• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@BL5のブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

白色化

白色化もう昨日になってしまいましたが、グローブボックスの
LEDを白色化してみました。

元からLEDなので雰囲気だけの変更ですが・・・

広角のLEDに更に拡散キャップをつけて

スポット的な配光にならないよう頑張ってみました^^

まぁ、ここはお遊び程度の工作ということで。
Posted at 2010/09/12 01:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | B4色々 | クルマ
2010年08月21日 イイね!

AVOさんにお邪魔しました。

AVOさんにお邪魔しました。待合室で画像のドリルドローターもイイナ~と

眺めていたのですが、本日AVOさんに

お邪魔してきました。

先日分解したブローオフの件ですね。




事前のTELにて問題のダイアフラムは欠品中だがプロト品があるというお返事、

お店が近くという事もありお邪魔したのですが、なんと組立もやって頂けるという事で

コーヒーを頂きながら待っておりました。


そこで問題発生・・・

正式名称は分かりませんが、メインケース内のバルブガイドが斜めになっており

必然的にバルブも斜めに作動、結果エアシールができずダダ漏れ状態・・・

外観に大きな打痕がありましたが、ブローオフ本体に横方向から大きな力が

加わっていたようです。

バルブガイド圧入部の一方に隙間ができており、明らかに斜めになっていました。



丁寧に現状を説明して頂けたのですが、実は”どうしようかな~”と頭グルグル状態でした^^

なんせ本体部分ですから・・・

仕事柄、オーバーサイズ加工に逃げ道を探してしまいますが、下手をしたらベース品込みで

ディスカウントされた新品価格に近づいてしまいますから・・・

会社の設備を使わせてもらえれば確実に選ぶ選択肢なんですがね^^

結果的には格安でリビルトして頂ける事になりAVOさんには感謝感激です。


それにしてもお店に行って良かったです。

リビルトは現品を見てお話ししてこその対策だと思います。

自分で組んでいたら加工か廃棄の2択になっていましたから・・・
Posted at 2010/08/21 16:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | B4色々 | クルマ
2010年08月13日 イイね!

グリル変更で

グリル変更でグリルをコラゾンからリベラルに変更したのですが

コラゾンの時は一緒にボンネットキャッチカバーを

取り付けていました。

コラゾンのグリルとボンネットキャッチカバーは

純正グリルのクリップを改修して使用するので


リベラル製グリルは純正クリップに干渉してしまい取り付けできません。

1日だけボンネットキャッチカバーを外して対応していましたが、ロック部が剥き出しというのは

精神衛生上よろしくないので、干渉部に細工をしてキャッチカバーを取り付けてみました。

単純にカットしただけですがね・・・

フレームに直にタッピングビスで止めている方もいらっしゃいますが、少し気が引けましたので

この方法を使いましたが、その気になれば即破壊可能な脆弱さが微妙です。


で、この周辺をいじっている際にHKSのインテークに割れを発見(涙

前回自分で外したときは割れていなかったので、走行中に割れたか車検の時ですな・・・

確認不足だった・・・


ココからは愚痴です。

全般的にアフターパーツの取り扱いが雑なんですよね・・・ Myディーラー

ホイールを外して置く時に裏側のリムに傷入れたり、タイヤのエア圧を純正値にしたり、

ディーラーに出すとホイールのセンター出しをやり直さなければならないし・・・

不信感たっぷりです。
Posted at 2010/08/13 00:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | B4色々 | 日記
2010年08月11日 イイね!

フロントフェース変更とブローオフその後

フロントフェース変更とブローオフその後車検を機会にアイラインを取り外していましたが、

夏休みを利用し再度取り付けました。

今回は目尻が好みの純正色です。

ついでにグリルも交換し顔のイメチェン。

オーソドックス顔ではありますが^^


で、昨日ブログでも書いたブローオフ、設定圧調整ネジのロックナットが半端なサイズで

部屋の工具では早々にリタイアでした。

本日改めて分解です。

【分解後】


カーボンが随分付いています。ダイアフラムで区切られているスプリング側にも・・・

で、パーツ洗浄と簡単なポリッシング。

アルミ地肌まで侵食した大きな傷はゴム砥石で軽くエッジを落としてみました。

【洗浄後】


バルブにはシャフト部も含めてダメージは少なく、機構部品は特に問題なく使用できそうです。

ダイアフラム以外は・・・

【破損部】


穴開いてますね・・・

設定圧調整ボルトが目一杯押し込まれていましたが、どんな動作をしていたのでしょうか・・・

でAVOはメンテナンスキットがあるらしいので、一応電話をしてみましたが、

本日より夏休みとの録音テープが・・・

続きは連休明けですな。

今回も銭失いパターンか・・・
Posted at 2010/08/11 19:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | B4色々 | 日記
2010年08月10日 イイね!

性分・・・

性分・・・また、手を出してしまいました^^

やりたい事は沢山あって

でも時間と予算は限られているわけで

なかなか成果物が出てこないのですが

あれやこれやと手を出し続けています。


↑コレも新品では絶対に手を出さない物で、そこそこのダメージがあります。

いつも完動品とは限らないわけで、結果的に”安物買いの銭失い”となる事もありますが、

改められませんね・・・


新品は当然物欲を満たしてくれますが、なんか手を掛けなければならない物も

捨てきれない楽しさがあるんですよね。


さて、ばらしてみますか^^
Posted at 2010/08/10 20:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今日は整体」
何シテル?   06/15 09:45
とりあえず、自分の覚書として 始めました。 三日坊主を恐れていましたが 何とか続けています。 メインのB4、サブのステラと 2本立てとなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

  NINJA TOOLS 
カテゴリ:Special thanks
2008/09/09 21:24:56
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車で出来なかったこと、回り道をして分かったこと、そしてお気に入りだったことを、この車で ...
スバル ステラ スバル ステラ
家車はみんカラ登録をしていなかったのですが、ステラから載せることにしました。 こうもガソ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車B4RSKです。 唯一残っていた画像がスタッドレス仕様。 気に入っていましたが、色々 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation