
こんにちは〜
車大好き大学生のKento1886です。今日は早めに大学のオンライン講義が終わったので車のOBDポートを探しに行ってきました!
前からデイライトのコーディングをしたかったのですが、車検が通らないとか、やっている場所があまり無いとかで後回しになっていましたが今回Amazonで1万2千円でデイライト 化になると言うものを購入!どうやらOBDポートと呼ばれるところから挿してインストールをするようで、その挿入口を探しに行ってきました!
どうやら運転席の足元にあるとのことでライト片手にドライバーを持って行きました。運転席から頭を突っ込んでみると目の前にOBD と書かれた場所が!これか〜!!と思い蓋を外してみると手で簡単に取れるようになっていました。どうやらこれに挿すようです。なんとも簡単♪
明日、デイライトのパーツが来るので早速やってみたいと思います!

OBDポートの近くに真っ赤なレバーがありました。ん〜ボンネットのレバーかな〜?と思い恐る恐る引っ張ってみるとボンネットがあきました。真っ赤なレバーにしなくてもいいのに〜と思いエンジンルームを見てみることに。
ベンツはボンネットが2段階に開くんですよね!
第一段階
第二段階
エンジンルームは結構綺麗にしてくれたみたいですね〜
さて、これからスーパーへ買い物です。今日は後部座席から〜
意外と広いですね〜 もっと狭いかと思っていましたw
ただ、リアダオポケットは何も入らない...w
Posted at 2020/05/23 11:51:19 | |
トラックバック(0) |
ベンツ | クルマ