• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomy1031のブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

桜 ひらひら舞い降りて落ちて♪

こんばんは。

明日はもちろん仕事ですが。

寝なきゃいけませんがなんとなく勢いでブログも打っちゃいます。



ネモッチさんのブログで何度か拝見し、
いつか一緒に写真を撮りたいと 前のジータの頃から言ってんですが

桜の状況・天気・休み その他諸々 がうまく合わずでしたが
念願叶い ついに行けました。


午前中は実家で稲の種まきだったのでお手伝いし、
お昼頃出発。 サク っと合流し撮影ポイントへ。



時期的には桜は終わり気味。
雨風でいつでも散りきってしまいそうでしたが
なんとか残ってました。



写真で見たコトあるとこ!
桜のトンネルで3台で撮影し
約2時間?くらい撮影してました(笑)



フォトギャラリー


その後はいつもの密会コース。
焼肉屋さんで「豚肉オンリー」の発注で
軽く食事して。
隣接するスーパーで食料の買い出し。



持ち込みOKのお店で大人のカラオケです。
2時間ほどミスチルで縛って・・・

翌日も仕事なのでおとなしく解散しました。
今度はGWにでも密会しましょう♪




あ、家族サービス的な桜は満開のタイミングで温かい日に幸手市の権現堂行きましたよ♪






よし、明日も仕事だ!
スタミナ消化して(?)から寝よう

おやすみなさい。
Posted at 2016/04/11 03:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月27日 イイね!

あけましてた。

こんばんは。

2年連続の喪中のため 会社関係にも友人にも年賀状出さない年末でgdgdしてたら
年明けてました。


今年もよろしくお願い致します。




さて、早速ですが 何シテル でつぶやいて
すぐさま広角レンズが旅立ちましたw

それも 縁と衝動によって ニューレンズ(中古)に手を出したくなってたからでして・・・
資金集め等 諸事情により 急遽手放してしまいました

まぁ 使ってくれる人が持っている方がレンズも幸せでしょうしね



で、 新しいのが届きました♪





24-105 F4 L 

赤帯付きの高級レンズ♪













・・・ っぽい。





  



タンブラー。

















とか言っちゃって♪







本物もアルもんねー








っていうか カメラもフルサイズデビュー♪









・・・ CANON EOS6D

 今年あたりモデルチェンジと噂されていますので
 買うタイミングかどうかはアレですが
 モデルチェンジしても新型は高くて買えないでしょうしね。
 噂はありますが 公式にはまだ発表ありませんし
 いつかするモデルチェンジを待つのも性格上ガマンできませんで。

 欲しい時が買い時なんて よく言ったもんです。 
 結局この様ですわ(笑) もちろん中古ですけどね

 少し前にそろってたんですが タンブラー届くまでUPしたくなかったw 
 くっだらないこと思いついたら ワクワクしちゃって・・・残念な性格ですね。


 
 で、カメラですが
 腕が追いつかない!
 撮りまくって勉強しないと!



 レンズもレンズ。 せっかくなので L ですよ える!
 ※いちいち面倒だけどこのL赤字にするやつ いっかいやってみたかった。




 EF 24-105 F4 L IS USM


 当分はこのレンズと前に頂いた50mm 1.8Ⅱ だけです。
 kissの時は50mmの画角がつかみにくかったんですが
 さすがフルサイズ! 標準と言われてる意味がようやくわかりました!
 CANONの撒き餌にガッツリ釣られますよ。


 カメラ自体の使い方を覚えたら望遠とか欲しくなるんだと思います。

 とりあえずは どっか写真撮りにいきたいなー♪ っと。
 


 っていう1月です。
Posted at 2016/01/28 00:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

[来週の天気は?] 研修? 旅行? [台風×2 !?]

こんばんは。


来週仕事の都合で長野県駒ヶ根に研修があるのですが

まさかの13:00現地集合。 1泊し翌日10:00現地解散っていうw


私、長野は諏訪湖近くまで、ビーナスラインまでしか
行った事ありませんで 初上陸の地なのです。


私の性格上 仕事とはいえ前日の夜に出て どこかで車中泊。
早朝からどこかで撮影し日帰り温泉からの研修入りのつもりなのですが

当日でも翌日でも オススメのスポットありますか?


帰りは下道でどこかまで来て 夜になったら高速で帰ろうかと思ってます。

ビーナスライン通るか 下道で軽井沢方面まわりか埼玉県入りしてみようかな。



あ  憧れの「飯田線」無駄に一往復してこようかな。

究極超人あ~る のOVAで飯田線見てから 一度行ってみたかったんですよね

飯田線のバラード♪ 聴きながら・・・




誰か一緒だったら 「下山ダッシュ」やってみたいんですが それはまた今度ですかねーw


↑誰かこのネタわかります???
Posted at 2015/10/21 22:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

[今更] 色々と交換しました [リフレッシュ]

こんちわ。

久々です。


最近の私は「ここさけ」にハマってしまい 公開当日に見に行って
その数日後に2回目を見に行くという わけのわからない青春漬けなカンジですが
みなさんお元気でしょうか。



先月は芋煮オフお疲れさまでした。




生まれて初めてお酒に負けて寝落ちしました。

楽しかったー。。。



これでもう今年も気兼ねなく終われますね。
早く来年の芋煮にならないかなー。。





で、 ずっと前から交換しなきゃと思ってたのにやらなかったパーツの交換をドバっとしました。


走行距離13万キロオーバーです。

※購入時 59000km 2012.12


3年で70000kmオーバー 。。。   私も落ち着きましたね♪



13万キロ無交換でココまで来たので(少なくとも59000km以降 7万キロ)
今更ながら タイベル・ウォポン・ファンベルト・点火プラグ の交換です。

ついでに HKS軽量プーリー・不明メーカー軽量クランクプーリー も導入。
夏頃にもエアクリ交換したので その辺リフレッシュです。


作業は自分でやろうかとも小指の爪くらい思ったんです 時間でいうと瞬きするくらいの時間。
調べたらJZエンジンのクランクプーリーがパないトルクで締まってるっていうじゃないですか。
即挫折ですよ。 日帰りで作業が終わらないんじゃ できないので、サクっと業者にお願いです。

自宅近くの自動車整備工場 某コンビニです。


問い合わせるとかなり好感触 しかも近所なので何度も前を通っているからか
初見のときに「あ この車見たことありますよw  チェックかわいいなー って思いましたw」
とまさかのお言葉。

と、同時に (やっぱし 悪さできねーな。 目立つ車じゃ身バレする。。。)と脳裏によぎります。

ここの某コンビニ倶楽部さん 持ち込みでも工賃一緒だとおっしゃるので
お見積りいただいた後検討。  パーツはヤフオクで手配し、持ち込んだほうが安上がりになりそうだったので
そうさせていただきました。

土曜日に預けて 水曜の夕方には出来上がるという 今までお世話になった車屋さん最速の作業(笑)



もうね。 交換しまくりでリフレッシュしちゃったもんで 何がどう効果あったとかわかんないです。
レスポンスはよくなった気がしますし エンジンの駆動音も静かになった気がします。
ただ、交換をお願いしてるあいだ代車で借りたムーブからの落差が激しく
満足度がヤベーです。

今後はもっと交換頻度あげてもいいかもですね! 早めに10万キロ毎くらい!?




これであと気になるのは タイヤかな 最近ちょっと滑るんですよねー。。。

ネモッチファクトリーのプロ目の光軸も調整したいなー。

内装のベタベタもどうにかしたいなー。





あとバッテリー交換しました。  去年末にカオス入れましたよ。

なのでこっち。











Xperia Z1 です。


もうすぐ2年になるこの機体。 性能的には十分なのですが
バッテリーがヘタってきたのか 使用中発熱が大きくなり

熱くなってきたなー と思って画面オンオフしてるとバッテリー残量が

80% → 70% → 60% → 50% → シャットダウンします

っていう面白機能が働くようになってきまして、 調べたらバッテリーが弱ってるそうなので交換です

ショップにお願いすると約1万。 数日預けてしかもデータ保障なし。


おっかないんで自分でバッテリー手配して分解してみました。

どこのご家庭にも常備されてる星形精密ドライバーのT4と
どこのご家庭にも何枚かあるギターのピックと
(私は Martinのティアドロップ型 硬さ:ミディアムが好き)

持っていたらですが ドライヤーを使います。

温めながら隙間にピック突っ込んでグリグリすると




ぱっかーん します。  写真の青いのは バッテリーにおまけでついてきた交換工具ですが
使いずらかったので 写ってませんがピックがいいです。

何個かネジやら配線やら外して 交換するバッテリーがこちら



右が新品。

左が使用後。


・・・膨らんでますねー   想定内。
バラシと逆に組んだ後、全放電したあとはかなり持ちが改善されました。


これで年末年始のXperiaZ5まで持ちますね (え?)



さて  年内にあと何回ブログあげるでしょうかね。。。

雪が降る前に秩父に行きたいのですが 紅葉で混むのもヤだな。




じゃ また。
Posted at 2015/10/10 10:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

なんでもない話。

夏の匂いのする帰り道


雨続きだったので久々に星が見える。

窓全開で農道を 「ソレナリ」の速度でマッタリ流す。

走ってる時にふと 手を車外に出して



揉んでみる。



車速 手の角度 指の開き

全ての条件が揃ってとき

ついに キタコレ! の瞬間。




カナブンをキャッチ。




我に返ってソレを捨てて賢者になる。


「夏がはじまるよ。」
Posted at 2015/07/11 08:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。 縁に恵まれ生活させていただいております。 レアなクルマが好きです。 2台目のgitaからブリットに乗り換えたのもつかの間。 10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ オーリス]トヨタ純正部品 ステアリングスイッチ変換ケーブル (08606-00110) ※未使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 22:44:40
[トヨタ ヴィッツハイブリッド]トヨタ(純正) USB/HDMI入力端子 086B0-00010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 11:44:17
[トヨタ ランドクルーザープラド]トヨタ(純正) USB/HDMI入力端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 10:40:17

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
iQ 130G MT→ レザーパッケージ 当初 初代コペン乗る気になってたんですが 二 ...
その他 Canon EOS 6D 持ち腐れフルサイズ (その他 Canon EOS 6D)
kissの写りに不満はありませんでしたが。 フルサイズの誘惑に負けました。 モデルチェ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
DOPPELGANGER 219 aurora ネット上では賛否両論あるDOPPEL ...
マツダ MPV 鯰(なまず) (マツダ MPV)
まさかのブリット乗り換えから1年未満で乗り換えです。 久々のミニバンです。 アンフィ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation