• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやんず@ともちゅわんのブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

銀のAちゃんがやってきた

銀のAちゃんがやってきた日が変わりましたが、9月3日は長い一日でした。


うちに銀のAちゃんがやって来た~。朝から首を長くして待ってました!今日から私の新しいパートナーです。

黒のAちゃんは?ドナドナ??

いいえ、二男のこっぺーさんが乗ります。家庭内ドナドナだけど、別れなくて済んだので幸せです。

若いAZ-1乗りを一人増やしてやりましたよ(笑)

親子共々よろしくね♪

これで我が家は、父&長男シュウがDR乗り、母&二男こっぺーがAちゃん乗りという変態体制になりました(笑)




しかし、この体制のために犠牲になったのはこっぺーさんのコペンちゃんでした。

彼は高年式低走行車だったので、買取業者様には大人気でしたが、我が家には縁の薄い車でした。


さよならコペンちゃん。(カーチスの田中さんはイケメンでした…♪)



優しいオーナーさんに買ってもらってね~~

そして車庫には2台のAちゃん(ぼけてる~~)

銀のAちゃんは「銀ちゃん」です。きれいな写真を撮ったらUpしますね。
ヘッドライトの周りが黒なので、お目目パッチリに見えるのが一番のお気に入りです。

今月末の寒河江のイベントには、おやんずが銀ちゃんで参加する予定です。

ではでは・・・
Posted at 2015/09/04 00:48:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2015年07月20日 イイね!

福島ABCCミーティングに行きました~♪

福島ABCCミーティングに行きました~♪昨日福島ABCCミーティングに行ってきました。

数日前から台風情報を気にしていましたが、何とか当日は雨には邪魔されずにすみそうな予感。

こ、これは初めてぢゃないか!?


イエーイ!主催者様万歳!!(←意味不明~~)


今日のおやつはパウンドケーキです♪


今回は昨年コペンを手に入れた次男と、やーーっとウィンドウガラスの修理が終わったSさんと3台で出発の予定でしたが、諸事情あり、別々の出発となりました。でも3度目だもん、いけるよね~ってか、磐梯山SAで誰かにつれてってもらえばいいし(笑)
6時出発!!


途中SAに立ち寄るものの、数台のBCCを見かけるだけ・・・また早すぎたのかなぁ?

次男は磐梯山SA手前のインターで降りたようでした。


がっ、磐梯山SAにはAがいっぱい止まってましたO(≧▽≦)O ワーイ♪早速並べさせてもらい、『ここは何時に出発ですか?』と聞くと『9時ころらしいですよ』と教えていただいたので、朝ご飯を食べに~!


SA出発ぎりぎりには、Sさんも合流し、さあ、いぐぞ!

山の下のコンビニで、次男とも会えて、一緒に会場まで登りました。

今年は九州のイベントとかぶってしまったから、去年より少ないかと思いましたが、結局AZ-1、CARAは、40台近く集まったのではないでしょうか?大盛況です!

カプチもビートも去年より多いような気がしました。ここへ来れば、たくさんのABCCが見れますでぃ~!!

先週蔵王でナンパした新潟のクルマやさんも来てくれました(ありがとぉ~~!)そういえば、普通に走っていたらSAで誘われてこのイベントに来たというオーナーさんもいましたね・・・AZ-1に乗っていたら声かけたくなっちゃいますよね。わかります~。



オークション、ジャンケン、・・・オークションでホンダのモケットを1000円で仕入れました(笑)キーホルダーもつけてくださってありがとうございました!
皆さんとお話したかったので、ジャンケンは早々に離脱しちゃいました。

最後はお決まりのトンネル。33台でしたか?長かったですね~~。

トンネル長すぎで先が見えませ~~ん(笑)みんな写真を撮っていましたよ。なかなか見れないですよね、この長さは!

近くにいたオーナーさんと記念写真を撮りました!おやんずが撮ったのですが、この写真の前に、みんなでカモメポーズをしたので、誰か写真ください~~!


AZ-1のオーナは・・・


桜霞くんの・・・・・



閉会式後、何人かで道の駅まで食事に行きました!連休だし、とっても賑わってました。
食事後、帰るヒト、道の駅でお土産を買うヒトと別れ、私たちはまだ時間が早いので(去年は5時ころまでいたような・・)ちょっと会場にもどってみることにしました。

gine-AZさんとほーりーさん、ご近所のSさんが残ってました。混ぜてww

お話していたら、思いがけずgine-AZさんとほーりーさんからお土産をいただいてしまった。(うぉ~戻ってヨカター)


それから近くの観光地あたりをドライブし、おやんずの運転、ノンストップで明るいうちに帰宅しました(もちろん私は寝るヒト)


主催者様、参加の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。今年も楽しい一日でした!来年もよろしくです~!


本日の収穫




画像等問題ありましたらご連絡くださいませ~。修正させていただきますから~。
Posted at 2015/07/20 22:01:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2015年07月12日 イイね!

蔵王のお釜へツーリング♪

蔵王のお釜へツーリング♪暑い一日でした。

でも、雨の心配がない、すっきり青空の一日!!バイク乗りは今日走らなくていつ走るの?って感じですよねぇ~!





今日はボルドールで蔵王のお釜までツーリングしました。ボルドールは、先月シュウに車検を通してもらい、ブレーキパッドも交換したばかりで絶好調なのだ!

先月初めに家を出た(家出じゃないよ・・笑)シュウも、今日は蔵王に行く予定と言っていたから、バッタリ会うかもね!



まず、途中青根温泉の足湯につかりました。誰もいなくて貸しきり状態・・!
あったかいのとぬるいのと・・・気持ち良かったですよん!タダです。



蔵王は今、ハイラインもタダ!これでたくさん観光客が戻ってくるね!早めの時間だったのでスイスイ上って行けたよ。

もう少しで着くかというときに、後ろからあおってくる不届き者が来た。ハイ、シュウでした(笑)レストハウスに寄ろうかとしたら、すいーっと抜いていきやがった!?

重量マシンでシュウの6Rを追うおやんず・・・

おやんず『俺って負けず嫌いかなぁ・・・』

・・・・んだよね(^^;


シュウは友達の大ちゃんと一緒。



ちょっと休憩して、ずんだソフト、ずんだ団子、牛つくねを食べた。
ずんだソフトは香りがいいよぉ~~♪


今日はお釜もばっちり見れた!


神社で拝んで帰り道、リフトもタダなので乗っていきました。

リフトに乗るとすぐに写真を撮ってくれまーす。私はサービス精神旺盛だから、ちゃんとピースで応えるけど、出来上がった写真は買わなーい!だって1000円だもの。私的には300円がいいとこかな?

帰り道、駐車場に青いCARAがいたので声をかけてみました。クルマやさんだそうで、いろんなものがついていましたよ。来週の福島ABCCの話をしてみましたが、来てくれるといいな。

お釜のあとは第二の目的
『冷たい肉そば』


前にGATEさんが連れて行ってくれたお店を探して行きました。

ちょっと迷ったけどね、無事到着!


48号線大滝ドライブイン泉やで、今度はラフランスソフトを食べて帰ってきました。

腕が日に焼けてあぢぃ~~!


来週は福島ABCCに行きます~!参加する皆さんよろしくお願いします!
Posted at 2015/07/12 22:27:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月17日 イイね!

ヒストリックカーミーティングin舟形に行ってきました♪

ヒストリックカーミーティングin舟形に行ってきました♪この記事は、ヒストリックカーミーティングin舟形 2015について書いています。


6月14日(日)、今年も行ってきましたよ~!舟形!!!


昨年一緒に行ったキャラのSさんが、フロントガラスの修理が間に合わなかったというので、今年は単独出発です(さびすぃ~~TT)


イベント前のドキドキで、夜中の2時に起床したというおやんず・・・・(←やべいね、このヒト)
5時45分に出発するとかって、イライラしてるう~~(笑)早く行きたいのね、わかったよ~~!


そんなときに限って、Aちゃんのドアのゴムが外れかけていたりして、焦るとこれがうまくはまらないんだなぁ・・・


おやんず『もう、時間すぎてんだからっヾ(。`Д´。)ノ』

・・・と、こんな調子のスタートでした。みなさんに仲良し夫婦で通っているわたしらですが、こんなもんですからっ(笑)


お天気は曇り・・・雨は降らない予定~~


尾花沢のコンビニで運転を交代して、いざっ颯爽と現地に乗り込むワタシ・・・



のはずが、到着したのは受付前の7時40分・・・


なんだよ~おやんず、あの時間に急がせられた意味がわからん・・・。

広い会場にポツンとAちゃん。


受付をすると、りっぱなパンフとお土産(お米とチンするご飯)、食事券をいただけます。


おらのAちゃん

残念だったぁ、Sさん。

少しずつ仲間が到着し始めました!



スーパーカーが多かったですね~。総数は大盛況で250台!
マクラーレンのオーナさんは1日中お子さんを試乗させてくれてました。お疲れ様でした。

トンネルは5台


私が気になったフェロー!昔駄菓子屋さんとかに、ダイハツフェローの看板が必ずあったよね?


おやんずはやっぱりこちらをチェック!昨年に続いて西部警察仕様の方もいらしてました。



そしてこの一台!!

オーナーさんは、このブログを見ているそうで、すぐに近づいて来てくれました。

何年も待ってやっと完成したという鉄仮面、超極上のマシンでした。

かわいいお子さんたちは、Aちゃんと一緒に写真を♪



お昼は『そば打ち見学と試食』に参加する予定でしたが、桜霞君親子とおしゃべりしてるうちに、バスがすーーーーーっと(汗)

おやんずは行方不明です・・・(汗汗)


スタッフさんのところに聞きにいったら
『もう出ました!』と。やっぱりぃぃ(泣)

ありがたいことに、またバスが来てくれるというのでそれを待つことに。そんなトコにおやんずがフラフラと現れました。バスに乗り遅れたことすら知らんぞ、こいつゎ。


2回目バスの乗客はワタシとおやんず、桜霞君と桜霞父(爆)

あぁ、恥ずかしい~~。スタッフ様貸切バスを快く出していただきありがとうございました。(^^;


バスで行った別会場では、みなさんおそろいで(当たり前~~)舟形町についてのお話をしてくださったあとに、美味しいお蕎麦と天ぷらをいただきました。

写真?いつものように取り忘れたのでこれを(笑)

暑いイベント会場から離脱して、畳の上でゆっくりお昼休み。

さて、午後は日差しもさらに強くなって、みんな真っ赤よ~~!

カキ氷をザムねこちゃんにご馳走になり、おやんずは鮎の塩焼きを食べました。





イベント撤収前に記念写真を♪AZ-1山形さん、ふじぃさん、桜霞君と。

ザムねこちゃんと



ここでは久々にoampus君に会えたし、ABCC以来でちゃべさんにも会えました。楽しかった~~!



イベントあとは、AZ-1山形さんのSEKIYAベースに招待してもらったので、4台でプチツーリング。

SEKIYAベースではAZ-1山形さんの友達がBBQの用意をしていてくれました。

SEKIYAベース工作室にはこ~~んな作品がずらっと!細かい作業ですよ。すばらしいデス。

AZ-1山形さんの友達と大笑いして時間を過ごし、暗くなってから帰路につきました。

AZ-1山形さん、ご馳走様でした。また呼んでくださいね♪


長時間運転は苦手なワタクシですが(10分で睡魔に襲われる~)おやんずがお酒を飲んだので、しゃーなく帰りは全工程運転頑張りました!



来年は2台で参加したいなぁ。やっぱタープテント必要!今回Aちゃんはスペアタイヤを初めてはずして、テーブルと椅子は積んだんだけど、テントは無理でした(。、)サンマルな方々も一緒にどうですか?
食べ物いっぱいあるよ!歌もすごくうまいよ~(謎)




主催者様、今年もありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。

お話してくださった皆さん、ありがとうございました。



次は福島ABCCで会いましょう~~~!
Posted at 2015/06/17 18:27:28 | コメント(17) | トラックバック(1) | AZ-1 | 日記
2015年06月08日 イイね!

MRS(みちのくレトロカーズセッション)に行ってきました!

MRS(みちのくレトロカーズセッション)に行ってきました!昨日みちのくレトロカーズセッションに行ってきました。


毎年参加台数が増えていて、今年は駐車場の端っこのほうまで参加車両が並んでました。



この日を楽しむための我が家の秘策は、タープの錘(ウェイト)です。
ここはアスファルトの駐車場なのでタープが飛ばされないように強力な錘を用意しました。

小石や砂を入れるタイプのウェイトをアマゾンで買ったのですが、中身の石はホーマックで買い(コレが意外に高かったり・・OTZ)おやんずがお風呂上りのパンツ姿でコツコツ仕込んでおりました。

一袋に10~15キロの錘を4つ積んだおやんず号で出発です!


う~~~ん、やはり重いwwww(笑)


菅生でVPさんと二人(三人)スガミーをし、高速を降りてBENさんと桃さん、くどchin、かつおぶしー君と合流、今日もいい天気だw


会場では山本山君とWORKS君と再会して、30チームは8台ですっ!

山本山号、また違うアルミになっていた~


桃さん、明日、仕事が早いって言ってたけど、大丈夫でしたか?

かつおぶしー君の友達のサニトラ

かつおぶしー号。この後車検と板金でしばらくお休みだそう・・

ちゃんと所属もアピールしてねっ!
くどchinもお疲れ様~でも、疲れを見せないタイプですな。

青森のBENさんはご夫婦で。横手以来の再会嬉しかったです。
奥さんの015チャン、差し入れお菓子を褒めてくれてありがとー!

重量級のおやんずとライト級のワタス(ぶ!!)それにオモリを乗せて頑張ったおやんず号

VP号は去年と同じくおやんず号のお隣に。

WORKS号久しぶりでした!

ほかにもたくさんのジャンルの車が集まってましたよ!







見て回るとかなりの距離になります(笑)楽しみながらダイエットできたかも!!


帰りはやっぱり中々解散できないんだよね~並び替えてそれから延々くるま談議。


私たちは近いので、ただただ楽しくてしょうがない一日でした!
みんなは帰り道大変だったろうなぁ。お疲れ様でした。

主催者様、ありがとうございました。またよろしくお願いします♪



なんだか今日は楽しみの後の抜け殻になってしまったけど、来週は舟形、月末は横浜アリーナ(こりゃ車とは関係ないけど~笑)来月は福島ABCCと参加する予定です。よろしくぅ~~~!
Posted at 2015/06/08 22:50:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | DR30 | 日記

プロフィール

「@海老原麻衣 さん、おはようございます。おかげさまで、あっという間の夢のような時間でした。久々に会ったのに、全然ブランクなしのおしゃべりタイムでしたねー🤣クルマってホントにいいよね😂また会いたいです❣️」
何シテル?   06/03 06:00
おやんずの鉄仮面、おやんず号は2013年箱替えして復活しました。 長いこと悩んでいたフレームのサビ問題も解決したし、まだまだDRで遊ぶぞぉ♪ 長男シュウも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あきびさんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 15:20:15
結婚記念日でして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 12:48:04
彼女ワンオフ 鉄仮面ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 08:41:30

愛車一覧

スズキ ジムニー アピちゃん (スズキ ジムニー)
ジミィちゃんでジムニーにハマり、またジムニーに乗ることになった。 アピオTS7のアピち ...
日産 スカイライン おやんず号(二代目) (日産 スカイライン)
初代おやんず号からエンジン、内装、できる限り移植したクルマ。 なが~く乗りたい。調子よく ...
マツダ AZ-1 Aちゃん (マツダ AZ-1)
次男から再び私に戻ってきたAちゃん! 孫は鉄仮面よりAちゃんのほうがかっこいいと思ってい ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ボルちゃん (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
おやんずの夢が叶った大型バイク。メタボ夫婦がタンデムするには安心のデカイバイクでっす♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation