• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

今年の初走り

今年の初走り 1月2日に鈴鹿に初走りに行ってきました。
この日は妹夫婦が子供をつれて遊びに来る日なので家にいるといっしょにお出かけして我慢の時間を過ごすことになるので、半日でもその時間を減らし自分のみのための時間を過ごすことでもあった!? (お年玉はあげたから問題ないだろう~)

路面:ドライ
天候,気温:晴れ,9度程度
走行台数:44台
空気圧:F2.1,R2.0 → 走行後F2.5 R2.3
ダンパー減衰:F(3のつもり(よくわからない)/9段),R(3/9)
軽量化:なし(ガソリン3/4,助手席,後部座席あり)
油温:90℃あたり

正月2日目なのに台数が多くて驚き!
仕様変更した車高調の感触を確かめるための初走りなのでベスト更新をしようなんて考えていないのでよかったが、この日はALLクラスだったのでタイム差がある車との混走なので案の定クリアラップがとれなかった。
車高調OHしてリヤの減衰ダイアルは、ばっちし調整できるようになったが、Fが硬くて回しづらかったのが回しやすくなったがカチっカチって変更した感触がよくわからない状態・・・アレ?CRCでも吹きかけると感触わかるかな?俺が鈍感なだけか?
あと、燃料タンク換えたのでエア吸いしなくなったことが確認できたからヨシとするか・・・
ブログ一覧 | 鈴鹿 | 日記
Posted at 2011/01/05 00:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

焼き肉ランチの後
パパンダさん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年1月5日 0:54
いいですね!

早く初走り行きたいです
また鈴鹿でよろしくお願いします。

コメントへの返答
2011年1月5日 18:41
台数が多いのにはなれましたが、少ないほうがやっぱりいいですね~

またよろしくお願いします。
2011年1月5日 0:55
うーむ、燃料タンクいいですね…

工賃こみでおいくらですか!?
コメントへの返答
2011年1月5日 18:42
燃料タンクの価格がねあがった・・・とのことで7万円程度かかると思います。
2011年1月5日 1:09
鈴鹿いいな~♪
1/2は仕事してましたよ。

そして、ハチロク問題続きです・・・。
12/30に鈴鹿に行こうとしたら
どうもサーモスタットが開きっぱなしのまま固着。
常時水温油温が80℃くらいなのでやめておきました。
コメントへの返答
2011年1月5日 18:44
1/2から仕事とはキツイですな!

サーモスタットが開きっぱなしだとは冷えまくりで暖房のききもわるいので、冬はさらにツライ・・・ですよね!?
2011年1月5日 2:20
お疲れ様です。

お正月はどこも混んでるんですかね?

クリアは取れなっかた見たいですが
テスト走行にはなりましたね。
コメントへの返答
2011年1月5日 18:48
日も落ちかけてだんだん暗くなりますが最終枠16時あたりの走行は10数台だったと思います。
でも正月の渋滞にはまりたくないし・・・

2011年1月5日 3:09
1/1時点では10台と言っていましたが、
それから一気に増えてたんですね。

今までほぼ満タンで走り始めていたので、
燃料タンクについては考えたこと無かったですが、
将来的にはそこまで考えなくてはいけない様になりたいと思いました。


コメントへの返答
2011年1月5日 18:53
予約している人がどれだけいるかわかりませんが大賑わいでした。

NSXはわかりませんが、エボXのGSRは燃料半分あたりから長い横Gのかかる左コーナー後にガス欠症状がでます。競技ベースのRSでは対策品の燃料タンクがついてます。
2011年1月5日 8:10
台数が多くてもいいので鈴鹿走りたいです^^;

タンクもう交換したんですね!!!
ガス欠症状がでないと安心感も違いますし鈴鹿を走るには必需品ですね。
コメントへの返答
2011年1月5日 19:01
平日の鈴鹿会員走行枠は、日によっては1桁台数ですのでそれを味わってしまうと・・・

最初からRSタンクで統一して用品で携行缶をサービスしてくれればいいのに!
2011年1月6日 0:16
いいな~鈴鹿

自分も早くまた走りたいです。

私は鈴鹿がもっと近ければと思いますが、近いと大変なことにもなりそうで怖い。。。

また、お会いしたときはよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月6日 20:44
広島からはかなり遠いですからね・・・

長距離は苦手なので私は遠いところ行けません。

またよろしくお願いします。
2011年1月6日 18:25
もう走ったのですか?うらやますい。S字と130Rどうでしたか?この間ちょっと燃えたのでレーシングスーツちゃんと着ようと思ったら太ってました(笑)安いの買いに行ったら2サイズもアップしていて高いのしかありませんでした(悲)仕方なくヘルメットマスクとディフェンダーともろもろ買って帰りました。あとオイルパンも改造したほうがいいみたいですよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年1月6日 20:50
1/8は走れそうですか?
S字は攻めますがリスクが高い130Rは攻めません。

ヘルメットはそろそろ新調したいところです。

オイルパン改造の話はあまりききませんが?
2011年1月7日 1:37
オイルパンの話を聞いた時にはエンジン
終わってると思います。
純正でもカップがついてて9までよりは
安全みたいですが、JUNからも出ていますし
Kansaiでも改造してくれます。
長いGがかかっているとエンジンオイルが
偏り最後にはクラッシュだそうです。
転ばぬ先の○ですね。
1/8走れそうです。が、今回6時半から受付で
私のの走るクラスは1本目11時半です。
最悪ですね。2本目は3時15分です。
暇なので車高を落としてみようかなと
考えています。
それと会員になってきますね。
それからそれから2月12日富士ですよ、
グループのチーム車検対応かDO素人ー2
さんのブログ見てください。
コメントへの返答
2011年1月7日 20:35
スプーン等で油圧4以上あるのでまだ問題なさそうですがSタイヤだと必要ですかね?
明日は午後からなら観戦行けるかな~
2/12は休みなので掲示板見て申込んで見ます。

プロフィール

Hoi (ほい) です。 月1目標に鈴鹿サーキット走ってます。 ブーストアップ、足回り中心のファインチューン仕様です。 電装系はトラブルとイヤなので社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2016年終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 22:46:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エアロパーツで外観ハデにみえますがエンジンノーマル、マフラー交換他 300馬力+αの非力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オリジナル車高調 プロジェクトμブレーキパッド レカロフルバケット等の町乗りなんとか我慢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation