• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORDのブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

美笛キャンプ場 ソロツー&グルキャン

美笛キャンプ場 ソロツー&グルキャン今週の北海道は天気が良過ぎる予報。

友人からキャンプをしてるから来ないかと金曜日に連絡を受けキャンプモードに変身。

週末キャンパーの私には縁が無いと思っていた美笛キャンプ場ヘ行ってきた。
 何故なら土日でキャンプする為に金曜の夜から並ばないと入場出来ないと噂されているからだ。実際に土曜の朝には50台並んでいたそうだ。
 30度を超える札幌を走り抜け、支笏湖を眺めて進み美笛キャンプ場到着!



 滅茶苦茶混んでる!こんなに混んだキャンプ場に来たのは久しぶりだ!
既に3泊している友人はレイクサイドのグッドポジションをキープしている。目の前にバ~ンと支笏湖と恵庭岳!





もう混んでる所が視界に入らない。
湖畔から少し引いたところに汗だくで寝床を作り水分補給!

久しぶりに会う友人の息子も大きく成長した。

支笏湖は水遊びスポット!
カヌー、sup、釣り何でも出来る。

日没も非常に美しい。


Amazonで購入した中型 ウッドストーブ CP-JCB 303 直径17cmタイプの火入れ式
持ち込んだペレットを使用!
非常に良く燃える!これは良い!


収納サイズも丁度よい。バイクでも余裕!
あまり小さいタイプは木材も小さくしないと駄目なので中型位が丁度よい!


気がつけば湖畔は焚火だらけ
東南アジアの屋台の様だ。

相変わらず写真に写せない満点の星空を目に焼き付け就寝。


前日に焙煎した豆でモーニングコーヒーを頂く

翌日も既に暑い!
帯広方面で37度超えの猛暑!
札幌だって34度超え!

因みに本日の7/19(月)は2000年8月1日から21年ぶりの35度超えの猛暑日だ!!

暑いゼ!SAPPORO!




移動距離往復160km!

Posted at 2021/07/20 00:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ
2021年06月26日 イイね!

ソロキャンプ 赤井川ー羊蹄山ルート

ソロキャンプ 赤井川ー羊蹄山ルート今週は晴れる予報なのでウキウキで出発!
秘密のキャンプ場へ向かう!

そこそこの荷物を積んで進む

自作パニアとキャリアが活躍!
積荷を降ろしテント設営


今回も近くにテントは居ない!
身軽になったので林道に突入!




ダム迄突き進む!


とても天気が良い


汗をかくのでバイクとテントでお昼寝


テントのセッティングしながら乾杯!


つまみはポップコーン!
作りたては旨い!


日が暮れてきた



夜が始まった
星空が滅茶苦茶綺麗だが写真に取れない!
流れ星や衛星をたくさん見る

コーヒーに高濃度焼酎77%を混ぜて飲む
音楽を聴きながら蚊に刺される。
酔っぱらいになり写真撮影にハマり
やがて就寝


眠りが浅いので2時前後に目覚める
湖面に気嵐が立つ。エモい

ほぼ満月が朝方に出てくる
湖面が鏡面になる+野鳥が鳴き始め更にエモい

羊蹄山を眺めて帰路に着く

総走行距離207km
燃料消費7.8L
燃費 26.5km/L

次はドコに行こうかな?ねぇ?

Posted at 2021/07/01 23:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ
2021年06月21日 イイね!

熊とフライパンと父の日

熊とフライパンと父の日金曜日 マンガ喫茶立て籠もり事件の裏で、札幌市東区で熊出没事件が発生した。
長く東区に住んでいるが初めての事だ。
全裸男も出没し我が東区も全国区になった。

自衛隊や一般人に怪我人が出た。
熊は玉ねぎ畑でハンターに打たれ死んでしまった。ご冥福をお祈りします。



ソロキャンプ用にニトリでフライパンを購入した。


外形16センチ
外側ステンレス
内側はアルミの二層構造。
小さくて軽い!焦げ付かない。
外側は金タワシでガシガシ洗える。
蓋はお皿にしたいので百均で購入


穴を開けて箸を差し込んで開閉させる改造をした。スタッキングもバッチリ。
早く実践投入したい。

今日は父の日
普段はツレナイ高3の息子がプレゼントをくれたので、早速ビールで頂いた。格別!

Posted at 2021/06/21 00:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ
2021年06月13日 イイね!

チタンペグ焼入と仔猫

チタンペグ焼入と仔猫今週末は遊びに行かない。

思い出メモ

・庭の雑草むしり&木の根っこ掘り起こし
・草むしり途中手のひらの皮がめくれる
・庭に唐辛子を植える
・コストコ石狩店に買い物に行く
・焼肉をする(コストコの牛タンとミスジ)
・焚火台でペレット燃焼テスト
・チタンペグの焼入
・バイクのタンクとパニアのサビ落とし
・友人宅の仔猫と戯れる




真ん中は焼入れ前


懐かしのキャンピングガスのバーナー



仔猫はかわいい

Posted at 2021/06/13 21:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2021年06月05日 イイね!

白老ASOBUBA ワイルドサイト バイクキャンプ

白老ASOBUBA ワイルドサイト バイクキャンプ今週は天気が良い、夏が来た!
もう初夏でしょ~か?

今週は昨年オープンした
白老キャンプフィールドASOBUBAへ
キャンツーに行くのだ!


札幌市内を避ける為、高速道路を利用して恵庭ICで降りて支笏湖線ー苫小牧ー白老へ



このキャンプ場、昔は森野キャンプ場という名前で営業し2017年に閉鎖した、そして昨年リニューアルしてお洒落で可愛いキャンプ場に生まれ変わって、成長途中って言うわけだ!
トイレも綺麗でお洒落で遊具があって、初心者でも安心安全なのです。
https://asobuba.com/
チェックしてくれよな!



 
だがしかし!
安心安全と真逆で初心者利用不可能の
ワイルドサイトエリアが有るのだ。
何と子供宿泊禁止だ!

駐車場にバイクを止めてザックに荷物を詰めて、玉砂利の急勾配の坂道を進むとテントサイトに到着だ!

レンタル価格300円でハンモック泊セットを借りたので早速セッティング!


目の前は白老川が轟音で流れている。
凄い水量だ。これは良い!


コーヒーを飲んだら薪拾い&薪割り
好きなだけ薪を拾える。
昨日の大雨の影響なのか枝がかなり湿気っている。
ノコギリのサムライ一番!切れ味は素晴らしい。オススメだ。

薪を乾燥させながらの焚火と、川の轟音をつまみに酒を飲む。見上げれば木々と星空!
これぞワイルドだ。



荷物をまとめ急勾配の坂道を抜けると安心安全のキャンプサイトに戻ってくる。
お洒落キャンパーや元気に遊ぶ子供達も、皆楽しそうだ。

キャンピングカーからブッシュクラフト迄幅広い利用者が楽しめるASOBUBAでした。



ツーリングメモ
札幌からキャンプ場迄163km


帰りは中山峠ルートで103km

総走行距離266km
消費燃料10L
Posted at 2021/06/10 00:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 デリカ丸目計画⑥ LEDライト動作確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/3264507/car/2953781/6212738/note.aspx
何シテル?   02/07 18:57
NORDです。よろしくお願いします。 札幌在住で登山・キャンプ・オフロードバイク・車中泊などのアウトドア等々しています。 素人ですが車、バイクをいじるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デリカ 丸目計画① ライト設置編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 14:42:41

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
林道や近所のお散歩マシン だったが、、、 2021年冬の間に自作パニアケースとキャリアを ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新型コロナウィルスによるStay Homeをきっかけにブログにチャレンジしてみます。初め ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation