• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoiのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

走り納めに鈴鹿行ってきた(^_^;)

走り納めに鈴鹿行ってきた(^_^;)大みそかにほぼ1年ぶりに鈴鹿サーキット走行をしてきました。
走行日程と都合が全然うまくあわなかったので年始のチャレンジクラブGP以後の初サーキットが今年の走り納め(涙)

1度も走らずに来年のチャレンジクラブGPに臨むのは、やばすぎるので感覚を取り戻すのもかねて走らないと~思い 行動(;゚Д゚)



【CC-H】
路面: DRY
天候,気温: 晴/曇 ,10℃?
走行台数: MAX
タイヤ: RE71RS 275/35R18
空気圧: 1.7と1.8スタート 温間 ~2.1、2.2
軽量化:なし

タイヤは1年以上前からつかってる71RSなので、あまり減らしたくないので現地で履き替え & 走行後 戻しで 8本交換したので 疲れたあ♪

タイムの方は、ぎり26秒には、いれたので まー感覚をとりもどすことはできたかな(;゚Д゚)

そういえば、走行前の手続きがQRコードで自ら行うようになったり、ゴミ箱がなくったりと、いろいろ不便になってたのが残念・・・

Posted at 2022/12/31 20:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2022年01月10日 イイね!

2022 鈴鹿チャレンジクラブGP

2022 鈴鹿チャレンジクラブGP去年は、車が戻ってこなかったので、しかたなくキャンセルしたのですが、今年は、鈴鹿チャレンジクラブグランプリに参加できました。年始の6,7日が出勤しなければならなかったので、鈴鹿から300kmほど遠方から前日出発となりました・・・( ;∀;) そのため万が一をさけるため~今回は、現地でサーキット用ホイール&タイヤに履き替えが必要でした( ;∀;)

なんでも今回のゲートオープンが4時ということで、3:30集合でランタボMR号と待ち合わせだったので~ ほとんど寝られず23:30出発・・・予定通りの時間で到着(;´・ω・)

よって~ピット争奪戦は余裕で、レストランとミーティングルームに近い場所を確保できました♪ 眠いので車の中でしばし目をつむって休憩(;´・ω・)



事前のグループ分け参加者情報から、表彰台はないことがわかっていたので~

今年の目標は、24秒台
・1コーナー進入で4速はつかわない
・デグナー進入まで4速でひっぱらない
・デグナー2個目で3速はつかわない
・スプーン2個目で3速はつかわない
で15万キロオーバーのエンジンを労わって走りたい・・・でした。

走行する4Grは、26台でタイムアタックイベントに参加するレベルの方たちなので比較的クリアは取りやすいので、目標は達成でき~
ひさびさに2’24.816 のベストラップを出すことができました。
今回はガソリン量の調整だけで、後席撤去の軽量化はなし(戻すのは面倒なので)で出せたところが良かった♪
タイムアタックの入り方がいまいちだったのと、スプーン進入で失敗しているので、それがなければ、あと1秒は短縮できそうです・・・

参加された皆様お疲れさまでした。

写真のなごやんも恋しいし、もっと鈴鹿通いできるように、そろそろ愛知に戻りたい( ;∀;)
帰って自宅近くのスーパーに行ったら、なぜか 生なごやん が売っていたので 思わず買ってしまった・・・
あいかわらず 旨い♪



Posted at 2022/01/10 22:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2022年01月06日 イイね!

2022年初鈴鹿

あけましておめでとうございます。
先日、今年の初サーキット走行をしてきました

今回は帰省し実家から向かったので、事前にサーキット用ホイール&タイヤに履き替え準備済で出発♪

【CC-H】
路面: DRY
天候,気温: 晴/曇 ,10℃
走行台数: MAX
タイヤ: RE71RS 275/35R18
空気圧: 1.8スタート 温間 ~2.2
軽量化:なし

タイムの方は台数が多くて27秒(;''∀'')
前車との関係でアクセルの調整がかなりある状態でこのタイムなのでクリア取れれば、以前のベストタイム近くのタイムが狙える状態になったかな??

わかってはいたが、やっぱり パワーないからストレートでタイム稼げないので荷重をがっつりかけてアクセルを踏んでかないと なかなかいいタイムでないな・・・(;´・ω・)

そういえばサーキット前のガススタの看板がかわっていてびっくりした。
あとから知ったが、出光とシェルが統合し、アポロになったのが原因のようだ(;´・ω・)



高速走行時に飛び石攻撃を受けガラスにヒビが入った・・・ 正月休み中なのに気分がブルーになった(;´・ω・)
次の鈴鹿走行を控えているのでヒビが成長しないことを願う♪
Posted at 2022/01/06 21:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2021年11月16日 イイね!

1年4か月ぶりに鈴鹿走ってきた

 1年4か月ぶりに鈴鹿走ってきた 高速道路の週末割引も復活したし、気温も下がってきたので、休暇を取り走りに行きました(;゚Д゚) 4年物以上のZ3は、ホイールにひびが入ったので、今回よりNEWホイール&タイヤに履き替えの準備♪
深夜割引を活用しての3時半過ぎに出発・・・鈴鹿向かう道中、雨が降ってきた( ;∀;)
予報から朝方に止むと思ったので、走行枠予約しなくてよかった・・・
最終枠でいいかと、サーキット手前のスタンドで給油で満タンにして到着したのは7時半あたり・・・ トイレ休憩したとはいえ深夜走行で4時間程度かかるのかと・・・(;´・ω・)



【CC-H】
路面: ほぼDRY
天候,気温: 晴れ,18℃
走行台数: 34台?
タイヤ: RE71RS 275/35R18
空気圧: 1.7スタート 温間 ~2.2
軽量化:なし、ガソリン満杯

サーキット走行自体 約1年4か月ぶりなのと、深夜出発もあり、やらかすといけないので様子見安全走行で本人のならしでOKということで・・・
必達目標としていた30秒切は、NEWタイヤのため、普通にクリア。

ガソリン満杯で、目いっぱいアクセル踏めていないのもあり当日ベストは2分28秒(-_-;)
(スマホのラップタイマーは27秒に入っていたが(;´・ω・))

動画見ると、かなり抑えて走っている感が・・・
というより、まだ全然71RSを使いきれてない(;´・ω・)
ま~久しぶりの鈴鹿で無事走り終えてよかったってことで(笑)



Posted at 2021/11/16 21:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2020年07月24日 イイね!

半年ぶりに鈴鹿走ってきた

半年ぶりに鈴鹿走ってきたGoTo Travelキャンペーン前でしたが、高速道路の週末割引も復活したし、今月の工場稼働日が9日しかなく 気分転換しかったのもあり、休暇を取り走りに行きました(;゚Д゚) この日を予定し、実は1週間以上前に(3年物以上のZ3へ)タイヤを履き替えの準備♪ 鈴鹿向かう道中、マイエボいろいろ部品が疲れてきており、当日も鈴鹿IC途中で窓を開けたら途中で動かなくなる・・・というトラブルで走る前に気が萎えました( ;∀;)
応急処置で窓は閉めましたが、走ると振動で少し開くという状態( ;∀;)
後日スイッチを触っていたらなぜか動いて無事閉めることができました・・・がガガと音がする時があるので開け閉めは控えるようにしなくては・・・

そういえば、コロナ対応でゲート入り口で検温されました( ;∀;) 普段運転中はマスクしないのですが、しかたなく直前にマスク装着♪で無事クリアしました。

梅雨が明けておらず天気が不安であったが、快晴で走ることができました・・・

【CC-H】
路面: DRY
天候,気温: 晴れ,30℃超え
走行台数: 13台くらい
タイヤ: Z3 275/35R18
空気圧: 1.75スタート 温間 ~2.2
軽量化:なし、ガソリン結構満杯

約半年ぶりなのと、走行後300km離れた自宅へ帰らなきゃいけないことを考え全開走行とクーリングを交互にして走行したのですが・・・プシャーと吹いてしまっていることが走行後わかりました( ;∀;)
いちよ走行中に異常を感じてクーリングしたこともあり~熱で吹いたのではと思うのですが・・・ 車検に合わせてメンテをどうするか考えます( ;∀;)



無理のない走りで、当日ベストは2分30秒 ♪ 
以前よりコーナリングでタイヤ鳴くようになってきてしまいました。
今シーズンは、NEWタイヤ導入したいのですが、まだ溝が結構あるので・・・悩みどころです(-_-;)



あと、連続走行対策で装着したクーラーのポンプがたぶん逝ってしまって?スイッチONでヒューズが切れるのもあり、車検後までおとなしくしようと思います( ;∀;)
Posted at 2020/07/24 22:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記

プロフィール

Hoi (ほい) です。 月1目標に鈴鹿サーキット走ってます。 ブーストアップ、足回り中心のファインチューン仕様です。 電装系はトラブルとイヤなので社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2016年終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 22:46:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エアロパーツで外観ハデにみえますがエンジンノーマル、マフラー交換他 300馬力+αの非力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オリジナル車高調 プロジェクトμブレーキパッド レカロフルバケット等の町乗りなんとか我慢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation