• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsubonorisのブログ一覧

2017年07月05日 イイね!

自転車が将棋倒しにそのさきに僕のハイエースが。

自転車が将棋倒しにそのさきに僕のハイエースが。みなさん
こんばんは!

金属と金属がこすれあう音って嫌なもんですよね!




6月10日
コンビニに車を駐車しました。
駐車場所は自動ドアの付近。
車を止めてはならない横断歩行的なシマシマ線の隣のレーンです。

そのシマシマに自転車が置いてあったんです。1台。
リスクアセスメントします。当然。
少し離して駐車します。倒れても大丈夫くらい。

そこに一台の自転車おっさんが車と自転車の間に止め。
もう一台の自転車おばちゃんが自転車と自転車の間に止め。
計3台。。。

ハイエースからの最短距離20㎝

自転車の駐輪場はあるんですけどね!
なんでこんな狭いところに置くんでしょうか!

唐突ですが皆さんは自転車のりますか??
僕は年に数回ミニベロで通勤する感じです。
たまにしか乗らないので敏感になっているかもしれませんが車のそばに駐車したり
走ったり跨いだりするの怖いです。
1mの距離であってもドアが開いてくるかもしれないとか想像しただけで震えます。

自転車のおっさんは全然気にしないで自転車を動かそうとし
隣の自転車に体が触れ自転車はみごとに将棋倒しになり
見事にハイエースヒットされましてチーーーン。
もうコントです。あきれてふふって笑います。

別に僕は怒っていません。本当です。
むしろリスクアセスメントを自然にできない2人がかわいそうに思えて
あーーこの先大変だろうなあーって感じるくらいです。

おっさんは結局14マン修理代として払うことになります。
高いです。ありえないです。
でも払うんです。

ツレは自転車倒して車にちょっと当たって拭けば取れそうな傷に14.。。。。
って感じでかわいそうと言っています。
僕もぶっちゃけそう思います。

っでおばちゃんは。。。。
むしろおばちゃん自転車にキズがつきおっさんに修理代を。。。。

世の中不公平。
かわいそうです。






Posted at 2017/07/05 19:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月05日 イイね!

ようこそハイエース。

ようこそハイエース。昨日納車されました。
ハイエースバン
ワイドS-GL
4WD

いや~運転できるかどうか心配です(笑)


ワゴンGLと比べたときのメリットデメリット
メリット
○外すパーツが少ないので荷台をカスタムしやすい
○ヒーターの位置
○モダンな内装

デメリット
○3ナンバーじゃないので有料道路代が高い
○リアバンパーのステップ
○天井のエアコン出口がない
○両側スライドドア

ベッドを必ず付けるのでS-GLのほうが良いかな?!
的に決めました。
税金車検関係は全部合わせればトントンですかね。。。
迷ったのは有料道路のところ。
両側スライドドアは好みが分かれると思うけど
やっぱ狭く感じるんだよね。。。。

いじるんだったら断然S-GLです。ワゴンGLもいじれるんだけど
椅子が多くて年寄りにはもう無理っす。。。

車中泊仕様にまたいじっていきます!!
Posted at 2016/08/05 09:23:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月03日 イイね!

さよならハイエース。

さよならハイエース。久しぶりです。
突然ですが愛車売却しました。

車検のためDラーへ行ったんですけど。。。。
深夜1:00には手元に契約書を持っていました(笑)

もともと愛着のある車だったし、しばらく乗るつもりでパーツも買ったり作ったり
まだまだやりたいことばっかりでしたが車検見積もりのために持ち込んだところ
色々なところがガタがきていることでびっくりした見積もりがでてきて
”えーーーー”
”どうしよう”
”買い替えるか?!”
などと適当なことを言っていたら
Dラー3人組がしぶってる私をみて自宅まで来てくれてさらには逃げられなくなり
深夜1:00に契約をしました。

その日のうちに知り合いのショップに相見積もりをとったので
相当な値引きとパーツを色々つけてもらいました。
こんな時間になったのですが支部長さん店長さんも含め
本当に親身になって対応してくれてよかったです。


さよならハイエース
最後は急だったけど外したパーツは使うよ♪

15万キロの割には頑張った。
○ラジエータ 水漏れ(溶接部)2時間でカラカラ状態
○オルタネーター劣化(モーター部焼き付き)
○ベルト劣化(ひび割れ)
○その他普通の消耗品
それでも数百万の値がつきましてご苦労さまでした。

4WDローダウン車で
フロント3インチ/リア:2.5インチ
にしていたのでもっとガタガタになるかなと思ったけれどローダウンでの不具合は無かったです。

内装穴だらけにしてごめんなさい。
次の車も新車でも穴をあけるから許してね!!
Posted at 2016/08/03 12:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月13日 イイね!

窓にシェードを付けないと。

窓にシェードを付けないと。昨日とあるゲレンデで車中泊をしたのですが
めんどくさくてシェードをつけなかったらこうなりました(汗)

外気は深夜でマイナス10℃ぐらい。

日が当たればすべて溶けますが
それまでキンキンに冷えてます(笑)


こうなっちゃうと溶けるのを待つしかない。
でもこれだけ極寒ですがベッドメイキング次第で
スヤスヤ寝れます。
Posted at 2015/01/13 16:11:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

息子と一緒に。

息子と一緒に。明けましておめでとう御座います。

今日から仕事です。

久しぶりの仕事でわくわくドキドキしちゃいますね(笑)



正月は息子と一緒にラジコンを作っていました。
帰省したときに母校の小学校校庭で試し運転。
私の実家は長野のド田舎。
今でも校庭を開放しています。
考えられない人もいるかもしれませんが
田舎はこんなもんかな??

さすがに長野寒いです。
人が歩いておりません!!
お昼くらいでも校庭は凍っています。
息子は苦労してコントロールしていました(笑)
寒いのによくやるよ(汗)

驚いたのは5歳児でも操作ができたこと。
息子はしっかり洗脳?されております。(笑)

ちなみに防水加工をしていなかったラジコン。
このあと壊れました(笑)
Posted at 2015/01/05 10:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン 4型 S-GLワイド リアルームランプ用スイッチ増設とD-オプションUSB/HDMIポート入力端移設 http://minkara.carview.co.jp/userid/326197/car/2250193/4336038/note.aspx
何シテル?   07/12 16:20
車中泊仕様のハイエースに育てています。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マニュアルレベライザー取り付け!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 22:32:49
ルームランプ快適化【スイッチ取付の巻】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 03:21:59

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2型から4型へ乗り換え。 2型が車中泊仕様途中でだったのでリベンジです。 相変わらず自分 ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエースワゴン (トヨタ ハイエースワゴン)
車中泊仕様途中で売却。 なんとなくイメージが悪かったハイエース。 ですが私の価値観に合っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
自分で取り付けているので びくびくしながら乗ってます。。。 改造したくないのでパジェロ ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
TXT-2シャーシのアグリオスです。 息子のラジコン入門用に購入。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation