• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dayinthelifeのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

無事車検合格、18BC00と16D300関連エラー後の報告

無事車検合格、18BC00と16D300関連エラー後の報告愛車が車検から帰ってきました。
経緯としてはAdblueが少なくなり、50㎞ほど走ったのちに距離制限が残り800㎞とでた。診断機で消せると安易に考えていたが、アドブルー10リッター入れたのち
診断機でエラー消そうとしましたが18BC00のエラーのみ消えず。。。
距離は日に日に減っていく、、(かなり焦ります)

車検時期でもあったので、自分できるNoxセンサーを5時間ほど洗浄して車屋さんに相談。
その際に色々調べてみたが、ゼントリー(純正診断機)つかって、ダイムラーのシステムにつなぐと解除できるという情報をみた。これは車のシステムアップデートが必要な場合がある際に消せないように作ってあるとのことだった。(アメリカのサイト)
そのほかには、アドブルーの距離は本当にエンジンがかからなくなる。最後のなるとエンジンを切ってはだめだとかいてあった。切らずに乗ることはできるのでそのままヤナセへ持っていくと最悪大丈夫です。

アドブルーヒーター故障、噴射部で尿素が固まる。これはよくあるらしく、急に冷えたりすると結晶ができるらしい、ちなみにお湯につけると溶けます。

今回のエラー内容がSCR処理システムのロングアダプションの上の上限値をこえました。。なんのこっちゃわからんエラーでした。。。たぶんここは車屋さんならわかるのかも。。

車屋さんの診断機でもエラーが残り、ディーラーに持って行って、まずはエラー診断してもらってから修理進めると話し合いをしました。

積車で運んでもらいその後、ディーラーでエラーを調べるとNoxセンサーの故障のため、計算値がおかしくなりこのアドブルー以上で距離制限がかかったとのこと。
そのため、Noxセンター26万円の見積もりがきました。。。

しかし、ここはわれらがエアフォルクさん!ユーザーのニーズを吸い取ってくれて提案してくださいます。本当にいい工場長です。
私の場合は、まずもう一度Noxセンサーを洗浄して、前回が4-5時間だけの漬け込みだったので、もう一回洗ってみます。そして、ノックス付近を洗浄できるリキモリの添加剤があったとのことでそれをリキモリに問い合わせしています。
ガソリン車用なのですが、使えるかもということで問い合わせ中。リキモリさん返事遅いです。。。4日目…回答なし。。。

それでもまたチェックランプ点灯した場合はNoxセンサーを交換した方が楽とのことで合意したので、また洗浄してみます。

Noxセンサー色々しらべたのですが、
ディーラー 26万ほど
ネット・高橋商会 16万ほど 
海外アメリカとドイツ 調査中 
この4万の差はなんだ、、、、と思いますが、、、まあ高橋商会さんがましかな。。。

Noxの先端だけ交換する方法もあるのですが、結局安いの買うと1か月ほどでまたランプつく例がやはりあるらしく。中華製のものは当たり外れがあるとのことでした。

ということで、今回の車検では、法定費用とディーラーでのエラー消去、ブレーキオイル交換で合計11.6万でした。自分でエンジンオイル交換とエレメント交換
だけやったので、今からフィルタ関連交換しておおよそ15万ほどかなと思います。助かりました。。。まだ戦いは続いていますがw

共有に、車屋さんからベンツディーゼルのよくある故障としては、
①インジェクターの詰り故障 一本6ー7万xV6なので40万ほど、クリーンディーゼルは高圧縮で噴き出すので壊れやすいらしい。。なのでインジェクタークリーナー系もたまに使うと延命するようです。

②アドブルーとNox これも20-30万
③コンピューター故障 これはやばいやしい100万とかかかる場合あり、まれにあるようです。
④EGR関連、スス詰り などが多いらしいです

私が調べた限りあとは、エンジンVバンクの中央にオイルクーラーの眼鏡ガスケット。。これは遅かれ早かれ交換しないとエンジンオイルもれてくると思っています。何度か紹介していますが、海外でもよく交換されていました。参考→https://mercedes.funnel-auto.com/blog/1895

長々とかきましたが、ML350ブルーテック乗られている方の少しでもお役に立てればと思っています! スス詰りとインジェクターは気を付けて添加剤入れていこうかなと思います。気休めかもしれませんが、やってみてまたアップします。

あと、エアフォルクさんおすすめできる車屋さんですので京都南部にお住まいでしたらぜひ!

Posted at 2023/01/15 09:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

NOxセンサー掃除してみる

NOxセンサー掃除してみる今日もエンジンチェックランプ点灯中
残り600kmでエンジンかからんようになるという状態。
まあ一回洗浄してみるかということでNox洗浄しました。

本当に下に潜るのが大変。。。
2回目だったのですが、めんどうですよね。。

5時間ほどこれの液体につけました。
フューエルワン WAKO'S
効果あるのかわかりませんがダメ元で。。







最後はパーツクリーナーかけて終わりです。


まあちょっと色でたかな?



ついでにオイル交換とスタッドレスに。
このオイルメルカリで買ったのですが
本物かな。。怪しい。。




オイル漏れ酷い。。。やばいですね、これ例のエンジンのバンク下のパッキンちゃうかな。最悪です。

まあまあ汚いシャバシャバ

ということで、疲れました。
タイヤ重いし、車の下に入るのは疲れますね。
直ってくれること祈ります。
Posted at 2022/12/24 18:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月12日 イイね!

趣味の話 包丁

趣味の話 包丁お久しぶりです、ちょっとスマホが相変わらず調子悪く更新ができてませんでしたが元気にしてます。

今日は趣味の話を
包丁です。以前に白鋼の蛸引き包丁を買いました。少し歪みがあったので綺麗に研げず、どうしようかと思っていたのですが。。
この際日本刀見たいな先端にしようと
加工してみました。


先端をラフ書きで書いて。一気にサンダーで落としました。
白鋼は柔らかいです。。


こんな感じでちょっとヤスって、日本刀っぽくなってきました。
本当はもう少し角度を緩めにしようと思ったのですがちょっと鋭角になりました。



砥石である程度仕上げて
こんな感じで出来上がりました。
蛸引きが刀風に!最近この形状が流行っているようでして、高級刃物店ではよくみます。

こんな感じで週末遊んでましたw

Posted at 2022/12/12 19:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月30日 イイね!

Texcy Luxeアシックス商事

Texcy Luxeアシックス商事みんともさんに教えて頂いたTexcy Luxeアシックス商事さんのビジネスシューズを購入しました。
教えて頂いてありがとうございます!

この革靴ほんまに、いいです、さすがアシックス商事!
今はアマゾンで4100円くらいです。

何がいいかというと、スニーカーくらい歩きやすいです。これなら展示会でも一日都内歩いてもかなり楽なはず!

私のおすすめは0.5cm大きめを購入して
柔らかい靴底も入れると、スニーカーを超えるクッション性になります!
腰の悪い方もこれ絶対おすすめです。

騙されたと思って、4000円のこの靴買ってみてくださいー革靴での移動が楽になりそうです。
セールはあと数日だと思いますよ!

参考情報でした。
Posted at 2022/11/30 18:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「楽天スーパーセールらしいので嫁さんにこれを http://cvw.jp/b/3261726/48639177/
何シテル?   09/06 07:14
2020年中古ですが念願のベンツ購入しました。普通のサラリーマンなのでお金持ちの皆様とは少し違いますが、整備しながら安く維持できる方法探しながら楽しんで維持・整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メンテナンスサイクル(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:10:38
よく現れる、特有の症状⑦アクセルのいきつき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 12:47:52
[トヨタ スープラ]トヨタ(純正) クランクプーリーダンパSUB-ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 10:57:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
DIYでどこまでできるかな お得情報発信していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation