• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoiのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

また4か月ぶりに美浜走ってキター

また4か月ぶりに美浜走ってキター槍騎兵のえぼハルさん経由~naka10さんから声をかけられハイパーレブという雑誌のエボ枠があるということで行ってきました。 美浜は昨年11月以来の4か月振りになります。
取材、写真撮影があると聞いており、先週末までは車綺麗だったので安心していたところ、朝起きて車のところに行って見てみたら、黄砂?花粉?で埃まるけになっていました(;゚Д゚)

naka10さんは朝起きて洗車してから行くとか聞いてましたが、明日雨予報になっていたし・・・出発の時間まで1時間ないので・・・というのはイイワケデ~賃貸駐車場の関係?で自分では年に数回しか洗車しない習慣なので、もともと洗っていく気はありませんでした♪(決して車を大切にしていないわけではありません。車内は綺麗にしています。)

美浜に着いたら、既に大半の参加者のエボが集合しており、みんなの車は洗車され綺麗な姿になっており、埃まるけなのは やはりマイカーだけでした(;゚Д゚)
実はサーキット走行するので、ちゃんと窓ガラスだけは出発前に綺麗にしました。視界良好にするということで、安全には気を使っております。(笑)

走行前に撮影と取材があり、真面目に答えてしまいました。嘘八百で絶妙な回答をしておけばよかった・・・取材慣れしていないので失敗しました。
(例)仕様:エンジンRB26N1仕様 HKS GTタービン ドグミッションへ換装 600馬力等

路面:ドライ
天候,気温: 晴れ,約19度くらい。暖かかった。
走行台数: 8台
タイヤ:DUNLOP Z2☆
空気圧: F1.9,R1.9→F2.3,R2.3

1枠目:44.937
4か月ぶりですが、前回の走行で44秒台の走りは理解しているので2回目の全開走行でサクットだせて、車も俺も遅くなってないな!ということで一安心・・・

2枠目:44.482

3枠目:44.261
ガソリンも半分近くになったからか、やっと自己ベスト並のタイムがだせました。

路面が一部回収されたということでバックストレート後のコーナー後と定常円後の段差がなくなった(走行ライン)ので、アクセルが今までより抵抗なく踏めるようになりました。


動画は当日のベスト(^_^;


エボ同士の走行枠なので、比較的タイムアタックも思ったように出来て走りやすかったです。槍騎兵の方々とも、いろいろ話せ楽しい1日でした~

そういえば、4か月前の走行券の残りがあるので5月までにはいかないと期限が切れてしまうことを再認識しました(笑)
Posted at 2015/03/29 22:44:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美浜 | 日記
2014年11月23日 イイね!

4か月ぶりに美浜走ってキター

4か月ぶりに美浜走ってキターひさびさの美浜日曜4輪走行枠だったので4か月ぶりに行ってきた。(というか前回雨で中断したときの走行券が残っており来月あたり?迄の期限だったので・・・) 到着すると既にみずき@○-7さん、naka○さん、蜂子○さんがすでに走り終わって昼休憩しているところでした。午前中の枠は結構混んでいた様です。

naka○さん:またまた会員お友達割引 Thanks!

13A
路面:ドライ
天候,気温: 晴れ,約20度くらい。 11月にしては暖かすぎるぞ!
走行台数: 5台くらい
タイヤ:DUNLOP Z2☆
空気圧: F2.0,R2.0→F2.4,R2.3

今回は44秒台をだす予定だった~台数少ないのでいろいろ試してみようとZ2☆の性能を様子見で、まずは1周目 45.6秒あたりで感覚をナラシ~ どうしたらタイム短縮できるか・・・少しずつアクセルを踏む時間を増やして攻めてみました。

45.3~45.2~45.0~44.8 とイイ感じてベストタイム更新。44秒台を狙う走り方が分かりました。 今まで、いかに安全マージンたっぷり走りだったか良くわかりました。ま~カチカチZ2では、やる気になれなかったので・・・NEWタイヤにしたから、トライする気になったということですネ。

14B
路面:ドライ
天候,気温: 晴れ,約20度くらい。
走行台数: 7台くらい
タイヤ:DUNLOP Z2☆

naka○号にひっぱってもらい、44.242秒を出すことができました(#^.^#)
やっぱり美浜は、走り慣れてないから走るたびにBEST更新できますね!
もう少し気温が、下がれば43秒も狙えそうな感じです。(って次走るの来年??・・・(^_^; )

いちよ証拠写真を・・・





年初の目標 美浜44秒台 達成じゃ!
Posted at 2014/11/23 20:05:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美浜 | 日記
2013年05月06日 イイね!

GW最終日 ぷらっと美浜へ

GW中に鈴鹿サーキットを走ろうかと思ってましたが、なんか混んでそうだったのと、そろそろ別のサーキットも走ってみようと思い美浜サーキット行ってきたっぺ! (季節的にタイム出ないし、GW最終日で台数少ないんじゃないかという期待をしたっぺ・・・)

今日は、海底トンネルルートを選択して行ったところ前回の90分超えから朝だったこともあり70分程度で着いたっぺ!(早い) 8時前について、なんと1番乗りだったっぺ!

走行:9A,10A,11B
路面:ドライ
天候,気温: 晴れ,約20℃~24℃
走行台数: 7台程度
タイヤ:DUNLOP Z2
空気圧: F1.9,R1.9→F2.3,R2.2
軽量化: 後席撤去,ガソリン約半分
油温: Max105℃

美浜は1年半前のもろまえ以来2回目なので、本日の目標は特にないっぺ! とりあえず、タイムどのくらいかな?・・・いざチャレンジ!

ちなみに前回美浜走行との仕様の違いは~

VOLTEXのFリップとGTウィング、タイヤがZ2 だっぺ!

もともと鈴鹿サーキットで空力の力を借りようと導入したパーツで、高速サーキットではタイムに大きく貢献しているのだが~美浜では、思った以上にタイムも進歩がなかったっぺ(涙) さすがに、前回よりベストは更新してるけど(45.714 秒) 1つ先のコーナーしか頭に考えれず、どう走るのがタイムに効くのかよくわからないっぺ!
全ての走行枠で全開アタックしても毎回45秒7しかでなかったっぺ・・・(汗)

それにしても、美浜の路面は、強烈にグリップするっぺ!(特にブレーキング)
西浦とは大違いだっぺ!
横もグリップするので全開アタック時に車に負担がかかってるので壊れるんじゃないかと思ったっぺ!
おまけにグリップするんで加重移動等の運転が雑になってしまったっぺ(汗)
やっぱり丁寧に繊細に運転しないとタイム、車にもよくないっぺ(汗)

最後の走行枠でnaka10さんの後ろを走らせてもらったけど、追いかけるのに大変で全然ラインをトレースできなかったっぺ!

美浜は、また走りに行って確かめたいっぺ!
Posted at 2013/05/06 20:14:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 美浜 | 日記
2013年04月28日 イイね!

ひさびさに美浜行ってきた

ひさびさに美浜行ってきた昨日はディレチャレのエリアカップ予選が美浜サーキットであるということで偵察してっきました♪
美浜といえば、2011年の夏「もろまえ走行会」以来約2年ぶり・・・ 道中ずーっと下道で、たどり着くまで時間がかかって疲れた印象が残っており、やはり疲れました。

①西浦まで、下道1時間
②鈴鹿まで、高速と下道で1時間半
③美浜まで、下道で1時間半超

なんで倍の距離がある鈴鹿以上に時間がかかるんだ~! ということでコースレイアウト的には好きなんですが~ほとんど走ってない美浜サーキット!

当日は、14時位に約束しておりましたnaka10さんと合流。美浜のフリー走行時の受付場所や流れを教えてもらいました。これでいきなり行っても迷わず落ち着いて走行準備できそうです(^o^) 後半16時位には美浜を走り込んでいられるGVB乗りイマちゃんさんにご挨拶することができました。やはり、2L 4WD乗り同士での車談義は楽しいですね♪

そうそう目的のエリアカップ!
15時、16時とクラス4予選参加者の走りを見学・・・台数は少なく6台のみ・・・タイムアタック大会としては めずらしくエボXが出走していたので走りをチェック~。 とりあえず同じレベルの43秒台がだせるようにならないと面白くないので当分ディレチャレ出れないな~と思いました。

43秒台は遠い・・・
Posted at 2013/04/28 09:32:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美浜 | 日記
2011年08月12日 イイね!

モロマエ走行会

モロマエ走行会ランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUBで7台エボXが走行するとのことでモロマエ走行会に参加。美浜サーキットへ行ってきました。

走行枠は、タイム別に6組に分けられるのですが、美浜初走行と申し込みに記入したので5か4組(数字が大きいほうが速いタイム枠)かな?と想像していたのですが、なんと一番速い組の6組だった。ちょっと心配した・・・

【1本目】
さすが6組・・・皆計測開始いきなりアタック開始します。初走行で余裕がない私はまずは譲って間隔をあけます。この走行では、ギアの選択と走行リズムを確認。ギアは2速,3速しか使わないことに決めました。この時のベストは47.0秒。実は目標タイムを46秒台においていたので、目標達成を確信。安心~

【2本目】
ともちゃん-CZ4Aさんの後ろを走り、ラインを見せてもらいました。
ベストは46.7秒。

【3本目】
自分にあうラインはよくわからないがコースに慣れてきました。ベストは46.4秒。

【4本目(逆走)は休憩に・・・】

【5本目】
猛暑で自分も車もくたびれてきました。ベストは46.8秒。

【タイムアタック】
最後に3週のタイムアッタクです。本日のベスト46.3秒。
1本目とのタイム差0.7秒・・・ということでエンジンも冷えていて気温の高くない1本目にベストタイムは出すべきできと認識。


初めて美浜を走りましたがコースレイアウト的には西浦より美浜の方が好きな感じかな~ あとクーリング1,2周では油音が下がらないので車には厳しいですね~

本日参加の「ランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUB」の幹事長(ミスターXさん)、ともちゃん-CZ4Aさん、赤いエボXさん、タムローXさん、DGFさん、名古屋koh-chinさん、(きィーくさん) 猛暑の中お疲れ様でした。
おっと、カレーのことを忘れていた~動画の編集で疲れたので、他の人に任せます。
Posted at 2011/08/12 23:51:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美浜 | 日記

プロフィール

Hoi (ほい) です。 月1目標に鈴鹿サーキット走ってます。 ブーストアップ、足回り中心のファインチューン仕様です。 電装系はトラブルとイヤなので社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2016年終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 22:46:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エアロパーツで外観ハデにみえますがエンジンノーマル、マフラー交換他 300馬力+αの非力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オリジナル車高調 プロジェクトμブレーキパッド レカロフルバケット等の町乗りなんとか我慢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation