2024年09月01日
8/26 夕方から節々に痛みが。頭痛は無いし咳も出ない。
けどワクチンを打った時のような感じだったので
これはコロ食らったか?と思いつつ
ロキソニンプレミアムをがぶ飲みして就寝。
8/27 節々の痛みは無くなったが喉の痛みが発生。
この症状は初めてだけどと不安になりながら
ロキソニンプレミアムをがぶ飲みして就寝。
この日は年休消化。
8/28 喉の痛みが酷くなる。唾を飲み込むと痛いので
満足に寝れなくなる。熱を測ると37度後半。
熱まで出てくるのは聞いてない。
ロキソニンプレミアムをがぶ飲みして就寝。
この日は年休消化。
8/29 寝れないのは困るので取り敢えず耳鼻科へ。
内科と迷ったけど喉の痛みが一番問題だったので
耳鼻科がいいんではないかと判断。
診察を受けたら夏風邪から来る軽い蓄膿症との事。
抗生物質を処方されて帰宅。
この来院した時が台風のピークで強風の中
病院と薬局を往復するのが一番きつかった。
家の暴風対策を満身創痍で終わらせて
薬を飲みましたが喉の痛みは消えず。
8/30 台風は通り過ぎたんじゃ?って感じで穏やかでしたが
28日には29と30は自宅待機で勤務許可が出てたので
勤務という名の睡眠確保。
この日までに喉の痛みが引かなければ
内科に行く気でしたが昼過ぎから痛みが引いていく。
病院の梯子が無くなって良かったと思いつつ就寝。
この日からやっと寝れるようになって助かる。
8/31 全体的に改善したような気がしてきたが
今までにない咳が出るようになる。
ただ喉には響いてないのでこのまま様子見。
鼻水も出るようになってこれはやっぱり夏風邪か?
だが熱は下がっているのでよくわからなくなる。
9/1 咳はたまに出るがそれ以外は沈静化。
関節が痛くなることは以前1回あったけど
ここまで色んな症状が悪化するのは初めて。
闘病時期に年休と自宅待機があったので
大きな穴を開けなくていいのは助かった。
まだ本調子ではないので明日は体を慣らしながら
乗り切りたいと思います。
台風は本当に何もなかったです。
29日の午前がピークでしたが
それでも風と雨が強いな~って感じで
台風とは感じれなかったです。
最接近してぶり返すかな~と思ったら
それからは風も無ければ雨も無い。
でも被害が無くてホント良かった~
Posted at 2024/09/01 22:21:38 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2024年08月02日

う~~ん。
う~~~~ん。
シビックの後期価格が発表されたので
取り敢えずディーラーに行ったら
見積りも作れるし資料もあるとの事。
まずはあまり見れなかった外見を見たら
・・・あんま変わって無くね??
フロントのフォグランプ周りが変わって
と言うか無くなってオプション扱いに。
それくらいしか変わってないっぽい。
エンジンやハイブリットなども
まったく変わってないっぽい。
それはそれとしてRSですが
外見は後期とほぼ一緒でリアにRSエンブレムが
付いただけっぽいwww
エンジン特性などは変わってるけど
当り前ですがベースは前期と一緒。
内装もちょっと手は入っていますが
これと言った特徴は無し。
う~~ん。
う~~~~ん。
タイプRの下位互換としてはいいかもしれませんが
それならタイプRで良くね?となりそう。
2年以上待てる人限定にはなりますがw
個人的にはこのRSはかなりお得だぞ!!
と言う感じは終始持てませんでした。
それならと前期が安くなるんじゃね?と
営業に聞いてみましたがガソリンは
センターにはもう無い状況で購入不可。
ハイブリットはまだあるそうなので
後期のハイブリットLXを買うなら
断然前期のハイブリットがお得。
ただ自分はハイブリットのボタンセレクターが
かなり違和感なので購入する踏ん切りが・・・
この見積りにはオプションがほぼ無いので
これにオプション付けたらまたえらい金額に
なるんだろな~とカタログ見たら
オプションがほぼ無い・・・
今時の事情もあると思いますが
弄れないのはちょっと痛いな~~
なので
う~~ん。
う~~~~ん。
と頭の中で唸り続けてます。
Posted at 2024/08/02 22:09:48 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2024年07月21日

今付けているマフラーに然程不満はありませんでしたが
音がちょっと大きいかな~と感じだしたのと
やっぱりマフラー位置が低過ぎるんじゃね?
なのでまたマフラー買い直しましたwww
シビックすら無限じゃないし1本目なのに・・・
1本目ブリッツ
走行中ブレーキ踏むと1000回転近くまで落ちると
1200回転まで上がって1000回転切ると言う
なんだか違和感バリバリの挙動したので交換。
2本目柿本
これと言った不満点は無し。
しいて言うなら音が高いのとマフラーの位置。
気になる点が気になったので交換。
3本目無限
マフラーの位置が上がってバンパーの中に
入るようになったのでこれは満足。
し か し 音 が 一番 う る さ いwww
無限ってそこまでうるさいイメージないんだけど
シビックで試乗した時は静かだったんだけどな~
しかしこれ以上の選択肢も無ければ
資金も無いので暫くこのままで・・・^^;
Posted at 2024/07/21 20:43:38 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2024年06月09日

ヘッドライトの研磨の為に1週間ほど入院。
なので代車を貸して貰いましたが
WR-Vの試乗車が来ましたw
確かに乗ってみたいとは思いましたが
試乗するほどでは無いな~と考えたら
ガッツリ乗る事になりましたw
内装的には価格として納得の出来。
所々チープな所がありますが
全体的にバランスが良く
そこまで気になる事はありませんでした。
大きさも適度な大きさで安っぽくは
見えないのがいい感じかと。
パワーはちょっと足りない気がしますが
ストレスになる事はありませんでした。
fitでも良かったのですが車内の広さから
ちょっと狭いと思ってたので
ゆったり運転出来るWR-Vの広さは
かなり良かったです。
木曜返却なのでそれまでゆったり
乗らせて頂きます^^
Posted at 2024/06/09 13:04:31 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2024年06月08日

この前何気なくヘッドライトを見たら
かなりの傷を発見。
そんなに乾拭きで擦ったりしてないので
何故こんな傷か付くのか・・・
取り敢えずどうにかしないといけないので
ディーラーに相談。
そこで傷の付き具合からクリアの劣化らしい。
傷では無い事を安堵しながら
磨き屋を紹介して貰おうと思ったが
ディーラー経由は無いらしい・・・
ただディーラーで簡易研磨とコーティングを
してるらしいのでそれを頼みました。
結果が良ければ安く済んで良かった。
悪ければ磨き屋を本格的に探せばいい。
そんな感じにしようと思いました。
ただ2日ほど預からせてとの事で
そこは仕方ないので大丈夫と答えたら
今度の木曜返しとの事。
月曜は全社員研修で火曜水曜は店休日。
こっちは問題ないですが代車を1週間
借りるのは悪い気がして^^;
これで解決してくれたらいいな~~
Posted at 2024/06/08 12:13:28 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記