• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoiのブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

鈴鹿サーキット#6

鈴鹿サーキット#6西コース工事に入る前に休暇をとって行ってきましたよ~鈴鹿サーキット!(・∀・;)
ひさびさの走行?の ランタボMR さんとお約束をして途中のコンビニで合流し向かいました~

最近走行台数がかなーり多いとのブログ情報があり心配しておりましたが、台数も少なく天候問題なし~の絶好のコンディション!

【CC-A 10時枠】
路面:ドライ
天候,気温: 晴れ,13度
走行台数: 10台
タイヤ: Z1☆ 265/35R18
空気圧: F2.0,R2.0→(ピットイン時調整)F2.4,R2.3
ブレーキ: Projectμ HC+
ダンパー減衰: F(3のつもり(よくわからない)/9段),R(3/9)
軽量化: ガソリン満タン、後席撤去
油温: Max95℃あたり

路面温度が低いので3週目からアタック~今回のメインはVOLTEXリップ&アンダーウィング、GTウィングの感触確認でしたが、1周目のタイムアタックの時スプーン進入でS弐千にひっかかったにもかかわらず2’30秒だったので、これはイケルと次の周もアタック~ なかなか達成できなかった目標であるラジアル 2分30秒切り達成しました! (P-LAP 2’29.637)

今回、最終コーナーの走り方でREVSPEED DVDであったアタックラインというのをやってみました。それが良かったかは?ですが、それよりも いやーエアロパーツって凄い効果あるんですね~ ガソリン満タンで重い状態にもかかわらず、BESTを約2秒ほど更新できました。こりゃー西コース舗装工事が終わったら、28秒もいけそうです。
それにしても前を走る空色S15速かった・・・ヘアピンまで着いて行くのがやっとでした・・・(; ̄ー ̄川
Posted at 2011/11/22 19:45:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2011年11月20日 イイね!

スパ西浦#4

スパ西浦#411/19,20 中部エボXオフミで西浦サーキット走って、夜はへべれけオフに参加いたしました。

11/19 9時頃 スパ西浦 到着。
DGFさん,すぎけんさん,タムローXさん,ミスターXさん,なすぼんさん,私の6名が集まりました。天気予報からわかってましたが強雨 orz
10時の枠は5台別の車がいたため様子見~次のバイク枠が誰もいないので4輪にしてもらい、DGFさん,すぎけんさんと私の3名 エボX それもMT車だけの貸し切り走行になりました。 

路面:Wet
天候,気温:強雨,19度程度
走行台数:3台
タイヤ:Z1☆ 265/35R18
空気圧:走行前F2.1,R2.1→走行終了時F2.35,R2.25
ブレーキ:Projectμ HC+
ダンパー減衰:F(3のつもり(よくわからない)/9段),R(3/9)
軽量化:ガソリン満タン、後席撤去
油温:Max90℃あたり

車載ですがところどころ川がありハイドロが発生してます。
Fデフとエアロパーツの効果により、予想以上に安定して走れました。
毎度のごとく~雨のため分切りできなかった~と言い訳をしておきます・・・


その後は、既になすぽんさんが詳しくアップされてますので略~ 

オフ楽しかったです。皆様お疲れ様でした!
またのときはよろしくお願いします。
Posted at 2011/11/20 22:34:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 西浦 | 日記
2011年11月08日 イイね!

11/5プロアイズ走行会の走行結果

先日の走行会の全体リザルトがWebで発表されました。
http://pro-iz.com/111105.html
(いつまでリンクが残っているかは不明)

結果は、11位・・・ CZ4Aで1番時計を出すつもりでしたが~3位に見知らぬ方がいましたorz  同じ走行枠のはずですが、走行中出くわした記憶なし・・・

パドックエリアでも見当たらず~ 離れた場所でセッティングをして、クリア狙って決めたっぽい?
1.58.3  ・・・今は、そんなタイム無理・・・

2枠目のベスト車載(2.03.1)見る限り、まだ上が目指せそうですので、また次回チャレンジ!



次回のFSWプロアイズ走行会は12/24。クリスマス・イブだけに空いているかな? でも23が祭日で連休になるので?? 鈴鹿も12/20前に走らないと東コースしか当分走れないし・・・  来年かな?
Posted at 2011/11/08 22:09:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2011年11月05日 イイね!

プロアイズFSW走行会

プロアイズFSW走行会 11月5日プロアイズFSW走行会、行ってきました~
前日の21時頃に布団に入ったはいいものの、今週天気が良かったので部屋の中が暑くて熟睡できないという事態にwww

朝3:15頃出発→富士川SAで休憩→御殿場IC6:30頃→給油&某所で朝食→7:00頃着
毎度のごとく道中は燃費走行で約80km巡航でしたので250kmで4時間近くかかった。
参加台数は約150台、私の走行枠にはプロ同乗走行の車両もいれると50台ちかく!!満員御礼状態でした。
今回のFSW本コース走行会もチーム車検対応で参加してますが、皆さん都合が合わず3台でしたので青空ピットで黙々と準備・・・

路面:ドライ
天候,気温:晴れ/曇り,20度以上
タイヤ:Z1☆ 265/35R18
空気圧:F2.0,R2.0→走行後 左F2.5,R2.4 右F2.4 R2.3
ダンパー減衰:F(3のつもり(よくわからない)/9段),R(3/9)
ブレーキ:Projectμ HC+
軽量化:ガソリン満タン、後席撤去
油温:MAX 110℃あたり

【1枠目】
完熟走行後、タイムアタック・・・いきなり前のCT9Aがコカコーラでスピン!コーナー進入直後の姿勢からスピンするかな?と予測していたので冷静に対処できました! 5LAP目あたりにうまくクリア状態を確保したのでタイムアタック~そのときが本日のベストでした。 いちよ前回からベスト1秒以上更新したのでホットした。その後、何台がコースアウト、クラッシュし1コーナーの路面があれたので後半は1コーナー以降の走り方を練習することに切り替え終了~

【2枠目】
うまくクリアとれず。
がんばって走ってるつもりでも4月のときと同じようなタイムしかだせなかった。11月にしては気温が高すぎるので熱でパワーが減ってってます・・・
後半、インプ?火災発生にて赤旗中断、終了。
後でタイム表みたら、同枠のトップタイムは1'49秒! とんでもない車両だ。

今回は1コーナー、ダンロップでほとんど突っ込みすぎでしたので、立ち上がりがヘロヘロです。原因は、パッドHC+に変えたんですがフルブレーキングで使う場合のいい距離がうまく調整できなかった。(鈴鹿は、走りなれてるので問題ないんですけど、富士では対応できなかった・・・)
1グループは、クラッシュ、火災ありとちょっとヤバめな感じがしたので、危うきに近寄らず~で無事走り終えて良かった!
そういえば、今回も富士山の雄大な景色を楽しむ余裕なく終わってしまった・・・

(ベストタイム2'02.543 P-LAPでは2'02.545)


今回は14時ぐらいにFSWを去り、高速で何度か睡魔に襲われましたが18時半頃には自宅に着きました。

チーム車検対応のDO素人-2さん、じゃけんのーさんお疲れ様でした。
じゃけんのーさんお菓子ありがとうございました。
餡子じゃない、もみじの新しい味を堪能させてもらいました。これもありだなと感動しました。

Posted at 2011/11/05 21:17:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2011年11月01日 イイね!

11月5日はFSW

11/5にFSWで開催されるプロアイズ走行会が迫ってきました!
ようやく涼しくなり、タイムアタックの季節なので自己ベストを更新したいのですが今回は、同枠走行台数がプロ同乗をあわせると50台はいるので、混み具合がどうなる事やら・・・ なんとかクリアを取って・・・

車的には、パワー系は奢ってなく(むしろ下がってるかも)、走安性やドライバビリティ向上のパーツを取り入れてはおりますが~ まずは、今回の富士で空力効果を確認したいです(^-^;)

あとは当日晴れてくれ~!!

Posted at 2011/11/01 20:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

Hoi (ほい) です。 月1目標に鈴鹿サーキット走ってます。 ブーストアップ、足回り中心のファインチューン仕様です。 電装系はトラブルとイヤなので社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1234 5
67 89101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

2016年終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 22:46:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エアロパーツで外観ハデにみえますがエンジンノーマル、マフラー交換他 300馬力+αの非力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オリジナル車高調 プロジェクトμブレーキパッド レカロフルバケット等の町乗りなんとか我慢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation