
週末は天気が良さそうなので、
念願だった朱鞠内湖畔キャンプ場に行く事にした。
何処までも続く
道路と蕎麦の匂い!
幌加内ゾーン!
朱鞠内湖畔キャンプ場に到着
どうしても湖畔に泊まりたい。
場内は混雑しているので場所探し!
オフロードコースの様な近道を抜けながらウロウロしてると、斜面で初めての立ちゴケをしてしまった。
バイクを起こすのにエネルギーを消費した。
ゆるい斜面だが良い場所を発見!
テント泊ならパスしたい場所だが、
今日はハンモック泊なのでそんなの関係ね〜
『ここをキャンプ地とする!』
ヤフオクで購入したハンモック!
なんと送料入れて3500円!
昨日届いた!ワクワクが止まらず
その日にベランダで試泊!
今日は2泊目!

セッティング完了!

管理棟の向かいのレストランで購入したpatagoniaの意識の高いクラフトビール!
今日のご褒美!

管理棟で買ったロックアイスに塩を入れて、ビールをキンキンに冷やす!
ハンモックに揺られながら飲むビールは、
ホントに格別!
お店まで往復40分は掛かるので注意が必要だ!

ほろ酔いでお昼寝

昼と夜の間。
湖面が綺麗でのんびり時間が過ぎる。

フライパンを忘れたので
冷凍餃子とラーメンのスープで水餃子!
お一人様に丁度良い!
日が暮れても

のんびりお酒を飲んで
焚火をして

ハンモックでゆらゆらして

満月を眺めながら寝落ちする
夜と朝の間
4時頃目が冷めてハンモックからパチリ
陰影が素敵

湖面が鏡面になりエモい。

ファミキャンからバイクキャンプ迄
テント直近まで自由に乗り入れ出来る
大人気のキャンプ場でした。
まとめ
往復移動距離410km
燃料消費16.2L
平均燃費25.3km/L
ブログ一覧 |
キャンプ
Posted at
2021/08/28 13:01:04