• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月14日

Mazda アクセラ MazdaSpeedVersion 試乗

Mazda アクセラ MazdaSpeedVersion 試乗 嫁と娘がお出かけしているので、子どらごんを連れてマツダへ行ってきました(^O^)/

今週にマツダの担当者から、、、

「アクセラのマツスピverが入りました! 是非とも試乗にきてください!!」

と連絡があったので、ここぞとばかりに行ってきた次第です(笑)


お店に到着して、辺りを見回すとアクセラMSVが無い?
試乗に人気があって出払っているとのことだったので、店内にあるアクセラ(1.5L)をじっくり観察させていただきました!

店内にあるせいか、かなりデカく見えました∑(・∀・;ノ)ノ

室内、ラゲッジルームはファミリーで乗るには充分な広さで座り心地もかなりいい感じで、長距離でも楽そうでした♪

と、そんなことをやっていると試乗車が戻ってきました。
運転していたのは白髪の年配の方2人組と営業マン。

「いや~、昔を思い出して血が騒ぐなぁ~www」

かなりその気にさせるようです(^O^)


いよいよ私の順番(*ゝω・)ノ
担当の営業マンが、、、

「どらごん1さんは、いつも通り乗ってきてください!」

それは一人で適当に乗りまわしてきていいということです(笑)
でも、今日は子どらごんが一緒なので助手席に…

シートは電動リクライニングで標準装備。早速ポジションを合わせてエンジンをスタート!
外で排気音を聞いていたら普通でしたが、中はメチャクチャ静か(*′v`从)
エンジンがかかってないみたいでしたw

走りだしはスムーズ。外見は大きく思えましたが、実際に運転するとさほど大きく感じません。
ギアは6MTで、ストロークは短く「ガッッ、コン」って入る感じ。ちょっと引っ掛かりがあるような気がしました(ーー;)

車両本体自体が腰高感があり、しかもFFということもあってコーナーでは切りなおして方向修正をしないと上手くコントロールできなかったです。
(もちろん腕がないだけですがw)

ブレーキは前回のマツスピアクセラに比べて程よい効き具合(^O^)/
前回のは「効きすぎ?」というくらい効いて、ツンのめる感じがありましたから。。。

で、加速は・・・・・・凄っΣ(゚艸゚*)

かなり速いです!!

3000rpmくらいからターボが効き始め、4000rpmではブースト1.0になります(( ≧▽≦))ノ゙ ダァ-ッ♪

4000rpm~6500rpmまで一気に吹け上がり、気持ちの良い加速!
上まで回してからつなぐと落ち込みもなくまた加速が続きます!!

正直、ビビりました(/||| ̄▽)/スゲッ!!!


しばらく乗りまわして返却。(ODD138kmのうち10kmくらいは私w)

営業マンとあーだこーだと話をして、マツスピverのカタログをもらって帰ろうとしたら、売り切れだそうです。。。
スゴイ人気であっという間にハケちゃったとのこと・・・(>_<)ザンネン

これだけの装備・性能で車両本体価格が300万を切るって言うんだから驚きです!

お金があったら欲しいなぁ~(〃^∇^)o



で、帰りに子どらごんに感想を聞くと・・・

「カプチーモ(カプチーノ)の方がいいよ♪」
「だってあの車、すごく速くてビュンビュンで怖いんだもん(>_<)」


だそうです(ノд-。*)アウチ


遅いカプに乗っている、ちょっとショックなパパなのでした(涙


<ちょっとだけフォトギャラアップ
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/06/14 16:05:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

0815
どどまいやさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2009年6月14日 16:41
たしかに排気量の大きいターボは速いですよね。
でもカプチーノの方が小さい分体感速度が・・・。
お子ちゃまだとそんなに差がないんですかねぇ?

免許取り立てに乗ったファミリアGTRを思い出します。あの車格・車重で1.8ターボは圧巻でした。
機会があればアクセラ乗ってみたいですね。
コメントへの返答
2009年6月14日 19:44
このアクセラの速さは独特というか、FFだからなんでしょうね(*´Д`)

私もかなりビビりながらというか、ハンドルに集中していないとFFだからどこにスッ飛んでいくかわからない怖わさが・・・w

実際に、小さいカプの体感速度を超えた速さでした!!!Σ(ll||д゚ノ)ノヒィィ


ファミリアGTRは速かったですね♪
アクセラじゃなくて、デミオで作って欲しいなぁwww
2009年6月14日 17:37
264PSにFFの組み合わせはもったいなような気が~

でもコンピュータで制御されてあるので、ホイールスピンはしないんですよね。

1度試乗してみたいです。
コメントへの返答
2009年6月14日 19:51
もったいないというか、パワーを使いきれないでしょうね(^O^;

うちのMPVと同じMZR2.3Lターボですが、車重やらなにやら違うとこんなにパワフルになるんですね~♪

試乗の価値ありです(^O^)/
2009年6月14日 19:55
今晩は♪

FFハイパワーは乗った事が無いので興味ありますね。
ホイールを軽量化するだけでかなり変わりそう♪
価格が300万を切っているとこが凄いです。



コメントへの返答
2009年6月14日 20:10
お晩です♪

FFハイパワーは怖いです┗(0Д0lll)┛ヒィィィ!!!!

コーナー中はアクセル踏めないし、直線でもちょっとしたミスでどっか飛んで行っちゃいそうだし(笑)

私的にはもう少し車高を下げて固めにセッティングしたらかなり良くなると思いました♪

これで300万切るのはスゴイです!
コルトの代わりにこれでもいいかも♪
買わない宝くじが当ったらw
2009年6月14日 20:57
先を越された~・・・ ( ̄□ ̄;
そげに良かったとですか!?

・・・にしても、試乗車でそんなに回しちゃっていいんですかぁ?
私も人のことは言えませんけどね(笑)

( ̄∀ ̄*)チカクノマツダヲシラベルカ

コメントへの返答
2009年6月14日 21:03
あおいさんは外車専門かと、、、(笑)

この前型のMSAも乗りましたが、それよりもかなり進化してます♪
加速は一気にレッドまで吹け上がり、ビビりまくりでしたwww

いつも私の試乗の時は誰も営業マンが同乗しないので( ̄ー+ ̄)ニヤリ

一見の価値ありですね(^O^)/
2009年6月14日 21:19
マツスピバージョンの試乗をされたんですね。カッコイイですよね。

昨日の大黒の帰りは、キノッピー号は普通について走っていましたよ。やっぱりカプチーノはすごいと思います。
コメントへの返答
2009年6月14日 22:51
一応、「マツダ地獄」を味わっている一人なので、この車の試乗は外せませんでした(笑)

いや~、これはヤバいです(>_<)
免許取り立ての方や、運転に自信が無い方にはお薦めできませんね~
直線で踏むだけでも気を使って、気楽に踏める車じゃないですw

帰りにバンパーは落ちませんでしたか?(笑)
カプはスゴク速いとは思いませんが、運転すると体感スピードが異常です(爆
2009年6月16日 18:21
子どらごんクンの気持ちはよくわかります(笑)
ウチの子に言わせればソニカよりハイゼットカーゴが良いそうで(爆)
コメントへの返答
2009年6月16日 20:53
子供の基準はわかりません(笑)

ソニカのライバルはハイゼットカーゴと…(*・д・)φメモメモ

カプのライバルはなんでしょうね~w

プロフィール

「自宅にてマッタリ中…」
何シテル?   01/10 15:57
2人の子持ちのビンボーオヤジです。ビートからシルビア(S14)・レグナム(VR-4)・RX-7(FD)・デミオ(DY5W)・カプチーノ(EA21R)と乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、外回り仕様 ・MonsterSport エアロダイナミクスバンパーフロント& ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族が増えてベビーシートが乗せられる実用性重視の車でした。 FFなのによく曲がり、シート ...
マツダ MPV マツダ MPV
ファミリー(旅行)用で、弟がメインに乗っていますが、ほとんど置きっぱなしで旅行のときや荷 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
その辺に行くにはコレが一番! ノーマルにスペーサーと極太10インチホイールを履かせて、ミ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation