• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

電気自動車見てきました

電気自動車見てきました





野暮用でディーラーに行ったら
こいつが展示されてました。
ついでに試乗しようと思ったら
タイミング悪く試乗に出たばかり。

仕方ないので外装と内装だけを見ましたが
思ったより近未来感は無かった(;^_^A
確かにサイドミラーが室内モニターで
見れるのは近未来感があったw

しかし車体500万で自宅にステーション設置。
しかも航続距離200ー300なのは
コスパが悪いような気がする…

暫く展示するらしいので
機会があれば乗ってみたいと思います(^_^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/12/06 10:22:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年12月6日 14:57
EVはまだまだ航続距離がね~
チャージに時間掛かるのも問題だし
あと10年でレシプロ全廃してもEVにならずにHVばかりになりそうな気がする
コメントへの返答
2020年12月6日 19:00
ホントおっしゃる通りで。
車体高い。充電スタンドいる。
航続距離少ない。
税金は分かりませんが^^;
明確なメリットが無いと
買い替える気が起きません。
暫くはHVになりますよね~
2020年12月7日 22:06
先端技術の塊ですから興味ありますね。
高いし距離は短め、充電インフラは課題ですね。
でも、オシャレな車ですし、シティコミューターとしては充分に楽しそう♪
あとはバッテリーの関係で1,500㎏もあるんですよね。パワーでなめらかに走るのでしょうが軽く出来ない物かと未来に期待です。
私は自前で発電も出来るガソリンエンジンが一番効率的だと考えるおっさんですw
コメントへの返答
2020年12月7日 22:40
興味はあるんですよ~
興味はあるんですが購入を
考えるとデメリットしか・・・
確かに街乗り短距離なら
この手のものでまったく問題無い
んですけどね~^^;
この車に自動運転が入ると
マジで近未来的になりますねw
自分もまだまだガソリンエンジンが
支流と疑わないおっさんですw

プロフィール

初めて乗った車がシビックでした。 販売停止で諦めかけてましたが 再開したのでいつかは買いたいと思い 定期的に見積と取ってましたが マイナーチェンジ前に買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025 GW8日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:42:27
NINJA 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/05/25 00:34:34
 
FC2 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/05/25 00:33:45
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022年11月現在の写真です。 オプションはおいおい追加します^^; オプション ・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
姉車ではありますが 通勤以外では自分が動かすので 実質セカンドカーですw こちらに手は ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
乗り換えたばかりです! 前から欲しかったので 凄く満足してます!
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
地元では手の入った同系にはあまりお目にかかりません;; 少しずつ手を入れていきたいですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation