• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月27日

鳴いてる~



3年ぶりに突然襲ってきました…



左リアのブレーキ軽く引きずってる…。



この冬は急にブレーキの踏み代が手前に移動したり、最近、「キーキー」音がすると思ってたら、やっぱりブレーキ(ピストンのほう)が終わりかけてました(泣)




今日Dラーで小物を買ったついでに話をしたら、「軽く引きずってます」と診断を受けました。わかっていたけど、かなり痛い…。
その時に、パッドとローターは交換したほうがいいとも言われダブルパンチ…(お金ありませんw)


確かに右側のローターは錆もほぼ出てない。それに対して左側のローターは錆がすごい&表面はレコードみたいに筋がかなり入ってる…(滝汗)おまけにパッドも減ってる。



悩んでいても仕方ないので、とりあえず、OHキットを取り寄せてもらいました。連休明けにでもDラーに入庫かな!?ってところです。


この写真は右側のローターです。やはりきれいな表面です。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/27 15:58:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年4月27日 18:34
ローターは厚みがあるならとりあえず研磨でいけるかも…

その状態だとパッドとローターの同時交換じゃないとダメですね(つд`)

痛い出費ですね(T^T)
私の車もボロボロだからヤバいかも…w
コメントへの返答
2012年4月28日 7:22
かなりショックです(ToT)
Dラーの人にも連休中はあまり車に乗らないほうがいいと言われる次第…。

パッドとローターは片側だけ発注出来ればかなりお財布にも優しいのですが…p(´⌒`q)
2012年4月27日 23:47
痛いですね(/_;) 交換ですね。
長く乗られるようですし
リフレッシュの意味も兼ねて・・
コメントへの返答
2012年4月28日 7:24
痛すぎます(´Д`)今年はタイベル交換も予定していたので、この出費は痛いです(ToT)

でもまだ乗り換えるつもりはないので、愛着を持って接したいと思います。
2012年4月28日 7:29
ローターから出る錆の鉄粉はホイールに不着すると、かなり落ちにくいので、こまめに水洗いをオススメします♪
コメントへの返答
2012年4月28日 20:41
教えていただきありがとうございます^^
ちょうど洗車後に写真を撮ったので、うっすら錆が出てます(汗)

よく水洗いしますね!
2012年4月28日 9:38
リアローターは純正購入をおススメですね、ディクセルでしたっけ?
ネジ穴ズレの・・・
パッドまだ残ってるから、リア伽利ピストンO/Hだけでパッド使い切ってしまうか、
パッドなんて安いもんさとフル交換するか・・・
俺ならまずO/Hだけしちゃうかな(笑)
もしかするとスライドピンも新品に交換した方が良いかもですよ!?
Dな方に相談してみてくださいね
コメントへの返答
2012年4月28日 20:54
そうなんです。ディクセルなんです。純正のローターがいいですか!?でも、一箇所だけ純正になっちゃうんですよね…。悩みます(汗)

個人的には、ローターは研磨でごまかし、キャリパーO/Hで済まそうと考えてますw

資金があれば、ピンも交換したいですね~ww
2012年4月29日 9:05
ローター研磨シロがまだあるなら研磨がGoodでしょう
1箇所だけは・・・おススメしませんね。使い切ったら純正にしましょうw。
キャリパーO/Hの時に上下のピンは変えちゃった方が良いですよ
自分もそこが原因で引きずり片効きになったことあります。
(表裏のパッドの減り方が倍くらい違う状態)
実際にはピンの腐食歪み曲がりが無ければいいんですけどね、自分のは曲がってました。w
ちなみにコレ左側ですよね、、、?
雨の水溜りとかで錆が出る、スムーズに動かなくなる、が原因ですかね
割とメジャーですよね、多分O/H時、ピストンも交換になってしまうかもです・・・。
コメントへの返答
2012年4月29日 17:53
返事ありがとうございます。
やっぱり、やるなら2か所交換したほうがいいですねw

さっき、Dラーに電話してスライドピン交換も頼みましたw
ちなみに左側です!
2012年5月1日 4:31
自分のアヴァンシアもです。

やたら左リアだけタイヤが減ると思ったら、友達に譲渡してすぐに異音が出たらしく、パッド交換したらしいです。

アヴァンシアの持病なのでしょうか?
コメントへの返答
2012年5月1日 20:19
持病なのかなぁ…って思っちゃいますよね(泣)

経年劣化といっていいのかw困ったもんです…。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/326328/48576594/
何シテル?   08/02 08:42
あっという間にエリプレも8年目に入りました! やりたい弄りもだいたい終わったので、あとはのんびり弄りか維持りをしていきたいと思ってます。 いつも皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー駐車監視 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:05:42
エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:49:51
ゴムモールによる防汚、防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 13:30:51

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
7年半が過ぎ、一通り弄り?も終了していますが、維持りを継続中であります笑 多少小さな不 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
20代前半の頃に買ったFORZAです。 今はもう手放してますが・・・。 最初で最後の新 ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
発売当初は眼中にも無かったんですが、購入する数年前に高速を走っている姿に一目惚れした車で ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの車です。 ワゴンRからの乗り替えで、もう12年くらい乗っててガタもきている部分も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation