
今日も早起きして、シミー対策の効果確認。
対策自体は昨日の早起きで実施済み。
とは言ってもタイヤ脱着だけですけど。
それも前輪だけ・・・
(画像は本日の工具たち)
作業自体はいたって簡単、タイヤを外しナットのテーパー部で芯が出るよう何回かに分けて締め付けていくだけ。
途中BSS-Kitの写真を撮ったりホイル裏の掃除等で小1時間の作業。
昨日はこれで時間切れ。
で本日は試乗へ
特に用事はないので新しく中央道につながった圏央道に乗ってみようと、
あきる野から乗って八王子で降りるといったコース。
徐々にスピードを上げて、元気なスピード・・・
結果は無事シミーは発生せず。対策完了!!
今回は、ホイル・タイヤ導入直後なので単体のバランスが狂っているとは考えがたい。
だからホイルの取り付けを疑ったのだけど今までタイヤの脱着はホイル購入店と別件の1店。
どちらも俗に言うタイヤ屋さん。
このどちらかの取り付け作業が悪かった。と言うことしよっと。
取り扱いは慣れているだろうと油断していた。
そういえば、前車でもディーラーに出すと担当メカさんによってはよくシミーが出ていた。
空気圧も純正値に落とされていたり(前車は2.5キロ設定でした。)
まぁ、アフター品だからディーラーに責任は無いけど。
なかには、気の利いた整備士さんもいて、チェック時にうれしくなってムフッなんてあったな~。
最近は無いけど。
Posted at 2007/10/14 08:55:37 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記