• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

B-CASカード廃止

B-CASカード廃止










 デジタル放送受信用の「B-CASカード」を発行する
ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS)は5日、
「BS・CS・地上共用カード(赤カード)」含む全てのユーザー登録を
廃止すると発表した。

 廃止の理由については、
「カード交換、再発行業務をスムースに行なうため、
ユーザー登録をお願いしてきた。しかし、
4月にカスタマーセンターをリニューアルし、
その後も継続的に機能を強化したことで、
『ユーザー登録情報』を使わなくても円滑な
業務の実施が可能になった」ほか、
「デジタル受信機の急速な普及で、
大半の世帯でB-CASカードが使われるようになり、
ユーザーを特定するための登録の必要性も薄れてきた」と説明。

 そのため、「社会環境の変化を踏まえ、
個人情報の取得は必要最小限にするという考え方に基づき、
全てのB-CASカードのユーザー登録を廃止することにした」という。

 同社では、「業務見直しの一環」として、
地上デジタル放送専用のB-CASカード(青カード)と、
一部の地デジ受信機に内蔵されている
特別内蔵用カード(白青カード)のユーザー登録について、
2010年3月末を持って登録はがきの受付を終了していた。
しかし、3波チューナ用の「赤カード」については、
NHKのBSデジタル放送における受信確認メッセージ消去などで
使用するため、3月以降もユーザー登録が継続していた。

 今後は2011年3月末を持って全ユーザー登録を廃止し、
保有しているユーザー登録情報を速やかに消去。
登録廃止後に同社に到着したユーザー登録はがきについては、
NHK衛星放送の自動表示メッセージの消去に利用する。
具体的には「放送事業者への個人情報の提供に同意」
されている場合にはNHKに対し、ユーザー情報を従来どおり提供。
有料放送事業者への提供は行なわない。

 なお、従来どおり、カードの故障交換や再発行については、同社で受け付ける。

 あわせて、5日付で2010年3月期のB-CASの業績、
財務情報も公表している。
2010年3月期のカード発行枚数は3,167万8,000枚で、
これまでの発行枚数累計は9,463万枚。
同社の売上高は142億3,600万円、
経常利益は1億8,000万円、純利益は1億2,000万円。


たまには真面目な日記でもww

しかし結局廃止ですか~
一体何がやりたかったのか
未だに分かりません^^;
結局は天下り先が一つ
終わっただけなような気が・・・

それにしてもこの事業って
利益出せるですかね?
仕組みがまったく分かりませんww


ま~まったく理解出来ないのが
理解出来ただけなんですがねwwwww


やっぱ萌えが無いと
イマイチ頭が働かないww
ブログ一覧 | ネタ | 日記
Posted at 2010/07/06 00:31:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

意外に臆病者
どんみみさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

デントリペア
woody中尉さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年7月6日 4:57
ビーカス社にはビーカス1枚ごとに600円ぐらいの利益になるみたいですよ。
NHK受信料にしろCS110とかにしろ固体識別にはビーカスのカード番号を利用するので今後もカードの制度自体はなくならないんでしょうけどね、著作権保護(ダビング10、コピーワンス)とかにも利用していますし。
それにしても毎回思うのがNHKの受信料払え払わないの問題は全部このビーカスカード使えば解決する(NHKにカード番号登録しない限り視聴不可)のにねって思いますけどまぁそうすると受信料ぼったくり回収できなくて成り立たないんだろうけど…潰れちまえよNHKwww
コメントへの返答
2010年7月8日 2:17
テレビ1台で無条件に
600円入るっていい商売ですな~ww

そう言えば著作権保護にも
使われてましたね~
まったく忘れてましたwwwww

確かにこのカード使えば
徴収出来ますがそれをしないのが
N〇Kですよねwwwww
何処まで行っても国営ってこれだから・・・
2010年7月6日 7:47
B-CASカードってほんと無駄だったということの証明ですね。

やっと認めたかって感じですけど、廃止は当然でまぁ、良かったかなと…。
コメントへの返答
2010年7月8日 2:19
これで何処かの財団法人が
また潤ったと思うのは
自分だけでしょうか?^^;

無駄も無駄ですよね~
何故今まで存続してたんでしょうかww
2010年7月6日 20:17
B-CASカードの存在意義があまりないから廃止になったんだろな~
と思うオイラですが
B-CASカードで利益を上げていた事実がなんか すごいような すごくないような
あんなので利益でるんだと。
コメントへの返答
2010年7月8日 2:21
これ程存在意義のないカードも
珍しいと思いますww

自分もよく利益が出てたな~
とびっくりしました^^;
どうせ政府か何処からか
税金でやってるとばかりww

プロフィール

初めて乗った車がシビックでした。 販売停止で諦めかけてましたが 再開したのでいつかは買いたいと思い 定期的に見積と取ってましたが マイナーチェンジ前に買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025 GW8日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:42:27
NINJA 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/05/25 00:34:34
 
FC2 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/05/25 00:33:45
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022年11月現在の写真です。 オプションはおいおい追加します^^; オプション ・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
姉車ではありますが 通勤以外では自分が動かすので 実質セカンドカーですw こちらに手は ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
乗り換えたばかりです! 前から欲しかったので 凄く満足してます!
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
地元では手の入った同系にはあまりお目にかかりません;; 少しずつ手を入れていきたいですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation