• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dayinthelifeのブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

流行りのChatGBT

流行りのChatGBTみなさんもChatGBTためされましたか?
ここ2週間ほど仕事でも使ってみていますが、やはり日本語での精度は
まだまだだと感じていますが英語だと非常に精度がいいです!
市場規模とか、アメリカの統計などを調べた際には自分で調べると
大量の英語に目を通さないといけないので、それがポンっと出てくる感じで
びっくりしました。

今後のAIの機能って発達していくことが間違いないなーっと
子供たちの学習や、将来の仕事が大きく変わっていきそうで
30年後はどうなるんだろうかなーっと楽しみになってきました
そろそろ、AI知能がでてきそうですね、もうでているのかもと感じるくらい
近づいてきています。ポケベルの時代からくらべるとここ25年ほどで大きく変化しましたね。

Google VSマイクロソフトの今後が楽しみです。
もうここまで広がると、投資も遅いかなーっと思いながら
こういう情報って最初はどこで見つけるんだろうっと、、、思う今日この頃です。

ではみなさまHave a great weekend!

追記、、今無料で使っているということは、私が無料でChatGBTを鍛えていると
いうことも忘れてはいけないですね、数億人が今ChatGBTを鍛えている。
絶対使えるものになりそうな予感が…

関連情報URL : https://chat.openai.com/
Posted at 2023/02/18 11:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月12日 イイね!

11万キロ前に一発投入

11万キロ前に一発投入もうそろそろ、11万キロになるので
街乗りのためインジェクターが気になる今日このごろ。
クリーンディーゼルで故障の多いのはインジェクター、Nox、ウオーターポンプ。。。

この3大故障交換パーツの内2個は経験済笑
そのため、インジェクターだけは。。。
と思いながら、添加剤でサプリメントで延命処理をしようと思います。

おそらく、これを入れても変化はわからないと思うですが、ここはケチらず入れてみます。

6千円以上したのですが、まあ2回ー3回に分けて入れて見ながら、スートルとディーゼルウエポンをいれてみます。とくに遠出高速行くときにガッツリ入れてみます。

本当はリキモリがいいのですが、何が同等かわからず、まあワコーズ行ってみます!
皆さんはなにか添加剤入れてますか?
Posted at 2023/02/12 18:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月10日 イイね!

エンジンオイル調査中 SK ZIC 5W-30 X9 LS 安いかも

エンジンオイル調査中 SK ZIC 5W-30 X9 LS 安いかも これ安いですね。。オートバックにあったやつかな。
バルボリンより安い気がするしかもMB承認されている。

特長
●直噴式ガソリンエンジン・ターボチャージャー、DPFやSCR等の後処理装置搭載のクリーンディーゼルエンジン、コモンレール式直噴ディーゼルエンジンが搭載されたヨーロッパ車の厳しい要求性能と規格に対応する全合成エンジンオイルです。
●エンジンを最適な状態で維持できる為の優れた耐摩耗性能とエンジンオイルの初期性能を維持する事でエンジン寿命の延長に貢献します。
●DPFやSCR等の後処理装置搭載の保護性能に優れています。

製品仕様
品名:ZIC X9 LS
粘度:5W-30
規格:API:SN ・ACEA:C3 ・Approved:MB-Approval 229.51/229.52 :VW 502 00/505 01
油種:全合成油 VHVI(GroupⅢ)


規格:API:SN ・ACEA:C3 ・Approved:MB-Approval 229.51/229.52 :VW 502 00/505 01

https://www.cap-style.co.jp/products/products-3332/


https://a.r10.to/hUXcp7
関連情報URL : https://a.r10.to/hUXcp7
Posted at 2023/02/10 09:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月09日 イイね!

バルボリン スーパーガードC3 5W-30 Valvoline Super Guard C3

バルボリン スーパーガードC3 5W-30 Valvoline Super Guard C3バルボリン スーパーガードC3 5W-30 Valvoline Super Guard C3をここ2年つかっていました。最近メルカリで買った純正のエンジンオイルにしたのですが、
なぜか心配です。。エンジンオイルの缶って簡単に開けられてしかもやっすいオイルいれて売られれてもなかなかわからないと思うからです。。

前かったのが若いお兄ちゃんやったんで、なんかちょっと怪しいかもっと、、、
「自分はもとディーラーで整備ししてて給料めっちゃ安いんで横流しして
小遣い稼ぎしてる」っていってましたが…よく考えると空の缶持って帰って
モノタロウのやスモンオイル入れてても気づかない、、、と

ということで、気持ち悪いのでバルボリンに戻します!

みなさんももしメルカリやヤフオクで購入されるときは気を付けて、オイルの蓋って傷つけずに簡単に取れますんでタイヤレバーで新品の蓋を飛ばせますんでw気を付けて。

バルボリン スーパーガードC3 5W-30 Valvoline Super Guard C3
関連情報URL : https://a.r10.to/hgcDzK
Posted at 2023/02/09 22:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モトメガネ楽天市場、信頼ゼロむしろマイナス http://cvw.jp/b/3261726/48510936/
何シテル?   06/27 19:07
2020年中古ですが念願のベンツ購入しました。普通のサラリーマンなのでお金持ちの皆様とは少し違いますが、整備しながら安く維持できる方法探しながら楽しんで維持・整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
5678 9 1011
121314151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

メンテナンスサイクル(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:10:38
よく現れる、特有の症状⑦アクセルのいきつき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 12:47:52
[トヨタ スープラ]トヨタ(純正) クランクプーリーダンパSUB-ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 10:57:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
DIYでどこまでできるかな お得情報発信していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation