• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@17SPGR.comのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

そーっと戻しておいて下さい笑笑

先日、ジジィの愛車も見知らぬ方に、ジジィの知らない間に、いじられちゃいました^_^;





↑↑↑この、バンパー上の黒いゴム。ちなみに、これは運転席側。






↑↑↑これ、助手席側。アラ?
無いやん^_^;

〘 気づいた後のジジィの行動〙

①3分程フリーズ。
②周りを見回す。
③バンパー下の地面に落ちてないかしゃがんで見る。
④バンパー上から下を覗き込む。
⑤①同様、3分フリーズ。
⑥泣き出す

笑笑
⑥はウソですが、自分でも思い出すと笑ける行動でした(^-^)

ちなみに、ゴムの上の部分には、カチッとハマるような爪が付いてて、上の方にカチッと差し込めば付くみたいなヤツみたいなんですが、
最初に載せた運転席側のゴムも、実は半分外れてて、ベローンとぶら下がったのが、バンパーの前に出てたので、老眼のジジィでも「はぁ?」と気づいたとゆう訳でございやすm(_ _)m笑笑


話題沸騰中の「鬼滅の刃」。
山口の温泉施設で20巻が盗まれ、施設側がTwitterで「コソッと戻しておいて欲しい」と投げかけたらえらい拡散されて、投稿を見た人から次々と漫画が届けられるってことが先日ありましたが、

「ゴム、コソッと戻しておいて下さい」

笑笑笑笑笑笑

ムリッスよね笑笑

拡散もされねー笑笑

拡散されたとして、ゴムが全国から大量に送られてきても困るだけやん笑笑笑笑笑笑



でも、運転席側もキレイに取れっちゅーねん笑笑
どうせなら笑笑

半分残してってとこが笑笑
誰かに見られたのか、
急に💩もよおしたのかは分からんけど、途中で投げ出しちゃあいかんどっ!爆

あとねー。





↑↑↑分かりにくいんですが、大小の穴の小さい方の穴付近が凹んで、その右の方の樹脂のとこも一部割れてるんですよねー…^_^;

強引なお方なんだから♡

それとも、このゴム外して上のメッキパーツ取りたかったのかな(^-^)
ドア開けないと取れないしなー笑笑

本日、ふそう入庫して診てもらいますm(_ _)m
今月車検やし、ついでに治してもらお(^-^)

しかし、あのゴムだけ欲しかったのかな…

世の中には変わった人も居るもんですね笑笑


…ま、どこかであのゴムも役に立ってるならええか笑笑



Posted at 2020/10/22 07:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月20日 イイね!

寒っ!!( ̄▽ ̄)

寒っ!!( ̄▽ ̄)今朝は神秘的な湖のほとりでホットコーヒー片手にカッコつけてるジジィが、実はそんなに低い訳でもない気温(17℃くらい?)に震え{{(>_<)}}ている現場からお届けします笑笑





天気はよろしいようでありますm(_ _)m

三方五湖道の駅でございますm(_ _)m

なんか、水鳥とかの撮影スポットみたいで、湖面に何羽か見えましたm(_ _)m





ジジィですか?
ジジィは水鳥にはあまり興味ございませんm(_ _)m

さっき起きて、歯磨いたので、次はアルミ磨きます笑笑





では本日も皆さま、ご安全に( ̄▽ ̄)

寒っ❄:;((>﹏<๑));:❄

Posted at 2020/10/20 06:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月15日 イイね!

酷道296GO!( ̄▽ ̄)

おはようございます☀
昨日は、君が代市…もとい、千代市…もとい、八千代市に行ってきました( ̄▽ ̄)
荷物は鉄骨。

現地入りは夜中だったのでクルマも少なく、千葉北降りて16号から入ったのでたいした距離走ってなかったこともあり、難なくというカンジだったのですが、
荷物降ろしたあと、市川行くのにやっぱり予想通りの渋滞の296号にハマり…




まぁまぁのカツカツですわね(^-^)


左はというと…





…^_^;


毎度神経使う道なんスけど、もう縁石擦りたくないから、ずーーーっと左ばっか気にして笑笑

なんなら歩道を長身の人が歩いていたらミラー当たんじゃね??!!くらいの近さなので、ジジィはおそらく真顔で運転していたはずです笑笑

八千代市民の方には大変申し訳ございませんが、ワタクシ、296号、キライですm(_ _)m笑笑

仕事指示受ける時に「八千代行きね」言われたらまず思い浮かぶことは間違いなく296号( ̄▽ ̄)

大型ドライバー泣かせの国道ですよー‪( ´・֊・` )‬

あと296mmでいいから道広げてーーーーー(*¯ㅿ¯*;)

Posted at 2020/10/15 07:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月08日 イイね!

雨☔デスねぇ(´・_・`)

雨☔デスねぇ(&#180;・_・`)撮った昨日は曇り空やったけど、というか、降ろし先の名古屋は到着した時から雨降ってたので、北陸が止んでただけなのか笑

雨降るのは分かってたんですが低床物(背の高い荷物)を積むのは分かってたので、やっぱりデカいシート掛けますよねー( ̄▽ ̄)

ジジィのオバケシートは幅6.3mあります笑
軽量とはいえ、嫁くらいの重さあります笑笑




それが、水を含むと…
おそらく、1回で洗濯出来るMAXの洗濯物を入れたカゴを持った嫁くらいの重さにはなると思います笑笑

確実にシートキャリアには上げられない重さになっているはずです( ̄▽ ̄)

今日は名古屋の輸出梱包屋さんで荷物を降ろしますが、こんなデケー機械でも、リフトで降ろします(^-^)

降ろしてもらった後にリフトマンに「コレ上げて~♥」ってシート指差して頼む平ボディあるあるをさすがのジジィもやってしまうかもです笑笑



Posted at 2020/10/08 07:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月05日 イイね!

愛煙家の方にお聞きします。貴方は右?左?

愛煙家の方にお聞きします。貴方は右?左?ジジィは「右」でございます(^-^)

はい。

すなわち、煙草を持つ「手」のことでございます(^-^)

よって、

灰皿の位置も自ずと「右」になると…なると?鳴門?

そう言えば今朝は鳴門海峡を渡って徳島に上陸しておりますm(_ _)m







笑笑
すみません。強引にも程がありましたm(_ _)m

話しを戻します(今は「時を戻そう」と言うらしいです笑)

で、右にはドアの灰皿が元から付いているではないか!!とお思いでしょうが、やはりそこはなんか嫌なんです。なんか。

ドリンクホルダーに入る灰皿を使いたいのです(^-^) なんか。

でも、エアコン吹き出し口にドリンクホルダー付けたら灰皿専用になってしまうやないか!!
灰皿冷やしてどないすんねん!

…てなことでグリップに2連ドリンクホルダー付けて、手前灰皿、奥はドリンク(何と冷やせる!!笑)とゆう何とも邪魔でしかないもんをジジィは考案したのであります!!(^-^)





コレ、何とチャリンコ用笑笑
ジジィ御用達の100均(^-^)
横のステンレスのバーは、スケベミラー用のステー笑笑

使い勝手??そらもう灰皿近いから手伸ばさんでも届くし、左側のドリンクホルダーも合わせると2本同時に冷やせるし、でも顔を直接冷やしたければ吹き出し口の角度調整出来るしで、こんなサイコーなもん無いでしょ!


乗り降りの時サイコーに邪魔やけど。

なんか。



Posted at 2020/10/05 07:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます🙃
今朝は浜松に向かっています(^-^)
ひ、ひたすら眩しい!(º∀º)
寝起きの目には厳しーーっ!」
何シテル?   06/24 05:51
@17SPGR.comです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ADDZEST DMZ635LP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 18:28:05
文○車体 平形バイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 17:37:10

愛車一覧

三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
17スーパーグレートに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation