• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月27日

ノーマルフォグ…どうしよう冷や汗2

ノーマルフォグ…どうしよう 先日社外フォグランプを着けたが、ノーマルフォグの配線を延長し加工した為、片側のノーマルフォグが空いて、飾り状態になってしまいました(う~ん勿体ない)

そこで配線造ってh3形状のLEDやストロボを入れるか、スポーツ系や6連星みたくカバーしてみたいにするか…悩みどころです。

他に『こんなのありかも』って合ったらオススメお待ちしておりますm(__)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/03/27 23:40:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年3月28日 0:03
もう1セット増設して6灯・・・・・・・!


って車検通りませんねf^_^;
コメントへの返答
2009年3月28日 10:34
もう①セットはどこに穴を開けて増設しましょう(笑)

車検は通らないですね
2009年3月28日 0:10
やっぱりHIDですよ!!(爆

でも片方だけだとカッコ悪いですかね??
コメントへの返答
2009年3月28日 10:40
やはりHIDですねV(^0^)

個人的見解ですが、片側だけですと…壊れかけみたいですね
2009年3月28日 0:28
ルネッサで、フォグが標準装備でない低グレードは、ココはカバーなんですよね。
そのカバーがあればいいんですが、オクでも見かけたことはありませんね…。
塩ビ板か何かを同じ大きさにカットして、めくら板を作ってみては?
コメントへの返答
2009年3月28日 10:58
塩ビ板かぁ…上側から半分位で若干曲がりがちと、厄介かも知れません。

実は先日千円叩いて、カッティングシートを買って失敗しました。

工作系、あまりうまくなかったんだ~と痛感しました。(;_;)
2009年3月28日 6:49
バルカン入れてデイライトにしましょう(笑)
コメントへの返答
2009年3月28日 11:07
シーマのバルカンとかですか(驚)

バルカンにしたらデイライトにならないかも…

本体のボルトオンだと楽勝でいいんだけどなぁ
2009年3月28日 6:56
バックフォグに(笑)
コメントへの返答
2009年3月28日 11:10
バックフォグにならないし(爆)
2009年3月28日 8:29
生きてる方から分配してLEDがいいかと。
コメントへの返答
2009年3月28日 11:13
遊び心的に一番手軽ですよね

何かスイッチで普段点かないで、フォグと別に点灯させたいとも考え中です
2009年3月28日 21:46
いろいろ考えてみたんですが、

1.くり抜いて裏に網張ってダクトに
2.ファンネル装着でエアクリまで引っ張る
3.後付オイルクーラー
4.ホーン移設とか・・・
5.ストロボ

どうでしょうか?w
コメントへの返答
2009年3月29日 1:34
色々な発想ありがとうございます。

エアクリまでのダクトにしたらナンバーを逆にしないといけないですねぇ(また、バンパー外さないと…(>_<))

ド〇キ製のストロボ以外なら採用かもexclamation&question

網張って後付けオイルクーラーとフィルター移設もいいですね

もう少し練ってみます。
2009年3月29日 0:53
あえてそのままでいくとか。

僕だったら取っ払ってダクトかなぁ・・・。
コメントへの返答
2009年3月29日 1:38
そのまま何もしないのが楽でいいですね

やはりダクトですか…ナンバーも取っ払い、フォグも両方外して両側に何か仕込みますかexclamation&question
2009年3月30日 3:00
片側だけフォグって確かエボ6はそうなっていたと思います
ぷーたんさんルネも確かフォグの部分は片側ですかね?

意外に片側フォグっていうのもありかもです

あとは皆さんがおっしゃっているようにダクトがいいですかね~
コメントへの返答
2009年3月30日 21:35
ノーマルフォグでしばらく片側のみにしていたら、どーにも暗く運転しずらかったので、社外フォグを導入しました。

オーテックバンパーのように小さいフォグなら片フォグでもよいのですが、純正の大きいフォグが『いかにも、ムダに着いてますexclamation×2』バリに居るのが許しがたいのです

外して無骨になるなら、悪戯心にLEDとか…も考えてました。
フォグを外さないとダクトは組めないしエアクリの位置から遠くなるから、またまたバンパー外してナンバーとフォグを逆にしようかな(-_-)v-

プロフィール

「実はもう記憶に有りませんが、箱と空ビンだけだったりして…@ライオンズブルー 」
何シテル?   04/12 22:34
家庭はありますが、少ないお小遣とパーツの少ないルネッサ(4WD、ターボ)の改良ライフをコツコツ紹介していきます 目指せサーキットで耐える車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

勝利の瞬間!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/09 21:15:43
上郷なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/15 23:50:02
もしかして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 11:54:32

愛車一覧

日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
京都の舞鶴(丹後半島)まで買い付けに行った走行28,000㎞の極上のルネッサ 社外パー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SPEC エンジン:ノーマル CPU:ナイト4BEATノーマルタービンブーストUP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation