• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoiのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

GW最終日 ぷらっと美浜へ

GW中に鈴鹿サーキットを走ろうかと思ってましたが、なんか混んでそうだったのと、そろそろ別のサーキットも走ってみようと思い美浜サーキット行ってきたっぺ! (季節的にタイム出ないし、GW最終日で台数少ないんじゃないかという期待をしたっぺ・・・)

今日は、海底トンネルルートを選択して行ったところ前回の90分超えから朝だったこともあり70分程度で着いたっぺ!(早い) 8時前について、なんと1番乗りだったっぺ!

走行:9A,10A,11B
路面:ドライ
天候,気温: 晴れ,約20℃~24℃
走行台数: 7台程度
タイヤ:DUNLOP Z2
空気圧: F1.9,R1.9→F2.3,R2.2
軽量化: 後席撤去,ガソリン約半分
油温: Max105℃

美浜は1年半前のもろまえ以来2回目なので、本日の目標は特にないっぺ! とりあえず、タイムどのくらいかな?・・・いざチャレンジ!

ちなみに前回美浜走行との仕様の違いは~

VOLTEXのFリップとGTウィング、タイヤがZ2 だっぺ!

もともと鈴鹿サーキットで空力の力を借りようと導入したパーツで、高速サーキットではタイムに大きく貢献しているのだが~美浜では、思った以上にタイムも進歩がなかったっぺ(涙) さすがに、前回よりベストは更新してるけど(45.714 秒) 1つ先のコーナーしか頭に考えれず、どう走るのがタイムに効くのかよくわからないっぺ!
全ての走行枠で全開アタックしても毎回45秒7しかでなかったっぺ・・・(汗)

それにしても、美浜の路面は、強烈にグリップするっぺ!(特にブレーキング)
西浦とは大違いだっぺ!
横もグリップするので全開アタック時に車に負担がかかってるので壊れるんじゃないかと思ったっぺ!
おまけにグリップするんで加重移動等の運転が雑になってしまったっぺ(汗)
やっぱり丁寧に繊細に運転しないとタイム、車にもよくないっぺ(汗)

最後の走行枠でnaka10さんの後ろを走らせてもらったけど、追いかけるのに大変で全然ラインをトレースできなかったっぺ!

美浜は、また走りに行って確かめたいっぺ!
Posted at 2013/05/06 20:14:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 美浜 | 日記
2013年05月01日 イイね!

スパ西浦 最後の走行

スパ西浦 最後の走行今日は、2か月半ぶりでスパ西浦へ走りに行ってきました~ 最後の走行であるのは、今日で会員期限が切れるからです♪
西浦の気に入ってるところは、自宅から1時間かからない♪
気掛かりは、風が結構吹いていることが多いのと音量規制♪
 
平日とはいえ自動車関係で休みの方が多いから激混みと思うので、本日の目標は「分切り」に設定&ベスト更新する気ないのでタイヤも昨年から街乗り用と化した2年物以上3部山程度のZ1☆様で・・・いざチャレンジ!



路面:ドライ
天候,気温: 晴れ,約18度
走行台数: 22台
タイヤ:DUNLOP Z1☆ 265/35R18
空気圧: F2.0,R2.1→F2.4,R2.4
軽量化: 後席撤去,ガソリン約半分
油温: Max105℃

台数22台で目標達成のためにはクリアラップが必要なので、みんながウォーミングアップラップ終了後にゆっくりとコースイン~数周走ってタイヤの空気圧調整し、みんなが1回目のピットインをするあたりまで自販機に飲み物を買いに行き休憩しておりました・・・(汗) ころあいを見てコースインし、最初のアタックで目標達成!もう楽になったので、以降は十分すぎるクーリングを入れながら走行しました♪

もちろん、音量規制も問題ないですよ(純正触媒だし!)♪

2年以上たってるからか Z1☆様が想像以上に暖まらず、グリップしなかった( ̄。 ̄;) でも、分切りできていることから、Z1☆は減ってもそれなりの性能を発揮しているんだと思う。案外リアが滑って楽しかったりしたけどタイムはやっぱり落ちる・・・

車載カメラの位置をちょっと変えてみたが、いまいちだった。(^ ^;)
分切りのラップと1分フラットのラップなんですが、2周目のS字入り口でリヤ出てるんですが(汗)ヘボカウンターを瞬間的に切ってるんですけど~動画だとよくわかりませんね (^ ^;)
Posted at 2013/05/01 14:09:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 西浦 | 日記
2013年04月28日 イイね!

ひさびさに美浜行ってきた

ひさびさに美浜行ってきた昨日はディレチャレのエリアカップ予選が美浜サーキットであるということで偵察してっきました♪
美浜といえば、2011年の夏「もろまえ走行会」以来約2年ぶり・・・ 道中ずーっと下道で、たどり着くまで時間がかかって疲れた印象が残っており、やはり疲れました。

①西浦まで、下道1時間
②鈴鹿まで、高速と下道で1時間半
③美浜まで、下道で1時間半超

なんで倍の距離がある鈴鹿以上に時間がかかるんだ~! ということでコースレイアウト的には好きなんですが~ほとんど走ってない美浜サーキット!

当日は、14時位に約束しておりましたnaka10さんと合流。美浜のフリー走行時の受付場所や流れを教えてもらいました。これでいきなり行っても迷わず落ち着いて走行準備できそうです(^o^) 後半16時位には美浜を走り込んでいられるGVB乗りイマちゃんさんにご挨拶することができました。やはり、2L 4WD乗り同士での車談義は楽しいですね♪

そうそう目的のエリアカップ!
15時、16時とクラス4予選参加者の走りを見学・・・台数は少なく6台のみ・・・タイムアタック大会としては めずらしくエボXが出走していたので走りをチェック~。 とりあえず同じレベルの43秒台がだせるようにならないと面白くないので当分ディレチャレ出れないな~と思いました。

43秒台は遠い・・・
Posted at 2013/04/28 09:32:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美浜 | 日記
2013年03月11日 イイね!

FSW現時点精一杯!?

FSW現時点精一杯!?エンドレスサーキットミーティングの2回目の走行のラップ表じゃ~(;´Д`)
何度も見て思い出すため自分用の記録として残しておくんじゃ~(;´Д`)

1回目の走行で富士の走りを多少なりとも思い出したので2回目の走行は、クリアを狙って計測1周目でチャレンジしたんじゃ~

クリアとるため早めに並んでコースインし、直後から前車に遅れまいと一生懸命飛ばしたんじゃ~
最初のSec2から計測記録されてる行のSec3なんて2分5秒のラップより速いんじゃ~

どんなけ皆最初から飛ばすんじゃ~(俺が遅いのか!)(;´Д`)

記録用の動画は、ベストの周と途中から上手く場面が切り替わり2分5秒と4秒のラップじゃ~(;´Д`)
現時点精一杯じゃ~!? ベストも更新できんとは、なさけない・・・(;´Д`)
でも直線番長の攻撃には、超絶早めのブレーキングで仕返しじゃ・・・


ところで富士セクター位置と最高速記録ポイントはどこなんじゃ~ よぅわからんのじゃ・・・
Posted at 2013/03/11 18:59:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2013年03月10日 イイね!

エンドレスサーキットミーティング行ってきたけど・・・

エンドレスサーキットミーティング行ってきたけど・・・今日は、ENDLESSサーキットミーティングの見学へ・・・じゃなくて1年ぶりにFSWへ走りに行ってきました~
朝3:15頃出発→初の新東名走行→御殿場IC6:00→途中朝食をとり6:30頃FSW着
入り口で入場料900円。

同じ走行枠で走る うめサイダーさんへ初挨拶をし黙々と準備・・・♪ 





路面:ドライ
天候,気温: 晴れ,約20度
走行台数: 40台以上か?
タイヤ:DUNLOP Z2 275/35R18
空気圧: F1.8,R1.9→F2.3,R2.3
軽量化: 後席撤去,ガソリン約半分
油温: Max115℃ 3月らしからぬ気温で1周クーリング入れても90度まで下がらず・・・(汗)

申し込んだ走行枠はスペシャルクラス(ガチンコタイムアタック?)で、最初の1周は黄旗追い越し禁止で最終コーナーから全開走行開始かな?と思っていたが、スペシャルクラスはそんなことはなく、ピットアウト後いきなり開始だった(激汗)、ナンバーなしの激速車に加え、自分より早い車が10台以上いて、最初から後ろをかなり気にする走りになってしまい、さらに久々の富士のため、ブレーキポイントやラインに迷いがありかなり運転が雑になってしまった・・・

予定では、2分を切るつもりだったがそんな甘くはなく撃沈(2分2秒)・・・(涙)

これでは、まずいので2本目はクリアラップを狙いに行き計測1周目で本日のベスト(2分1秒)をなんとか出せた・・・(^ ^;)

天気には恵まれましたが、風が結構吹いていて、花粉に埃も舞って?もう大変でした。 目標未達に終わった分析としては、低い気温の助けがなかったのとENDLESSのオネイさん達の応援がなかったのが原因だ!?・・・( ̄。 ̄;)


Posted at 2013/03/10 21:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

Hoi (ほい) です。 月1目標に鈴鹿サーキット走ってます。 ブーストアップ、足回り中心のファインチューン仕様です。 電装系はトラブルとイヤなので社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2016年終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 22:46:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エアロパーツで外観ハデにみえますがエンジンノーマル、マフラー交換他 300馬力+αの非力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オリジナル車高調 プロジェクトμブレーキパッド レカロフルバケット等の町乗りなんとか我慢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation