• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoiのブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

久しぶりに美浜へ

久しぶりに美浜へ昨日は、1年ぶりに美浜走ってきました。

台数は、めったにない日曜4輪枠だからか、どの枠も10台以上でクリア取り放題! なんてあるわけないんで 周りを見ながら前車との差を調整しながら走りました・・・(;゚Д゚)

1年ぶりとはいえ~昨年並みのタイムは軽く出せるかな??って安易に考えてたら・・・ 甘かったようで44秒台は普通に出せるが~コンマ数秒程遅くなってました(;゚Д゚)

美浜のコーナーはかなり回り込んでいるので、どうやらステアリングを切る量が少なかったようだ、タイヤに無理をさせたくないのがあったためか~ もう後一切が必要だと思うが、久々のため実行できなかった・・・忘れていた(°_°)

Posted at 2016/04/11 20:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美浜 | 日記
2016年03月17日 イイね!

平日なのに鈴鹿は混んでた(;゚Д゚)

平日なのに鈴鹿は混んでた(;゚Д゚)鈴鹿のチャレクラ走行枠に合わせ うまく休暇取得できたので、3/16走ってきました。

予報では曇り、気温低めでタイムアタックにはいい感じです・・・午前しか走行枠ないし~金曜にも走行枠があるので、平日でもあり そんなに混んでないだろうと思って8時過ぎにピット裏についたら、空いてるとこを探さなければならない状態で混んでました(;゚Д゚)

今回もベスト更新目的ではなく練習で来ているので、別に混んでいてもいいんですけど~やっぱり空いてる方がいいんですけど・・・ と思いながら朝一番の枠で走れるように準備は進めていました。

ここでピットの車をざっと歩いて見ていると何だか嫌な予感がしたので、1枠目のCC-BHを止めて3枠目のCC-H枠で走ることにしました。 そして、最初の走行枠130R付近で救急車出動の大事故がありました。開始数分で赤旗中断! それもアウトラップ! REVSPEEDの記事に、同じのがあったが~冷えたタイヤでのタイムアタックは要注意です。

そして選択した3枠目は台数47台(;゚Д゚) 別の意味で選択ミスったか??
当然クリアは全く取れず。(別に問題ないが・・・)

今回の課題はデグナーとスプーンのラインをちょいと変えて走ってみた♪
変更ラインに合った走りが上手くできず、オーバーステア誘発(;゚Д゚)
ちょっと待ってニュートラルステア状態で何とかなるかな?と思ってたけど、なんとかならず危うくスピンモードに陥るところでしたが余力を持って走っているので、難なくコース内で処理し走行継続・・・ 幸いにも86?BRZの日立オートモティブシステムズシケイン(長い・・・)での過激な縁石カット進入を見ることができました♪


あ!今回の走行目的は、車載カメラの位置を変更してみた感じを確認するのもあった! どうもブレが増えて醜いので、位置を元に戻すことにします・・・
Posted at 2016/03/17 19:16:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2016年02月08日 イイね!

鈴鹿でテスト走行

鈴鹿でテスト走行Hoi号 走行9万kmキロOverのお疲れ車なので、町乗りやちょっと飛ばした程度の走りではなんともないが、タイムアタックシーズンの鈴鹿2分25秒前後あたりの高負荷走行では、いろいろと問題が発生しているので~本日 鈴鹿チャレクラで対策具合を確認にテスト走行に行ってきました。

土日と走行枠があったので、月曜は空いていると思ったら、なんと35台以上の走行で想定外です。乱丸号もいたし・・・♪(笑)

気温はかなり低めでGood Conditionだが、ベスト更新しよう等、全くその気がないので、コーナーへの進入速度も、安全マージンとりすぎて減速しすぎで走行してしまった・・・
とりあえず、テスト走行としては問題なく対策できている感じでした。


それとは別で、走行後 おもらし 発生していることを確認(;゚Д゚)
(走行中は おもらし しておりませんので・・・)


こいつは例えばDでの定期点検後など、ある条件下で発生することが分かっているので、問題ないのだが~ ぱっと見 ラジエーターから冷却水が漏れてるんじゃ!!って思うよね(;゚Д゚)

良く見るとインタークーラースプレーのノズルから ぽたぽたたれてる~
今日は時間があったので、いろいろ点検し・・・走行前にウォッシャータンクに水道水をMAXまで補充したのだ!
で、鈴鹿のピットレーンやパドックの駐車場は、下ってるので サイフォンの原理?法則でタンクにいっぱい補充すると漏れる。(上り坂に駐車すると漏れないんだけどネ) (泣)

なぜかエボ10 5MTのGSRにはインタークーラースプレーついてるんだけど、RSグレードならともかく ただでさえ重たいのに 町乗り快適仕様のGSRグレードでは、いらないよ~(T_T)
Posted at 2016/02/08 17:14:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2016年01月10日 イイね!

走り初めは鈴鹿から!

 走り初めは鈴鹿から!そういえば、新年の挨拶がまだでした・・・
遅いですけど、明けましておめでとうございます。

昨日は走り初めで、年に一度の鈴鹿タイムアタック大会である「第17回 鈴鹿チャレンジクラブグランプリ」に参戦しました。
台数は130台以上。今回はどうやら自己申告タイム&車種?で走行のグループ分けがされ、グループ4で(激速グループのグループ5から漏れ) S2000、シビック、FD等の車種の枠で走ることに・・・

それでも4WD(クラス5)のラジアルタイヤの車種のタイム順位で表彰はされるので~受付をしたときに、参加メンバーを見たところ~   今回は速い35GTR2台と化け物エボが1台いることを確認・・・(;゚Д゚)
表彰台争いをするには20秒切が必須のため・・・即、表彰台争い圏外が確定! そのためか、自分の目標のみ狙えばよく 気負うことなく あんがいリラックスしてタイムアタックに臨むことができました。

よって、前回のようなシフトミスという失敗・失態をすることなくベスト更新できました。

【Time Attack1本目】10:50~11:15
路面:ドライ
天候,気温: 晴/曇,8℃
走行台数: 26台
タイヤ:RE71R
空気圧: F1.80,R1.85→F2.3,R2.2

2'23.970 自己ベスト更新♪

毎度のごとくクリアラップを狙い易くすることを考えて速めにピットレーンに並んだ、今回は激速クループではないので先頭から2番目の位置をGET! 前後は速そうなS2000 だが Hoi号の方が絶対に速いだろうということで前車と5秒程度間隔をあければクリアラップとれるであろうと考え・・・アウトラップで調整しながらウォームアップでタイヤ、ブレーキを温める努力を実施~

どうも、タイヤの温まりが十分じゃなく、まだ美味しい状態になってない感じの71Rだが、 エンジンパワーがおいしい計測1周目でアタックする予定なので、しかたなく1周目から全開アタック~ 1コーナー進入で若干修正舵~ 逆バンク進入でリヤが若干流れるが、アクセル緩めず修正舵~ シケイン進入で弱アンダー~ など いまいちスマートなドライビングじゃないが、 流石71R! なんとか 2分23秒台を出すことができ、そのまま2周目もアタック続行 タイヤは美味しい状態になりましたが、1周目ほどのパワーはなく 2'25.360 もうタイム更新は無理だろうと、(早い)割り切りでピットインし終了。


【Time Attack2本目】 14:55~15:20
路面:ドライ
天候,気温: 晴/曇,12℃
走行台数: 26台から数台へった
タイヤ:RE71R
空気圧: F1.80,R1.85→F2.3,R2.2

2'26.010

目標達成して気が楽になっているので、今回は皆がピットアウトしてから、遅れて走行開始しクリアラップを狙うことにした~がどうにもタイヤの温まりが十分じゃない感じがしてならないが、せっかくクリアラップが取れる状態なのでエンジンパワーがおいしい計測1周目でアタックせざるを得ず1周目からアタック~

路面状況が悪くなったのか? どうも最初の様なグリップ感がない!

1周目 2'26.010
2周目 2'27.508
3周目 クーリング
4周目 1、2コーナーの処理で失敗したので あきらめてピットイン

順位は~ クラス5R: 6位   総合: 21位 でした♪

と言う事で、目標の23秒台は無事達成でき大変満足です♪

残念なのは、23秒台の激しい走りに堪えられなくなったのか?Hoi号でいままで治っていた持病?(内緒(;゚Д゚)) が再発してしまいました(;゚Д゚)

町乗りや サーキットでの ぬるい走りでは、全く問題ないのですが~ 以前の対策で、治るか?また考えないといけません。

一緒に参加された皆さんお疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2016/01/10 11:32:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2016年01月09日 イイね!

鈴鹿目標達成!

本日は年に1回のタイムアタック大会である鈴鹿チャレンジクラブGPに参加!
日中寒くて帰ったら頭痛くなったが、とてもうれしかったので、とりあえず結果のみ書いておきたいと思います。

今シーズン立てた目標を無事~予定通りチャレンジクラブGPで達成!
週末お買い物仕様(笑)のエボ10 ラジアルタイヤ で公認記録として辛くも23秒台の結果を残せて非常に満足~

でも普通のブーストアップ仕様のエボ10で23秒台を出すための走りはチョットヤバイ・・・
目標達成のためガンバッタが~できればやりたくない(;゚Д゚)

Posted at 2016/01/09 20:45:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記

プロフィール

Hoi (ほい) です。 月1目標に鈴鹿サーキット走ってます。 ブーストアップ、足回り中心のファインチューン仕様です。 電装系はトラブルとイヤなので社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2016年終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 22:46:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エアロパーツで外観ハデにみえますがエンジンノーマル、マフラー交換他 300馬力+αの非力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オリジナル車高調 プロジェクトμブレーキパッド レカロフルバケット等の町乗りなんとか我慢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation