• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月30日

なんとか年越えられそう…2

25日夜、急いで帰宅して家内のご両親・子供達を厚木に送り26日は厚木→品川出勤(眠い(ρд-)zZZ)

26日、仕事終了後うちに帰宅し年賀状の宛名書き(家内と私合わせて約60枚)夜1時半就寝眠い(睡眠)

27日は年内最後の休みなので朝厚木に行き子供達と会い、入院の荷物で足りない物を持って病院へ面会黒ハート家内はいくらか元気になっていたがまだまだ完璧では無い
面会時間ギリギリまで話込んでしまう。。。
帰って年賀状60枚の裏に一言書いて、ようやく投函
28日、29日と仕事をしてようやく仕事納めexclamation×2(まず一段落)

明日30日の予定は朝から正月の買い出し→帰って病院へ面会→更に厚木のご実家で育児になりそうです

今年全ての悪の根源(免停・インフルエンザ・うつ病入院)は家内の前厄(歳ばれるexclamation×2)のせい、で片付けたいと思います。


来年こそいい年になって貰いたいと
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/12/30 02:14:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

当選!
SONIC33さん

南へ
バーバンさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年12月30日 9:16
がんばって下さいね 育児と言うものは365日.24時間体制ですから大変な事です うちの家内も相当きつかったみたいです 男は外で働いてるから 育児.家事.を妻に任せっきりで今思うと大変だったろうなと思います 後悔で感謝 感謝です 奥様お大事になさってくださいね 悪い事は今年で終わらし 来年良い年に成るよう お互い頑張りましょう それでは又
コメントへの返答
2009年12月30日 18:25
ありがとうございます

今後は早く帰れる時はなるべく早く帰って、今以上に育児にも参加しようと思います

僕も先日まで後悔、後悔して凹んでおり今は家内を大事にしなければと感謝しております


今年は踏んだり蹴ったりで今までに無い位悪かったので来年は色んなとこで祈願して地元の神社でまた厄払いをしたいと思います
2009年12月30日 9:40
色々と大変でしたね。

自分はまだ子供はいませんが、出来たときはヨメさん共々気をつけたいと思います。
自分は幸い、ヨメさんのご両親がすぐ近くに住んでいるので、まだマシな方かなと。

来年は自分は前厄、ヨメさんは本厄なので、夫婦揃って厄払いに行きたいと思います。

まだまだ大変だとは思いますが、頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2009年12月30日 19:10
ご心配おかけしました。

母親の存在ってかなり大きいと痛感しております
うちは母親が先立っているので育児など解らない事が多いです涙

厄払いに行かれるなら何か起こる前に早めに行かれる事をオススメします

退院までは何とか踏ん張りたいです手(グー)
2009年12月30日 12:47
色々大変だったんですね・・・
年明けもまだまだ大変でしょうけど、いい年なるよう頑張ってください!!
コメントへの返答
2009年12月30日 19:52
ご心配おかけしました

なにかと色々ありました涙

来年は自分自身も大人しくしてますがいい年になる事を祈ります
2009年12月30日 12:52
大変な年末だったのですね
やっとhideoさんの元に免許も返ってきたと思ったら・・・・

重なる物ですね^^;<悪い事は

来年はいい年にしましょう!

ところでお話は変わりますが来年もあのHKSのイベントがあるのでそれに出撃しようと思っています
ご都合が合えば是非・・・^^
コメントへの返答
2009年12月30日 20:09
免許が返ってきて、一ヶ月位でこんな事になりました。
悪い事が一斉に来た気がします

来年は僕も大人しくしてますし、いい年にしたいと思います


HKSのイベント行きたいですが家の状況が何とも言えないので今のところ行けないと思います
2009年12月30日 23:48
よくない事は続きやすいですね。

うつ病は結構やっかいな病気です。良くなったと思ってもまた再発することもあるみたいですし。出来るだけストレスを軽減させることが肝心だとは思うんですが、これがなかなか難しいんですよね。
自分もヨメがストレスで体調崩した時は帰郷することも真剣に考えました。しかし、年が年なので仕事を今更替えられないし結局ズルズルと今の状態を続けています。いずれ決断の時が来ると思いますが…。

なによりストレスを軽減するために何が出来るか考えるしかないでしょうね。育児を自分たちの親に手伝ってもらったり、子育てサークル等に参加させるのもいいと思います。仕事を替えるなり勤務形態を変えることが出来れば夫も育児が出来なくもないですけど、それが出来る人ってそうはないですよね…。

奥方が早く快方に向かわれる事を祈念いたします。
来年はきっといいことがあると信じてがんばりましょう。
コメントへの返答
2009年12月31日 14:44
今年は一年悪い事だらけだった気がします涙

うつは今回で二回目になります…最初は長男妊娠中になり、今回は再発になりました。

家内を助けたかったけど…12月で私も終電生活、家内もまだ大丈夫と振る舞っていたのに僕も気付けませんでした。

会社の仕事も今いい方に向いて来たし家庭にも理解があるので、まだ頑張りたいと思います

来年は悪い事が無いように大人しくして、いい事があるように願いたいです
2009年12月31日 2:27
う~んたらーっ(汗)hideoさんも大変な事になっているんですねがまん顔

育児など…大変ですから、誰もが避けて通れない問題だと思います。

そこで大体考える事は「家族」か「仕事」か……。

自分的には家族が一番!と考えたいのですが、仕事が無いと暮らしていけなくなりますし…苦しい悩みです。

なるべく気楽に考え込まず、少し負担を和らげてあげる気持ちで…ですかねウィンク
コメントへの返答
2009年12月31日 17:27
今、家庭はまだ落ち着かないです

育児も大変なのはわかりますが、しかし仕事もしないと生活していけません。幸いうちの会社は家庭には理解はあるのでまだ助かっております


本当は今回の入院で家内の性格もきっちりし過ぎているので、もう少し柔らかく(適当)になってもらえると…


って訳でしばらくルネは乗るだけ、みんからは…また地下生活が続くかもバッド(下向き矢印)
2009年12月31日 11:14
いろいろ大変な事が重なってしまったんですね・・・。


奥様も早く回復されるといいですねm(_ _)m


でもこれだけ悪い事が重なってれば来年は良い年になるんじゃないですか(´ω`)??
コメントへの返答
2009年12月31日 17:31
大変でした。
けど隙を見計らって『ネギトロの中exclamation×2』(壱発ラーメン)を食しました(笑)

今、鶴川の病院まで面会に通っております

来年はいい事あるように願いたいです。
2009年12月31日 23:53
hideoさんにとって今年は大変な年になったようですね。
自分も・・・今年は色々とあり、人生最悪の年となりました。

来年は少しでもいい年になってくれると嬉しいのですが。。。。
2009年も残り7分ですが、良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2010年1月1日 0:46
あけましておめでとうごさいます。

今年もよろしくお願いします。

maichinnさんも今年は散々でしたね・・・

お互い別々ですが、今回の一件でいい経験、体験をしたと言う事で今後にいかしましょう。

今年はいい年になるようにおとなしくしてましょう。。。

プロフィール

「実はもう記憶に有りませんが、箱と空ビンだけだったりして…@ライオンズブルー 」
何シテル?   04/12 22:34
家庭はありますが、少ないお小遣とパーツの少ないルネッサ(4WD、ターボ)の改良ライフをコツコツ紹介していきます 目指せサーキットで耐える車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

勝利の瞬間!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/09 21:15:43
上郷なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/15 23:50:02
もしかして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 11:54:32

愛車一覧

日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
京都の舞鶴(丹後半島)まで買い付けに行った走行28,000㎞の極上のルネッサ 社外パー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SPEC エンジン:ノーマル CPU:ナイト4BEATノーマルタービンブーストUP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation