• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月15日

初岡山国際サーキット REVSPEED走行会

初岡山国際サーキット REVSPEED走行会 昨日は岡山国際サーキットで開催されたREVSPEED走行会に参加してきました♪
参加は同じエボ10乗りの ランタボMRさんとnaoXさんとごいっしょです♪

ピットを確保したい私たちは、ゲートオープンを狙って場所取りのためnaoXさんと早朝に待ち合わせして現地に向かいました(;゚Д゚)

ゲートオープンがやけに早く5時(鈴鹿の時は6時なのに) さらに岡山国際は山奥のため寒い! 

無事ピット確保できたが、冬のため寒風が入ってきて寒い寒い( ;∀;)
となりのピットは簡易組立テントを持ってきていたので、あると便利ですね! ピットに電源コンセントはあるので、暖房器具を持ち込めば、かなりの快適空間が確保できたことでしょう♪
勉強になりました(;゚Д゚)

真っ暗な早朝からピットを確保したので早速、タイヤ交換を開始!
町乗りアジアン→1部山A052へ  (素早い作業で30分ほどで完了)

走行会は、申し込みシートに 上級(1分50秒以下) 中級(2分以下)、初級、初めて・・・選択があり、岡山の持ちタイムをかく記載欄があったが、(1度も走ったことないので)持ちタイムはないのだが・・・一切気にせず、ランタボMRさんのお勧めで、SHOP&上級枠で申し込みました(;゚Д゚)

ドライバーズブリーフィング(上級)が7:10~ 他の中級、初心者、初めて枠は、そのあと・・・ ばぜ分かれているのだろう?と思ったが参加してわかった!

ランタボさんが、今回(岡国では皆から遅いと思われている)エボ10が上級に2台もエントリーしているので不思議がってる人が多いと思いますよ! ブリーフィングで、もし岡国 初めての人いますか?って聞かれても手を上げないでくださいね♪っていわれたので、なんでだろうと思っていたけど・・・説明始まって理解しました(;゚Д゚)

説明者から、始まって最初に、この枠の方は日頃から岡国を走られ、勝手がわかった人たちでしょうから、説明特にないです、わかってるでしょう~なんて感じで10分くらいで終わった(;゚Д゚)  よって完熟走行も行わないそうな(;゚Д゚)

その後の中級、初心者、初めて枠のブリーフィングは1時間はあったように思うm(__)m

Myエボ、11マンキロオーバーでお疲れなので、他のエボに比べパワーないので、初走行で1分50秒切れるんかいな?と不安に思ったが、ランタボ号に先導してもらって完熟走行 計測1周目のタイムを見て、不安は無意味だったことを悟った\(^o^)/



本格アタック走行2周目が、本日のベストだった♪
Youtubeで学習していっただけの効果はあったようです(;゚Д゚)
1分46秒だせてれば上級枠 合格でしょう(;゚Д゚)

毎度のごとく、以降はエンジンに熱も入り、タイヤも初期ほどのグリップもなく・・・アンダーがでないようにする戦いとなり終了

初岡国! 冬だったため、エンジンにもブレーキにもきつくなく、無事走り切れました♪  ランタボMRさん、naoXさん 休憩時間 いろいろお話しできて楽しかったです。有難うございました~
ブログ一覧 | 岡山 | 日記
Posted at 2018/12/16 17:15:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

6マソ。
.ξさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

車検の代車
take4722さん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2018年12月16日 19:51
コメントではお久しぶりです!

中国地方のサーキット良いですよね?♪

良いタイムが出て素晴らしいです!!
コメントへの返答
2018年12月17日 21:21
コメントThanks!
お久しぶりです!

岡国もなかなか楽しいですね♪

走るまで基準タイムをクリアできるのか心配でしたよ(;゚Д゚)
やはり、鈴鹿でそこそこ走れると他でも通用する・・・ということでOK!?(笑)
2018年12月16日 20:39
岡国、鈴鹿みたいに走り慣れるともっとタイムアップしそうですね♪

動画最後で、めちゃ速CZはどうしたんですか?
オーバーランですかね??
コメントへの返答
2018年12月17日 21:26
走りなれれば、あと数秒は速く走れるでしょう(;゚Д゚) このタイムも軽量化なしで燃料いっぱい積んだ状態でのタイムですので(;´・ω・)

めちゃ速CZは、42秒狙いでレイトブレーキングを試してみたようです(;´・ω・)
2018年12月17日 14:37
朝早くからお疲れ様でした。私は次の日も鈴鹿で家に帰ったらそのまま寝てしまいました。家では年を考えろと言われました(・_・;
全体的にスムーズなのでまだボトムあげれますよね。昔有名プロが2.2+GT2になったばかりの頃新品タイヤを終わるまで何周も走ってくれて44に1回だけしか入りませんでしたよ!あとヘアピンとWヘアピンの2個目はまだ待った方がいいですね。私も45から44になるのに6年程かかりました。(T_T)
今度この画像ください。私のブログでは同じとこ載せておきます!(笑)
コメントへの返答
2018年12月17日 21:35
次の日の鈴鹿お疲れ様でした♪

週末お買物仕様から通勤仕様に変わったので安全マージンはかなりとってますよ(;´・ω・)

立ち上がりのコース幅あまってるのでボトム速度はまだまだですね(-_-;)

Wヘアピン(特に2こめ)は失敗してます(-_-;) 立ち上がりでアクセルちょと緩めてるので・・・ ステアリング切る量も足りてませんネ

画像?(動画ですか?)(笑)

プロフィール

Hoi (ほい) です。 月1目標に鈴鹿サーキット走ってます。 ブーストアップ、足回り中心のファインチューン仕様です。 電装系はトラブルとイヤなので社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016年終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 22:46:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エアロパーツで外観ハデにみえますがエンジンノーマル、マフラー交換他 300馬力+αの非力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オリジナル車高調 プロジェクトμブレーキパッド レカロフルバケット等の町乗りなんとか我慢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation