• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoiのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

SGTタイヤメーカーテスト行ってきた

SGTタイヤメーカーテスト行ってきた昨日22日は、SMSCサマーキャンペーンで新規入会、ステップアップ、SMSCマイカーラン、SMSCサーキット見学会のため・・・じゃなくてSGTタイヤテストを見に鈴鹿サーキットへ行ってきました。

午前中のセッション開始の9時頃にサーキット到着!会員特典を利用し9番ゲート(今はモータースポーツゲートらしい)から直接パドック裏の駐車場にとめ、昨年のポッカ700km以来、生のGTの音を堪能してきました。

天気は曇りで肌寒く涼しく見るには快適の気温でした。
眠くなってきたので午後の途中で見るのは止めましたが、ホンダが速かったです。最後まで見てなかったですが、日産はいまいちだったような?ホンダ、レクサスは55秒台でてましたが56秒切れたかな?
あいかわらずGT300のタイムにしろ、チューニングカー(ポルシェやフェラーリは除く)にお金をかけても辿り着けないラップタイムです。

ひさびさにクアガーデンの温泉に入って帰りました。
会員の温泉回数券特典の復活を希望したいところ~
Posted at 2011/07/23 21:23:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | SGT | 日記
2011年07月11日 イイね!

鈴鹿サーキット熱中症注意

鈴鹿サーキット熱中症注意デフ交換後、初回のMT、デフオイル交換を前に最後の確認をしに暑いのでちょっと気が乗らないのですが鈴鹿走ってきました。(・∀・;)
平日通勤時間帯で6時過ぎ出発で1時間半程度で到着。
今日は1日中走行枠があるのですが、ピットはがら空き。

路面:ドライ
天候,気温:晴れ,31度程度
走行台数:4台
タイヤ:Z1☆ 265/35R18
空気圧:F2.0,R2.0→(ピットイン時調整)→F2.4,R2.3
ブレーキ:Projectμ HC+
ダンパー減衰:F(3のつもり(よくわからない)/9段),R(3/9)
軽量化:ガソリン満タン、後席撤去
油温:Max100℃あたり

今回のメインは交換したクラッチとデフの感触確認。
暑いので計測可能1週目からアタックをしようと、先頭でピットアウトし単独走行しようと思いましたがGT3?に前に出られてしまいました。速いので追いつかないだろうとGT3に続いてタイムアタック。
暑いので想像以上に遅かった。4秒は遅い・・・(; ̄ー ̄川
アクセルがいつもより踏めるんですけど~速度が涼しいときより遅いからですね。


では、メタルツインクラッチのインプレ~
・踏力は、純正よりちょい重い感じですが気にならないレベル
・スパっとクラッチが切れ、スパっとクラッチが繋がる。これは純正とは全く比較できない長所
・半クラ領域が純正より狭いので発進時、駐車時に少し気を使いますが慣れれば純正使用時と同じ感じで町乗りも使えます。(ここの感じ方はドライバーのレベルによりますが)
・渋滞は苦手です。ツライです。

LSDのインプレ~
・町乗りでは気にならない。
・設定でイニシャルを少し強めにしてあるので直進状態にハンドルが戻ろうとする力が以前よりだいぶ強くなりました。
・いつもよりアクセルが踏める、コーナーのクリップ以降トラクションかかるが暑くて速度が遅いのでどう評価していいか?
・いつもよりコーナーで小回りできましたが、暑くて速度が遅いのでどう評価していいか?
・まだ、運転方法よくわかりません。
Posted at 2011/07/11 22:31:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2011年07月03日 イイね!

Kansai 夏祭り

7/9~18 10日間開催
節電対策の関係で土日はいけないので平日狙い。
とりあえず、以下を狙っているが・・・

・走行5万kmOVERで汚くなったエンジンエアクリーナーのフィルター
→もちろんお手軽な純正交換タイプ

・慣らしを終わらせMT、トランスファー、リアデフオイルの駆動系3点セット
→特典があるのは当社指定のものに限るとあるが・・・

など・・・
関連情報URL : http://www.kansaisv.co.jp/
Posted at 2011/07/03 21:25:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVO X | 日記
2011年07月02日 イイね!

デフ、クラッチ交換

デフ、クラッチ交換昨日、はるばる横浜まで行ってきました。
ん~引っ越してから約6年ぶりの横浜・・・けっこう周りがかわってました。
交換したのは;

クスコLSD TYPE-RS
クスコツインプレートクラッチ
エンジンブッシュ強化品

クラッチはまだ半分程度の消耗で問題なかった様でしたが、MTオイルがやばい状態でした。たまたまM社開発の人にあったとき聞いたら「無交換でokす」といわれたので約1年毎に交換してましたが、今後こまめに換えます。
ついでにACDも「10年無交換okす」とのことで交換してなかったので汚かったです。今後定期的に換えます。

朝10時半ごろ着いて19時前には帰途につけました。
早いです!
Dなら2泊3日というかマウントやデフ交換があるので経験的に ん~?

クラッチ材質がメタルなので半クラ領域が少なくなり、かなり癖がありますが今のところエンストしてません~が、右折がちょっと怖くなりました・・・(エンストしたらどうしよう・・・・なんて)
Posted at 2011/07/02 07:32:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVO X | 日記

プロフィール

Hoi (ほい) です。 月1目標に鈴鹿サーキット走ってます。 ブーストアップ、足回り中心のファインチューン仕様です。 電装系はトラブルとイヤなので社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016年終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 22:46:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エアロパーツで外観ハデにみえますがエンジンノーマル、マフラー交換他 300馬力+αの非力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オリジナル車高調 プロジェクトμブレーキパッド レカロフルバケット等の町乗りなんとか我慢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation