• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやんず@ともちゅわんのブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

雨のイッズミー

雨のイッズミー昨日はイッズミーに行ってきました。



今年最後のイッズミーだというのに残念ながら雨、雨、雨・・・

でも、近所のキャラ乗りSさんと、遠くからふじぃさんも来るというので、銀ちゃんで出かけました。



さすがに止みそうにない雨だったので、集まった車もまばらで、最後のシメというにはちょっとさびしい風景でしたが、ラストイッズミー恒例の芋煮をいただいてきました。




スタッフの皆さん、お疲れ様でした。ごちそうさまでした。






ふじぃさん、遠くよりありがとうございました。お疲れ様~。次に会えるのは来年ですね。またよろしくお願いします。
Posted at 2015/11/09 22:38:37 | コメント(2) | トラックバック(1) | AZ-1 | 日記
2015年11月03日 イイね!

銀ちゃんの下回り塗装と蹄鉄ウィンカー(!?)

銀ちゃんの下回り塗装と蹄鉄ウィンカー(!?)本日もこっぺーは朝から夕方までAちゃんにかかりっきり。
ナビとキーレスはキレイにつけることができたようです。(ほっ)


ところで日付は前後しますが、一昨日の日曜日は、私が仕事に行ってる間に、おやんずが銀ちゃんの作業をしてくれました。(やれと言われて?)


BENさんがFBで紹介していた防錆透明コートを買ってみたので、下回り塗装をば。


Aちゃんも、子供らが今まで乗ったワークスも、ドナドナしたコペンちゃんも、シュウのキャリーまで、ノックスドールで防錆をしていましたが、銀ちゃんはコレを毎年塗ることにしました。
おやんずは、これで錆が防げれば毎年やってくれるそうで。(ホントかなー)


そのときに銀ちゃんの下回りを撮って見せてくれました。

さすが、雪の無い国からやってきた銀ちゃんだ~!キレイです。

錆は本当に怖いけど、冬になっても毎日の足なのでね、もったいない、けど、しょうがない、乗りますよ~~。







それから銀ちゃんのウィンカーの問題解決作業を・・・。


メッセでお尋ねいただいた方もおりましたが、赤い4灯の銀ちゃん。ウィンカーはどこだい?

この状態で売ってました(純正レンズももちろん渡され~)。ハコスカみたいな点灯で気に入ってますが、パトさんが後ろにいたらヤダなって思ってました。でもできれば純正に戻したくない!!!

先日の茂木で、たかQさんに相談して、一番コレが安くて簡単だと教えてもらったのが、レンズ回りにLEDテープを張る方法。そりゃ~いいんでないかい?


一回り40センチあれば足りるからって言われたのに~~~~

おやんずの作業はこのように

うまく撮れなかったけど、足りないべ?こりゃ。馬の蹄鉄ですよ。

なんで短いの?って聞いたら、30センチのしか無かったって言うの~。(じゃ、買わなくていいじゃん!)

私は自分ではできないのでしょうがないか~と思ったけど、やっぱヘン!
おやんずもそう思ったらしく、(だよね~)ネットで注文しなおしました。
毎度のことながら、1回で済まないおやんずのお仕事です、ハイ。


とりあえず問題は解決です。たかQさん、ありがとね!


Posted at 2015/11/03 21:31:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2015年11月02日 イイね!

その後のAちゃん・・・

その後のAちゃん・・・こっぺー氏(次男)がオーナーとなったAちゃんですが、まず、事の成り行きはこうでした。



お盆休み某日、きれいな銀ちゃんをネットで見つけたのはこっぺーでした。もう一台白のM2も見つけたようでしたが、そちらは四国にありました。(遠いな~)



我が家はクルマやバイクに関しては、すぐに『見に行こう~~』という親子なので、3人の休みが合った盆休み最終日に見に行くことに!(銀ちゃんもかなり遠かったけどね)


で?銀ちゃんは、思った以上にキレイでしたよ。走行距離9000キロ手前も納得。














カワイイ・・・・・・・(母つぶやく)
連れて帰りたいww







ですが当のこっぺーさんは、内装がそっちこっち不満だったようで、乗り気でない・・ええ~~っ!?

スピーカーを後部に斜めに板を張って取り付けていたから、荷物を置くスペースがほとんど無い状態でした。テールレンズの赤並びも『戻さなきゃな・・』って思ったようです。
それに、配線がところどころ見えるのがとにかくヤダ・・・と。(←こいつのこだわりね~)

こっぺーが買わないなら買っちゃうよ~と言ったところ、『いいよー』の返事。


で、はるばる訪れたクルマやさんへの滞在時間は小1時間で母が購入けってー!お金?頭金はこっぺーに借りますた~(^^;あとは銀行さんに泣いてお願いすればいい・・・(いつもこんな感じ~アホや~)



小1時間で決めたものの、帰りのクルマで、私が2台持つのは贅沢だ・・・と気づきました(遅いでアンタ)ローンも残ってるし(どうしても欲しかったので、頭から消していた現実( ̄ω ̄;)

で、こっぺーさんに『こっぺー乗るか?ローン残り分で譲るわ』と言ったら二つ返事でOK!OK!



どんどん高値になっていっているAZ-1を格安で手に入れたこっぺーが一番お買い得感があった気がします。


私はカワイイ銀ちゃんを手に入れ、こっぺーと一緒にイベントに行く楽しみもできたし、ずっと一緒にいたAちゃんが遠くに行かないですんだので、一石三鳥でしたが。



9月始めに銀ちゃんが来て、Aちゃんは晴れてこっぺーの車になりました。

まず最初に、母がバックしすぎて曲がったナンバープレートの交換。
銀ちゃんも同じナンバーにするつもりだったので、希望ナンバーへの交換は二人でやりました。もちろん『1』ですよ。

仙台ナンバーは抽選と言っても楽勝でした。Aちゃんは1発で当選!銀ちゃんは2回目で無事に当選しました。


その後、こっペーのAちゃんオレ仕様計画はいろいろありまして、今はトップ画像のようにバラバラ事件です。どこへもまだ行けません(ノ◇≦。)



最終的には塗装も修理に出す予定ですが、いつもお願いしてる工場も混んでるようなんで、まず、できるところは自分でと・・・。


今のところ
ターボタイマー交換(古いのがついていたので)
MOMOシフトレバー、MOMOステアリング交換(母のは使い心地のいいMOMOウッドだったのですが、いらんわーと。ステアリングは、足に当たるからと少し小さいのにしたようです。
スペアタイヤ移設(ボンネット内に)
ポジションランプ配線修理(いつからか点かなくなっていたようだ)
床下錆処理(母も気になっていたので、嬉しい)
リヤバックパネル錆補修・・・

そしてどうしてもキーレスがつけたいと、最初から取り掛かっているのですが・・配線むき出しはいやだからと、ボディーに穴を開けて線を通し、見えないようにと苦労しています。
最初にドアをはずしたときに、ドアのガラスに傷をつけてしまい、中古のガラスを買ったりしてとんでもない横道に逸れたりしました。(この辺は我が家のDNAですが・・何事も1発ではうまくいかない)
まだまだ作業は続きそうです。

今日は、キーレスの配線のための穴がきれいに出来上がって、大きく前進しました。


全然姿を見せないAちゃんですが、大丈夫、生きてますよ。

来週のイッズミーは無理かもしれないけど、そのうち・・・。
まんつ、お楽しみに!
Posted at 2015/11/02 19:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2015年10月28日 イイね!

10月25日 AZ1.CARA.OWNERS.MEETINGに参戦しました~!

10月25日 AZ1.CARA.OWNERS.MEETINGに参戦しました~!

あぁ~、また出遅れてしまった。すぐに記事を書かないと忘れてしまうのに~~~(;^_^A


行ってきましたよ~~。ツインリンクもてぎでのオーナーズミーティングにっ!


ワタシの銀ちゃん、初遠征、イベントデビューです!(先月おやんずが寒河江のイベントに行ってしまったけどね・・・フライングですよ笑)


本当は次男のクルマとなったAちゃんと2台で行きたかったけど、Aちゃんは部品取り付け途中で車内バラバラ状態ですもの・・・(ノω・、) ウゥ・・・して、新オーナーは沖縄に行っちまったし
・・・(゚ロ゚;)エェッ!?



1台だって行くもんね~とおやんずと盛り上がってましたさ~!



でも、ザムねこちゃんご夫婦も参加だって言うし、ぎりぎりになって桜霞クン親子も行けるって連絡があって、ヤッターって感じ。









さて、お菓子作ります(笑)今回チョコブラウニーとビミョーな顔の人型クッキーです。味はダイジョブだからさっ(^^;


4時出発して、どこかのSAで桜霞くんを待ってるわぁ~とほざいていましたが、まさかの出遅れ・・・(汗)予定より1時間遅れの5時出発で、安達太良で遅刻の合流でした(ゴメーン!)

かわいいね、ちっこい2台!


安達太良では天ぷらうどん(そば)を食べて、おやつのサンドイッチを買いました~。

忘れちゃいけない記念撮影

大丈夫!さわってませんよぉ~


おやんずVSセブン


行きは私たちが先を走ったので、私はナビでーす。

後ろに桜霞号


待ち合せの場所、道の駅もてぎへは、ナビを頼りに行きました。右へ曲がり、左へ曲がり、農道(のような道)を走り、不安でしたが、無事に着きました。ナビすげーよ~。

ここでカフェノンノさんに会うことができたのでもう安心!

皆さんにご挨拶して、いざ、もてぎツインリンクぅ~~!

会場には、30台以上集まりました!どれも同じじゃないのがすごいです!


写真は他の方のブログを見てね(笑)いっぱい上がってるから~~!

自己紹介をして、みんカラでオーナーさんとクルマが一致しない人も、ずいぶんわかりました。いつも読み逃げしてます、ごめんなさーい!

みなさんのクルマを見せてもらって、お話させてもらって、それからホンダコレクションホールに見学に行きました。

おやんずはココを見るのも楽しみにしてたので、中々足が進まなくって大変でした。
ふつーは最後にお土産を買えばいいのに、最初に買って持ち歩くというおばかさん・・・

ボルちゃんみたい?CB1100R。

4Fourや~

バイクよくわかんないからカット!

懐かしいクルマたち



ビートもあったね~(当たり前だけど)
アレって走っていた車なのかな~?メーターよく見えなかったけど。

私たちが一番長く滞在した3F!
F1マシンを近くで見れて嬉しかった~~!



写真もいっぱい撮ったし、いい思い出になりました(また行きたいと
おやんずは言ってます、もっとゆっくりね~)


その後お昼を食べに、サーキット場へ。いやぁ、遠かったで。
でも、せっかくなので、ちょこっと観戦。

カツカレーとハンバーグカレーにありつき、(いつもだけど、写真撮る余裕なし!)また駐車場まで遠い道のりを歩きました(-ω-;)



その後、アクティブセーフティ参加の皆さんの走りを見学し、恒例のトンネルをして解散。

アクティブセーフティ、難しそうでしたね~。

解散のあと6483さんと銀並びで写真を撮らせてもらいました。

そこへカフェノンノさんも~~(嬉)



書きつくせないほど楽しく濃い一日でした。

6483さんはじめ、スタッフの皆様ありがとうございました。お疲れ様でした。

お相手してくださった皆様、ありがとうございました。またよろしくお願いします。

ご挨拶できなかった方々、すみません・・・口下手なもんですから~~(・・。)ゞ
次回突撃しますので、逃げないでね(笑)次回も、あるよね?






おまけ(ザムねこちゃんと)






帰り道は桜霞くんが先導してくれました。

行きとは違って走りやすい道をチョイスしてくれました。。桜霞父よありがとう~。

立ち寄ったスタンドでは、同じナンバーのちっこい2台を見て、お店の人が『クルマは楽しまないとなぁ』と言ってくれました。その通りです!!思いっきり楽しんできた2台だってわかったんだね~。

このあと高速走行中に、銀ちゃん10000キロ達成~!パチパチ!
9000キロ手前で納車された銀ちゃんですが、今からいっぱい走るもんね~。


那須SAでねぎラーメンととんこつラーメンを食べて、ソフトクリームも食べたな・・・(笑)
ここで二人とさよならです。食後の睡魔が襲ってこないうちに走らねば!!と、おやんずに眠眠打破と『ねむけ、だるさ』用の怪しい薬を仕込みます(笑)(←ふつーに売ってる薬だからね~~)






だがしかし、ヤツが襲ってきた・・・

そのとき桜霞くんから『後ろの後ろにいます』と、挑発のラインが・・・。(向こうのドライバーは父です)

おかげで目が覚めました・・・。不思議なことに桜霞君からのラインは途絶えてしまいましたが・・・・寝てるやん~~~


用事があったので白石で離脱しましたが、おやんず、ハザードで挨拶しようとしていたのか、デフロスターのスイッチをカチャカチャしておりました・・・フッ

お二人さん、お疲れ様でした。楽しかったね、またよろしく~~~!



次の楽しみはナニかな~~?

とりあえず11月8日はイッズミーに行きますので、参加されるかたがいましたらよろしくね。

11月22日はしのいにおやんずが参戦します。2年続けて行けないワタシは、泣きながら仕事してます・・・・ぅぅ

Aちゃんと一緒にイベントに行ける日が待ち遠しいなぁ~

では、では・・・
Posted at 2015/10/28 19:58:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

横手オールドカーフェスティバル2015に行ってきました   おコメは欲の無い人に当たるのだ・・ふぅ

横手オールドカーフェスティバル2015に行ってきました   おコメは欲の無い人に当たるのだ・・ふぅ昨日、恒例の横手に行ってきました。もう、11回になるんですね~。今回はレア義兄さんが初参戦するってんで、ますます楽しみ~~キレイなおねいさんも連れて行けば雨の心配もないしね~~。超晴れ女!!

ところが直前になっておねいさんから『休みます』ってスタンプが送られてきたよ(TmT)ウゥゥ・

代わりに甥っ子が助手席で参戦しますって・・・


甥っ子、イケメンです、メンコイです。





でも、雨オトコですっ!!(ノ◇≦。) ビェーン!!



おやんずと、レアさんと、甥っ子と、ここにシュウが加わって、念入りに洗車なんかしたら、ぜーーーーったい雨です(キッパリ)


シュウはあいにく体調不良、車不良、バイク不良、財布の中不良で欠席ですが、天気予報よ当たらないでくれー、もってくれーと祈っていたら、


途中にわか雨は降ったものの、イベントちう、居残りちうは無事でした。楽しい一日を過ごすことができました。


ではワタクシ流レポ行きます!


前日は今回のお菓子作り、一緒に働く若い栄養士ちゃんに『焦げた分あげるから』と言っていたら、いっぱい焦がしてしまったwwww
夕方ユニクロまで銀ちゃんでデートしたので、そん時に渡したら喜んで食べてくれました(へっへへ、太れ太れ~~~笑)


横手に持っていく分はコレ!特製ハロウィンクッキーとパウンドケーキです。






朝は6時出発!前日までに完璧にぴかぴかに仕上げたDRちゃんですが、スタンドを出たら雨がポツポツ・・・

ピカピカの命は短かったねぇ~


鶴巣でレア親子と合流

桃さんの従兄弟組と一緒に横手へ
遠くからお疲れ様でした


横手イオンの駐車場で秋田組と待ち合せ、福島のSさんの到着を待って会場へGO!!

今年もたくさんの車が集まってました

まーぼー☆さんの奥さんのビート

ウムウム、その通りぢゃ

かつおぶしー君の友達のロドスタ(お菓子あげれんかったな~~)

まーぼー☆さんの


れいちゃん、レパードいたよw

ホイルも同色!おされー♪

私たちのグループの30
桃さん

DR1967さん

レアさん

クロ太さん

うちの

かつおぶしーくん

Tさん(奥さんと娘ちゃんにも会えて嬉しかったです)

スミレナさん

くどchin

VPさん、モテモテ(笑) 山本山氏のマシン、ここに写ってま~す!


その他の30、おやんずナンパ頑張ってました~。

会場入りしてすぐに23歳という30乗りの若者が話しかけてきてくれました。ちょっと離れたところにとめていたので、みんなで見に行きましたが、エンジンルームまで見せてくれました。写真誰かとってない?




一般駐車場にはこんなホイルの車~


餅まきもありましたよ~。
私の狙った場所はいまいち飛んでこなかったけど、1967さんが結構取ってました。

アカーン


抽選会のおコメは、スミレナさんが10キロ、VPさんが5キロ当てました!二人とも欲が無いのね~~、多分。


私とおやんずは欲の塊です・・・・(撃沈)

閉会のあと、一時雨が降りましたが、得意の居残り時間にはまた雨が上がってくれました。


若い30乗りさんと記念写真。うふふっ♪




主催者様ありがとうございました。
お話してくれた皆様ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いしまーす!!



エンジン始動不良でご心配おかけしましたが、スマホの充電ソケット(100均のやつねー)取ったら、その後は一発始動してます。しのいはこのまま行くそうです。
しのいで壊れたら・・・VPさん助けてください(笑)

追記
山本山君のDRの画像が無いですが(ごめんね~)、彼も元気に来たよ~♪
(モテモテVPさんのところにありました~)
Posted at 2015/10/12 18:46:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | DR30 | 日記

プロフィール

「@海老原麻衣 さん、おはようございます。おかげさまで、あっという間の夢のような時間でした。久々に会ったのに、全然ブランクなしのおしゃべりタイムでしたねー🤣クルマってホントにいいよね😂また会いたいです❣️」
何シテル?   06/03 06:00
おやんずの鉄仮面、おやんず号は2013年箱替えして復活しました。 長いこと悩んでいたフレームのサビ問題も解決したし、まだまだDRで遊ぶぞぉ♪ 長男シュウも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あきびさんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 15:20:15
結婚記念日でして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 12:48:04
彼女ワンオフ 鉄仮面ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 08:41:30

愛車一覧

スズキ ジムニー アピちゃん (スズキ ジムニー)
ジミィちゃんでジムニーにハマり、またジムニーに乗ることになった。 アピオTS7のアピち ...
日産 スカイライン おやんず号(二代目) (日産 スカイライン)
初代おやんず号からエンジン、内装、できる限り移植したクルマ。 なが~く乗りたい。調子よく ...
マツダ AZ-1 Aちゃん (マツダ AZ-1)
次男から再び私に戻ってきたAちゃん! 孫は鉄仮面よりAちゃんのほうがかっこいいと思ってい ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ボルちゃん (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
おやんずの夢が叶った大型バイク。メタボ夫婦がタンデムするには安心のデカイバイクでっす♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation