• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dayinthelifeのブログ一覧

2024年11月21日 イイね!

コンピューターで診断4400円安い?高い?

コンピューターで診断4400円安い?高い?先日バッテリー上がりで念の為いつも車検をお願いしてるエアフォルグさんへ

今回から診断機当てると、4400円でした。
過去4年は無料だったが修理頼むことになったので実質含まれてたかも。

簡易診断機は自分で持ってます。
前回エラー勝手に消すとわからんから持ってきて欲しいといわれたので、消さずに持ち込みした。

しかし、診断機料金については
私の回答は、まあしゃーない。

でもここで、エラーチェックをしたときに
気になる箇所を質問できないと、この4000円は生きないと感じた。
ただ、診断機あててエラー消して大丈夫ですよーって終わってるとなんの理解も深まらないからである。

私の場合、オルタネーターの発電量は正常値か、バッテリー単体の電圧は戻ってるか
そのた気になる箇所を聞けたので、それは無償じゃなくても全然いい。
これで安いバッテリー買って交換できるので不安を4400円で消せたのは嬉しい。

そして次会の車検もここで受ける。工場長新しくなってから初回預けるので若干どうなるか心配ですが、今まで対応良かったので
大丈夫でしょう!っと思っている。

そんな今日このごろでした。


Posted at 2024/11/21 17:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月08日 イイね!

DURATURN デュラターン MOZZO SPORT 255/50-19 107W XL サマータイヤ

DURATURN デュラターン MOZZO SPORT 255/50-19 107W XL サマータイヤタイヤのひび割れがみられたので
ネットで格安のタイヤを購入

DURATURN デュラターン MOZZO SPORT 255/50-19 107W XL サマータイヤ


XLなので品質いいのかと期待し、安いけど使えるという口コミも見たのでポチリました。

4万円ちょいに工賃13000円廃タイヤ込み
5万5千円で4本新品になりました。

乗った感じ、ロードノイズも前のタイヤより
しないし、普通でした。

街乗りなら有りです

https://a.r10.to/hkApGj
Posted at 2024/11/08 18:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

バイク日和

バイク日和最近バイクが直ったので毎週末乗ってます。
プチツーリングしたりハンバーガー屋行ったりと乗りやすい季節になったので楽しく過ごしてます。
バイクはこの時期限定なのでもっと乗りたいのですが、明日から海外出張。。。またいい時期を逃す笑
3週間なので帰ってもはまだ乗れるはず!














Posted at 2024/10/13 18:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月02日 イイね!

CBR250RR足づき改善

CBR250RR足づき改善会社の同僚がCBR250RRを購入しました、始めてのバイク購入がSSタイプ!オークションで落とした車両なので問題がないか色々見てあげたいのでお節介を焼きまくってます。

同僚は背が低いので、あんこ抜きシートを作ってあげて、サスのプリロードを一番柔らかく調節。そしてエンジンオイルとフィルター交換して、立ち転けで少しでもカウル割れが防げるようにエンジンスライダーを
取付してあげました。

プラグは来年の春前に帰る予定で、その多重整備は今のところ必要なし。

ハンドルばーのウエイトがかなりひん曲がってたのでそれにはびっくり。。。
カウル剃ってあったのでその時だろうとおもいました。




エンジンスライダーが取説の無いものを格安で購入したのですが、一箇所だけピンの長さが4mm合わず、スペーサー購入しにいったり
したので半日かかりました。

カウル外すのが難しくて、苦労しました。。
次回は10分で取れるのは間違いないですがw
1回目って時間かかりますよねー



というわけで、全部でかかった費用は7000円ほど、これで安心して練習してもらえます。

おじさんになると若い子を応援したくなるんですかねーそれよりも一番嬉しいのは、バイク友達ができたことかもしれません。
ツーリング相手ができたのは嬉しいです。はよ練習せーよーw


Posted at 2024/09/02 19:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんから初めて、自分のDIYをアップするようになって
Youtubeでも次はしてみようかなーっと思いながらTicktokかなとか
思っているうちに何もせずにいる状態です。

愛車のよく故障するML君ともう10年くらい頑張りたいと思います(笑)
先日まで乗り換えようかとおもっていましたが直して乗ります!(たぶん)

また引き続きよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/08/30 22:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「2次エアの原因 http://cvw.jp/b/3261726/48673902/
何シテル?   09/23 22:15
2020年中古ですが念願のベンツ購入しました。普通のサラリーマンなのでお金持ちの皆様とは少し違いますが、整備しながら安く維持できる方法探しながら楽しんで維持・整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メンテナンスサイクル(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:10:38
よく現れる、特有の症状⑦アクセルのいきつき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 12:47:52
[トヨタ スープラ]トヨタ(純正) クランクプーリーダンパSUB-ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 10:57:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
DIYでどこまでできるかな お得情報発信していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation