• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フルさんとかカフェさんとかのブログ一覧

2020年07月08日 イイね!

LINEスタンプ使ってくれてありがとー

LINEスタンプ使ってくれてありがとー九州や長野方面の皆さん大丈夫でしょうか?
ニュースに流れてくる映像から心配しております。
 
 
さて、
金曜日にリリースが始まった動くラインスタンプ「モータースポーツフラッグ+」
https://store.line.me/stickershop/product/12431392/ja
みなさんにスルーされることなく日々、送受信ログが上がってきてます。

使っていただいてる皆さんありがとーございます。
 
フラッグはFIA 国際モータースポーツ競技規則 付則H項に準拠してるので、気軽にフラッグの復習もできるようになってます。
 
演出上すべて振動表示させて、意味は日常会話に使いやすいように意訳してますが、JAF Bライセンスを持っている方は、講習日以来ほこりをかぶっているだろう、モータースポーツハンドブックを引っ張り出すきっかけwになると嬉しいです。

山のようにあるLINEスタンプなので、 
順位云々よりも使っていただいてる履歴が延びてるのがうれしいです



Posted at 2020/07/08 06:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年07月08日 イイね!

何とびっくり妹まで参戦

何とびっくり妹まで参戦ペーパードライバー講習を受講中の妹さまに、先日のオートテストの車載動画やジムカーナ選手の動画を見せたんですよ。
 

そしたら
「こんな風にクルマを操れたらイイねー。ねぇねぇコレ(オートテスト)って誰でも出られるの?」
ということで、
「運転免許あれば出られるよ。車の高速教習気分で出るのもいいかもねー。クルマなら貸すよ」
なんて言ったら
 
「うん!じゃぁ出てみる!義姉も一緒にでてくれるかなぁ」

ということで出ることに。
ただ一時のノリかもと思い、昨日もう一度聞いてみたら、、、エントリ用紙を書きましたw
 
JAFさん的にもこーゆー人が増えるなら本望だと思うので、7月19日のオートテストは、プロボックスで妹さまと嫁さまのWエントリー。 僕は計時委員としてリザルト作成する予定です。
 
まぁアウトドアな休日ってことだねw
Posted at 2020/07/08 06:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年07月05日 イイね!

タラートレバー装着【オートテスト参戦録】

タラートレバー装着【オートテスト参戦録】まず初めに「タラートレバー」なんてパーツはありませんw
今日は突如思いついて、オートスポーツランド スナガワへ行き、オートテストの当日エントリーしてきました。
 
9時ころに「時間が作れるいざ砂川!」って思い立っての参加。
当日エントリーというのは気軽で便利だけど調子に乗っちゃうよねww

まずは結果


オートテスト初参加の僕とプロボックスさんはheat1はペナルティ2で、走行タイムに20秒加算、heat2はペナルティ1で、走行タイムに10秒加算。
 
先の「タラートレバー」は、「ペナルティがなかっタラ」と「パイロンをちゃんとクリアしてレバー」の「タラ・レバ」です。初参加のくせに悔しくてオヤジギャクですよ。
 
次回のオートテストは計時委員でお手伝い。翌週はダートトライアル2回目の参加。
コロナに負けるな、自分にも相手にも負けるなのモータースポーツ初心者の日々なのです。
Posted at 2020/07/05 20:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年07月03日 イイね!

LINEスタンプでどーん

LINEスタンプでどーんJAF公認競技で使われる信号旗をモチーフにLINEスタンプをつくってみましたよ。
無事に本日リリースになりました。
 
「モータースポーツフラッグ+」
https://store.line.me/stickershop/product/12431392/ja

モータースポーツにかかわってるのもあって日常的に信号旗の意味を使えたら
ちょっぴり楽しくなるかも。
競技中の安全も向上するかも。
これをきっかけに競技審判員が増えたらうれしいな。
なんて思って作ってみました。
 
リリースに協力していただいたレッドムーンさんありがとー

ということで、気に入ったら使ってくださいな。
Posted at 2020/07/03 23:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年07月03日 イイね!

レイルのアンダーパネルをつけたのです

レイルのアンダーパネルをつけたのですスナガワのダートを走るとやはり気になるトコロは、底んトコロ。
 
てなわけでアンダーパネルを付けました。
アンダーガードを付ける資金力はないので、アンダーパネル。
 
プロボックス用は無いので、ヴィッツ・イスト用を買って、あとは加工して何とかしようorしてもらおう。だったのですが、
ダートタイヤも欲しいので、経費削減の「何とかしよう」一択。
 
今朝は5:30に目が覚めたし外は晴れてるしってことで、早朝から取付作業。


やはり必要になった穴あけ加工。

 
 
わんこさんたちのお散歩やゴミ出しするご近所の皆さんに「ダートラ?そんなスポーツもあるんだねぇ」なんて声をかけてもらいながら、、、、
 
装着かんりょー


保護材は後で外す。と思ったけど、出勤に間に合わなくなるので、ハガシは自然に任せようと思います。


んじゃ。
 
Posted at 2020/07/03 10:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム気分 | 日記

プロフィール

「オートテストのサイトつくったり、コロナになったり http://cvw.jp/b/3263698/45566791/
何シテル?   10/25 01:57
フルさんとかカフェさんです。プロボックスから91ヴィッツに乗り換えましたよ。 2021年もダートラ出るかはまだまだ未定。 まずはオートテストかなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エントリリストもドーンされました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 00:14:23
フルさんとかカフェさんさんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 07:51:57

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ゴーゴーヴィッツさん (トヨタ ヴィッツ)
プロボックスさん卒業に伴いヴィッツRSさんが納車。20数年ぶりのマニュアル車は運動不足の ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プロボックスバンでいろいろしてるフリ。走るのも好き。いじるのも好き。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation