• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoiのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

8月最後の鈴鹿

8月最後の鈴鹿今日は、3年ぶり?4年ぶり?にSuperGT鈴鹿1000km観戦に行ってきた。 ここ何年か真夏の暑さには耐えられないだろうと思い 行っていなかったのだ(;゚Д゚)。 運よく、予約駐車場をGETできた年までは行っていた・・・(最近、すぐに完売してしまうので~取れないのだ!)

ではなぜ今年は行ったのか?  mura@350S さんの「何シテル」情報から、土曜は涼しかった!?・・・との情報から 日曜も涼しそうだったからだ~  でも私にとっては1000km始まる前の耐久が残っていたことをすっかり忘れていた・・・

それはなにか? 

(今日)実際レースが始まるのは12:15~なのだ! 通常予約駐車場が取れてない場合で鈴鹿サーキットの通常の駐車場に止めようとすると7時半あたりには着いていたい。(遅いと離れた臨時駐車場になるので) よってゲートオープンの7時半からレース開始まで、なんと5時間はあるのだ! そして12時半からレース終了まで6時間は残っている(;゚Д゚)

案の定、開始の昼には待ちくたびれて眠くなっていた(;゚Д゚)

更に失敗したのは、指定席でV2席を取らなければいけないのにV1席を取ってしまった! V2席は屋根があるので、もし万が一雨が降っても安心 & 日が照っても場所によって14、15時くらいまで日陰の場合がある♪ 長丁場&真夏の1000kmでは、おっさんにとっては必須の条件なのであったのだが・・・

mura@350S さんの情報もむなしく、午後から天気が良くなって耐えられなくなったので、途中で帰りました。

SMSC特典で駐車場からレース観戦、V1席と全くお金をおとさずに過ごしてしまい、途中で帰ってしまった。 鈴鹿サーキット~ ゴメン(;゚Д゚) 

やはり1000km観に行くなら、予約駐車場をGETし昼から鈴鹿へGO! が快適♪ もちろん屋根付きV2席のできる限り上段の席を事前予約しておくのは言うまでもない!?


今日の最大の収穫は(ネタです)、今まで 「カシオトライアングル(シケイン)」と言っていたコーナーは「日立オートモティブシステムズシケイン」に変わりました。すごい言いにくいけど、皆さん間違えないように(;゚Д゚)

例:「しまった! 日立オートモティブシステムズシケイン で 曲がれずオーバーランした♪」
Posted at 2014/08/31 19:02:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2011年08月22日 イイね!

第6戦ポッカGT

第6戦ポッカGT昨日は、今年最初で最後の鈴鹿でのSGTのレース観戦にいってきました。
天気は雨がふったり止んだりの不安定な天気でした~が、屋根つき指定席を取っていたので観戦中は雨の影響もなく、ゆっくりと座っていることができました。

レース結果は↓をみてください。
http://supergt.net/jp/

今回は10年ぶり?にピットウォークへ行きました。開催前にすでにピットウォークは完売状態で雨の中でもすごい人でした。 人ごみは嫌いなので、来年はちょっと・・・・って感じです。

特定チームを応援していないので、順位の入れ替わりがかなりあり楽しめました。
Posted at 2011/08/22 21:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2011年07月23日 イイね!

SGTタイヤメーカーテスト行ってきた

SGTタイヤメーカーテスト行ってきた昨日22日は、SMSCサマーキャンペーンで新規入会、ステップアップ、SMSCマイカーラン、SMSCサーキット見学会のため・・・じゃなくてSGTタイヤテストを見に鈴鹿サーキットへ行ってきました。

午前中のセッション開始の9時頃にサーキット到着!会員特典を利用し9番ゲート(今はモータースポーツゲートらしい)から直接パドック裏の駐車場にとめ、昨年のポッカ700km以来、生のGTの音を堪能してきました。

天気は曇りで肌寒く涼しく見るには快適の気温でした。
眠くなってきたので午後の途中で見るのは止めましたが、ホンダが速かったです。最後まで見てなかったですが、日産はいまいちだったような?ホンダ、レクサスは55秒台でてましたが56秒切れたかな?
あいかわらずGT300のタイムにしろ、チューニングカー(ポルシェやフェラーリは除く)にお金をかけても辿り着けないラップタイムです。

ひさびさにクアガーデンの温泉に入って帰りました。
会員の温泉回数券特典の復活を希望したいところ~
Posted at 2011/07/23 21:23:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2010年05月02日 イイね!

SGT富士400Km

SGT富士400Km5月2日(日)SUPER GT第3戦FUJI決勝を見に行ってきました。
GT500は、トヨタの1,2,3で圧勝(SC430勢が1位から4位までを独占)
No.35 MJ KRAFT SC430 スタートダッシュし完勝。
No.1 PETRONAS TOM'S SC430
No.6 ENEOS SC430
途中までARTAが絡んでたがGT300クラスとの接触で上位脱落後は、順位に変化なくかなり退屈。

逆にGT300がかなり面白かった
ポルシェ、アストンマーチン、カローラと中盤までからんで面白かった。
やはり注目はエヴァンゲリオン初号機。(カローラの面影はほとんどない!)
グリッドウィオークでも上位車以上のカメラ野郎の集団ができていた!(初音ミク号以上)

今回の観戦は、天候に恵まれたが観戦した場所が日陰だったからかめちゃくちゃ寒かった。
こんなところで修行することになるとは思わなかった。

帰りなんですが、以前から富士はサーキット出口までの渋滞がひどいので、その苦情の改善のため?多くの交通整理人員がいましたが、これが困りもの!
ものすごい大回りの道へ誘導してくれる。(というか逆方向)
名古屋方面に帰りたいのに東京方面に行かせようとする!
さらに高速では渋滞にはまって・・・なんとか日をまたがずに自宅に着けましたが疲れた~
Posted at 2010/05/03 11:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2010年03月21日 イイね!

SGT鈴鹿300Km

SGT鈴鹿300Km3/21SGT鈴鹿300Km行ってきました。
黄砂、雨、風とレース、観戦者ともに厳しかったです。
おかげで波乱も多く楽しかったです。
それにしても近藤レーシングに意地でもデビューウィンしたいホンダ勢とピット作業でタイヤ無交換作戦とは・・・
2戦以降、この作戦をするチームが増えそう・・・
GT500でタイヤ無交換は個人的にはやめてほしいな~

駐車場に戻ったら先日洗車した車が黄砂でひどい状態に・・・(あらら)
Posted at 2010/03/22 19:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | SGT | 日記

プロフィール

Hoi (ほい) です。 月1目標に鈴鹿サーキット走ってます。 ブーストアップ、足回り中心のファインチューン仕様です。 電装系はトラブルとイヤなので社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016年終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 22:46:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エアロパーツで外観ハデにみえますがエンジンノーマル、マフラー交換他 300馬力+αの非力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オリジナル車高調 プロジェクトμブレーキパッド レカロフルバケット等の町乗りなんとか我慢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation