃうのーって思ったのがきっかけで探しました。近所のパーツ屋さんでは7万とか言い出したのでびっくり。
予想通りアメリカは自分で整備する人が多いので、やっぱり安い。
FCPではローターとパット前後セットで400ドル。4万ちょいでも送料が重いので
恐ろしく高いかと思ったのですが、実は2万円!!200ドルちょいでした。
6万ほどで、前後ローターとブレーキパッドが買えるならと
他エアフィルターなどもついでにポチ。
リアのワイパーいらないけども600円だったのでポチ。ブレーキパッド帰るのでそれのコパー系のグリスもポチ。
全部込みで65000円ほど 自動車部品は関税も消費税もありませんでした。後日消費税位はくるのかも、、、 でも郵便局のおっちゃん何も言わなかったし、、、
(注文するとこのような確認メールが見れます、クレジットカード決済)
何が便利かっていうと、FCPでは自分の車を登録できるので、
適合パーツがだいたいわかる。アメリカ仕様ではないので若干心配したのですが
色々パーツ調べていくとあってそうでした。車体番号伝えれば調べてくれるともかいてありました。
アカウント登録はたしかGoogleでできる、それから自分の車をプルダウンで登録
それから探すだけ! 今はGoogle翻訳もあるので全然できますよ。
私は少し英語読めるので何か教えてほしいことあればお気軽にコメントください。
ペリカンパーツは問い合わせのサービスが非常に良かったです。でも結局5%オフのチケットがFCPにあったので、それをいれるとブレーキパッドとローターは安くかえたので、FCPにしました。
ペリカンパーツも人が見えるので安心ですよ。
FCPは口コミだけでしたが、注文の翌日にFedexで出荷してくれて
結局到着まで3-4日でした。超早い。
Fedexのエコノミー便だったみたいですが、日本の郵便局のおっちゃんがもってきてくれました。
通常のうきは10日くらいと書いてありました。運良かったのかな!
7/27到着予定となっていたのに到着したのは7/20!はやい!

無事到着!3箱!無事到着
ということで、私のかったものをアップしてます。
是非参考に普通のサラリーマンでもベンツを維持できるってのを
証明したいので、これからもお得情報上げていきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/07/22 22:11:09