
待合室で画像のドリルドローターもイイナ~と
眺めていたのですが、本日AVOさんに
お邪魔してきました。
先日分解したブローオフの件ですね。
事前のTELにて問題のダイアフラムは欠品中だがプロト品があるというお返事、
お店が近くという事もありお邪魔したのですが、なんと組立もやって頂けるという事で
コーヒーを頂きながら待っておりました。
そこで問題発生・・・
正式名称は分かりませんが、メインケース内のバルブガイドが斜めになっており
必然的にバルブも斜めに作動、結果エアシールができずダダ漏れ状態・・・
外観に大きな打痕がありましたが、ブローオフ本体に横方向から大きな力が
加わっていたようです。
バルブガイド圧入部の一方に隙間ができており、明らかに斜めになっていました。
丁寧に現状を説明して頂けたのですが、実は”どうしようかな~”と頭グルグル状態でした^^
なんせ本体部分ですから・・・
仕事柄、オーバーサイズ加工に逃げ道を探してしまいますが、下手をしたらベース品込みで
ディスカウントされた新品価格に近づいてしまいますから・・・
会社の設備を使わせてもらえれば確実に選ぶ選択肢なんですがね^^
結果的には格安でリビルトして頂ける事になりAVOさんには感謝感激です。
それにしてもお店に行って良かったです。
リビルトは現品を見てお話ししてこその対策だと思います。
自分で組んでいたら加工か廃棄の2択になっていましたから・・・
Posted at 2010/08/21 16:27:00 | |
トラックバック(0) |
B4色々 | クルマ