• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoiのブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

東コースのみとは( ;∀;)

いや~鈴鹿のGAZOOワンメイクレースが終わったので(中止だが・・・)、レース参戦車両がいなくなったであろうと思うので、来週の鈴鹿の走行枠に走りに行こうかな?とおもったら、どうやら台風21号の影響により、西コースエリアの一部に損傷が生じたとのこと(-_-;)

■10月31日(火) チャレンジクラブ
フルコースから東コースへ変更とさせていただきます。

■11月1日(水) チャレンジクラブ
午後の走行は中止、午前の走行はフルコースから東コースへ変更とさせていただきます。

とある・・・

ぬぉー東コースのみとは、いまいちなので フルコース走れるのは11月は6日の1回しか走行枠がない!!

6日はダメなので、11月は走れないことに( ;∀;)
Posted at 2017/10/26 20:40:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVO X | 日記
2017年09月09日 イイね!

5か月ぶりに美浜走ってきた

5か月ぶりに美浜走ってきた5ヵ月ぶりに美浜走ってきました。
4月のGWに買った3回走行券の期限が10月までにせまっているからですが(;゚Д゚)
美浜のスケジュールを見ると土日フリー走行枠が今日と10月8日しかない・・・
確か10月8日はディレチャレ美浜の前日で激混みする可能性高い!ので今日を選択~

タイヤをA052に変えるつもりでいたが朝起きてゆっくりしていたら、天気が良くて暑い! 熟睡できず眠かったので、どうせ良いタイムでないだろうし・・・ということで交換する気がなくなり、慎重に走って練習になるかもしれないから町乗り快適タイヤで走ろうという気になった!

13時過ぎに美浜には到着!naka10さんはすでに準備万端でスタンバイしてました(;´・ω・)

暑いし~練習走行なので、もちろん計測器はかりず、アンドロイドアプリというものを試してみることにした!

台数は、暑いからか5台+α程度でクリアは取りやすい状態~町乗りタイヤなのでハイグリップタイヤの感じでフルブレーキするとABSが効きまくり(-_-;) 無理できないので丁寧に走ったところ・・・

GPS LAP が表示した BEST LAPは 42.690 (笑)

とうとうやりました! 42秒台 全然達成感がありません(笑)
どうしたら、こんな値がでるのだろうか?
残念ながら誤計測でしょう・・・(;゚Д゚)



昨年は、3回券をかって2回分走れず無駄にしてしまったので、目的は達成しました。 美浜のタイム記録も大幅更新できたし (^_^)b

アンドロイドアプリ恐るべし!
Posted at 2017/09/09 18:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美浜 | 日記
2017年08月18日 イイね!

FSW走行後状態

自分用記録として~
鈴鹿5枠
美浜2枠
+FUJI1GP(WET)





綺麗に減りますね。

Fuji1GP のベストタイム:予選2分4秒 本戦:2分17秒 だったと思う(;´・ω・)
↓この程度のウェットなら溝浅いけど結構いけます!? って別タイヤでウェット走ってないから比較にならないナ(;´・ω・)


おっと、そういえば美浜の走行券が1回分残っていた!半年期限なので10月末までには走らないと・・・忘れないようにしなければ(;´・ω・)
でもヤバソウです
Posted at 2017/08/18 09:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月14日 イイね!

1年ぶりにFSW 行ってきた

1年ぶりにFSW 行ってきた今年も素人対抗4時間耐久レース"Fuji-1GP”という お遊びイベントに参加です♪
今回も深夜出発の日帰り強硬スケジュールで・・・
早朝3時出発で、渋滞もなくスムーズに6時前には御殿場インターを下りた♪
朝食は力をつけるために牛丼だ!とすき屋に行ったら、お盆期間は10時~ということで開いていなかった( ;∀;)
朝はゆっくり座って暖かいものを食べたいと思い・・・しかたなく近くのマックへ行ったところ~お盆でもあり時間的に従業員が少なく15分くらい待った(;´・ω・)
そんなんでもFSWへは予定通り6時半頃には着いた!(と思う)

今年は、前回とは別チームで速い人達のチーム(私が持ちタイム一番遅い)で出場することにしました。
メンバーは KULOBiさん、ランタボMRさん、フルらさん、さと26さん (*゚▽゚)ノ
ランタボMRさん積車で関西からご苦労様です!
チームとしてはCZエボ3台、S207、M3の5台5人体制、1人当り約48分走行のはずだったのですが・・・

予選はドライで R-TURBOクラストップ 14番グリッドをGET!
さと26さんがやってくれました! 速い(*゚▽゚)ノ
ここまでは想定通りで上位は35GTR、ポルシェばかりに3台レース車(;゚Д゚)

今回も素人対抗耐久レースに似合わない車が・・・
ISF CCSR?


R8?


今回はスタートドライバーは担当しないので、気は楽で喜んでグリッドに並び写真なんか撮ってもらっちゃいました(Thanks)


・・・と楽しんでいると、雲行きが怪しくなってきました~天気予報が曇/雨だったり晴/曇だったりしてましたが、ドライで雨は降らないと前提だったのですが決勝が始まる頃には雨が降ってきました(涙)



スタートドライバー フルらさん雨の中 FR でご苦労様です(;´・ω・)
その後も雨は止むどころか激しくなり。。。クラッシュ等で赤旗の時に私の走行の時が来てしまいました(涙)
実は今回のレース用タイヤは溝半分程度のA052で~ドライはラジアル最強なんでしょうが・・・ (もともとドライ想定してたので~) ウェットは~どうなんよ??

雨が激しい時にレース再開でコースイン!
ビビリモードで走行・・・やっぱり川のあるところでは滑る!
けっこう大丈夫そうだがハードレイン状態では どうにもタイヤを信用できん!
なによりストレートで前が見えなくて怖くてスピード出せん・・・( ゚д゚)
どうにもペースがつかめないので抜かれたイケイケのFF車両の後ろについて、無難に周回し さと26さんへ交代
(その後イケイケ車両はクラッシュしました( ゚д゚)やっぱり慎重にいかねば・・・)

その後も赤旗やらSC投入やらが度々発生し、2回目の私の番が回ってきました。
なんか雨が弱まっててタイヤからもイケる感あり!
この程度のウェットならA052無問題! ウェットも最強だ!? ということで4WDの利点をいかしアウトからインからとバシバシ抜かしました♪
さと26さんへ交代~いつのまにか表彰台圏外からクラス2位、1位まで2分程度のところまできており、最後20数秒差まで追い上げ 総合17位クラス2位FINISH♪


全員ノートラブルでフィニッシュできました!(ヨカッタ~)
天気悪かったけど、なんだかんだレースを楽しめました。
KULOBiさん監督ありがとうございました。

最後に、レースに参加された皆様、いっしょに走ったチームの方、他にもお会いした方々、運営の皆さん、お疲れ様でしたm(__)m

あと、ピットに遊びに来てくれた皆さんもありがとう♪
いっとくさんも差し入れThanks!

Posted at 2017/08/14 22:57:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2017年05月01日 イイね!

また2か月ぶりに鈴鹿走ってきた!

また2か月ぶりに鈴鹿走ってきた!なかなか休みが取れる状況じゃなく、しかたなくGW中の走行枠を選択~
案の定、満員MAX50台でした(;゚Д゚)

【CC-H】9:00~9:30
路面: DRY
天候,気温: 晴れ,約20℃
走行台数: MAX50台
タイヤ: 265/35R18
空気圧: 1.8スタート 温間 2.3~2.4 

GW中でMAX台数で現地について走れないといやなので予約をしていた。通常30分枠は6200JPYなのだが、どうやら今回は雨予約割引ということで、割引になり~4600円で走行できました。幸いDRYだし・・・

↓これか!



タイム的にはうまくクリアとれず30秒きれなかった(涙)
かわりにいろいろと上のギアを使ったコーナーの進入を試してみました。
エンジンや温度に関しては、こちらの方が負担は軽そうですが・・・速いかというと??

次の走行枠では雲行きが怪しくなり~一気にWET路面へ(;゚Д゚)



しばらくすると止みましたが・・・

そういえばGW中で普段走りに来ない、慣れてない人が多いのからかコース外でもスゴイ光景を見ました。
なんとピットロードを(ちょっとバックするならまだしも)Uターンし数十m逆走するホンダ車??が!!

鈴鹿のスタッフがキズイテ追いかけましたが1台追いつきませんでした(;゚Д゚)

ゲゲゲ 初心者であろうと何であろうと 逆走はゆるされない!! わかってるのだろうか??
Posted at 2017/05/01 21:26:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記

プロフィール

Hoi (ほい) です。 月1目標に鈴鹿サーキット走ってます。 ブーストアップ、足回り中心のファインチューン仕様です。 電装系はトラブルとイヤなので社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2016年終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 22:46:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エアロパーツで外観ハデにみえますがエンジンノーマル、マフラー交換他 300馬力+αの非力 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オリジナル車高調 プロジェクトμブレーキパッド レカロフルバケット等の町乗りなんとか我慢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation