• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月22日

鈴鹿サーキット#6

鈴鹿サーキット#6 西コース工事に入る前に休暇をとって行ってきましたよ~鈴鹿サーキット!(・∀・;)
ひさびさの走行?の ランタボMR さんとお約束をして途中のコンビニで合流し向かいました~

最近走行台数がかなーり多いとのブログ情報があり心配しておりましたが、台数も少なく天候問題なし~の絶好のコンディション!

【CC-A 10時枠】
路面:ドライ
天候,気温: 晴れ,13度
走行台数: 10台
タイヤ: Z1☆ 265/35R18
空気圧: F2.0,R2.0→(ピットイン時調整)F2.4,R2.3
ブレーキ: Projectμ HC+
ダンパー減衰: F(3のつもり(よくわからない)/9段),R(3/9)
軽量化: ガソリン満タン、後席撤去
油温: Max95℃あたり

路面温度が低いので3週目からアタック~今回のメインはVOLTEXリップ&アンダーウィング、GTウィングの感触確認でしたが、1周目のタイムアタックの時スプーン進入でS弐千にひっかかったにもかかわらず2’30秒だったので、これはイケルと次の周もアタック~ なかなか達成できなかった目標であるラジアル 2分30秒切り達成しました! (P-LAP 2’29.637)

今回、最終コーナーの走り方でREVSPEED DVDであったアタックラインというのをやってみました。それが良かったかは?ですが、それよりも いやーエアロパーツって凄い効果あるんですね~ ガソリン満タンで重い状態にもかかわらず、BESTを約2秒ほど更新できました。こりゃー西コース舗装工事が終わったら、28秒もいけそうです。
それにしても前を走る空色S15速かった・・・ヘアピンまで着いて行くのがやっとでした・・・(; ̄ー ̄川
ブログ一覧 | 鈴鹿 | 日記
Posted at 2011/11/22 19:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年11月22日 20:43
天気も快晴、すいているし最高の鈴鹿日和でしたね!羨ましい!

しかし無理してるようにも見えないし、ラジアルで軽々30秒切るなんてすごいです!
多分もう付いていけないなぁ~。
ダンロップの立ち上がりで4速へ上げないのは作戦ですか?
コメントへの返答
2011年11月22日 21:02
予想に反して空いてました!ラッキーでした。

無理してるようには見えないかもしれませんが、気を抜くと危ないレベルです。

エボX 5MTは1~4がクロスしてるのでこの周は1コーナーからヘアピンまで、ずっと4速ホールドです。
2011年11月22日 20:44
こんばんは。

空力ってやっぱ凄いんですね♪
コメントへの返答
2011年11月22日 21:08
こんばんは。
空力凄いですねー
でも、ダウンフォースが増えた分、コーナーリングの速度をあげるのが大変なのです。実際アクセル踏んでかなり速度上げてます。
2011年11月22日 21:52
こんばんは。

お疲れ様でした。

台数少なくて良かったですね~

もしかしてと思いましたが声を掛けれませんでした。

上手に運転されていますね。
コメントへの返答
2011年11月23日 19:33
こんばんは。
以外、以外、台数少なかったですね~

良く走られているようなので、また会うと思いますので、そのときはよろしくお願いします。
2011年11月22日 22:01
うお!おめでとうございます!
とうとうやりましたね!
オレもGTウイング欲しいです!!
コメントへの返答
2011年11月23日 19:36
ありがとうございます。
達成できてほっとしました。

S字でオーバー傾向を体験しました。
ブログで言われていたことは、これか~と・・・
2011年11月22日 22:17
今日はありがとうございました

最初引っ張ってもらったおかげでひさしびりの

鈴鹿の恐怖から比較的早く立ち直れました(笑)

動画見て思いました。流れるような運転ですね!

やっぱ うまいですよね!私のもまたみてください

車も運転も暴れてます。

もっとスムースにいかないとだめですね

次は富士頑張ります。
コメントへの返答
2011年11月23日 19:51
お疲れ様でした。

動画見ましたが、別に暴れているように見えませんが~どうなんですかね?

動画見て気付きポイントありますが、自分もいつも完璧に出来てるわけではないので今度あったときにお伝えします・・・

次は富士ですか~どうしよう・・・
2011年11月22日 22:19
こんばんは^^
絶好のコンディションでしたね
その 空色S15さんは私の時(10/25計測付き)にも走ってました、タイムは23秒台でしたよ!。

確かに鈴鹿ではエアロは効きますね、ダンロップとまっちゃん辺りでは特にね・・
タイムアップの時期ですからボクも西コース改修までにチャレンジしてきます^^。
コメントへの返答
2011年11月23日 19:59
こんばんは。
ラッキーでした。
エアロがここまでの効果とは・・・

やっぱり西コース改修前にはしりたいですよね!
2011年11月23日 3:57
はじめまして。

足跡からお邪魔させて頂きました

私は14:00~の枠で走りにいったのですが、その時にお車拝見しました^^

自分もとりあえずラジアルで30秒切れるように頑張っております!

動画観させて頂きましたが、とてもスムーズでキレイに走られてますね!勉強になります

コメントへの返答
2011年11月23日 20:05
はじめまして。

Z いい音してましたね~

鈴鹿って、30秒の壁がありますよね!

動画勉強になりますか~ 適度に修正舵をいれるくらい攻めないと、さらに上のタイムは狙えないような気がします。
2011年11月23日 8:34
10台とはうらやましい!!
エアロパーツは奥が深いですが
うまく効けば快適ですね。
Myハチロクも空力学のない車ですが
床下のパーツでS字辺りと130Rが
大幅に改善されました。
GTウイングも屋根の高さと同じくらいのやつを
付けたいですが、Myハチロクはエンジンが非力のため
130R手前で最高速が5~7km/hくらい損してしまいます。
なので、西コースではハチロクは最高速加速重視、
フルコースだと悩みます・・・。
コメントへの返答
2011年11月23日 20:08
エアロパーツは前後同一メーカーでそろえたのでバランスが取れているんだと思います。

床下のパーツがかなり効いていると思います。

西コースはパワーがあるほど有利なのでハチロクはキツイですね。
2011年11月23日 18:28
DRYの鈴鹿いいですね~♪
来月の走行会は晴れてくれるかな・・・。

ダウンフォースって凄いんですね。
F-1が速い訳だ!
コメントへの返答
2011年11月23日 20:14
来月の走行会は1枠40台状態ですよね・・・ うまくレベル分けするのも困難と思うのでクリアとる難易度が高いですよ!

晴れるといいですね。この季節たぶん晴れでしょう!?
2011年11月23日 23:57
晴天のなか走行10台と気持ちよく走れましたね~

車載もとってもなめらかで上手いです。

私もまた鈴鹿走りたい~
コメントへの返答
2011年11月24日 19:31
じゃけんのーさんと鈴鹿走ったのは1年ほど前ですね!
あのときに比べれば、少なくて走りやすかったです。

ぜひR32ででも・・・

プロフィール

Hoi (ほい) です。 月1目標に鈴鹿サーキット走ってます。 ブーストアップ、足回り中心のファインチューン仕様です。 電装系はトラブルとイヤなので社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016年終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 22:46:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エアロパーツで外観ハデにみえますがエンジンノーマル、マフラー交換他 300馬力+αの非力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オリジナル車高調 プロジェクトμブレーキパッド レカロフルバケット等の町乗りなんとか我慢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation