• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月20日

あれっexclamation×2

あれっ 今日は、妻を実家に預けて幼なじみの友人と町屋の住宅街にある焼肉に行きました

肉は自社の品物を使って頂いたので申し分無かったわーい(嬉しい顔)

しかし帰りの電車で乗り換えの日暮里まで行く車内で発見したので、思わずカメラ撮ってしまいました


電車内に扇風機って今、どの位あるのかなぁ???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/20 23:49:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2010年8月21日 17:19
うお
扇風機ですか

というか電車についているの初めて見ました^^;
世間知らずなもので・・・

なんとも時代を感じさせる写真ですな(笑
コメントへの返答
2010年8月21日 20:40
うちの最寄の西武線は僕の子供の時に扇風機が有った覚えがあります

電車に着いてるのを初めて見るって時代が違いますね

時代を感じさせる画像ですが…現役でした(苦笑)
2010年8月21日 21:43
1年以内に関西地方の大阪環状線に載った時は103系がまだ現役だったので、扇風機が付いていました。

JR東日本の最新車両とは大違いですね。うらやましか~

コメントへの返答
2010年8月22日 10:04
103系は関東にはもう…無いですね。
201が中央線から、そろそろ引退するようです。


101が何編成か秩父鉄道で生きてる(た?)
はずです。

東日本は車両の進化が早いです。
2010年8月22日 9:24
見たことあるような気もしますが・・・
最近電車乗ることないので(^_^;)
コメントへの返答
2010年8月22日 10:08
少し前までは、ふつうに過ごしてたかもしれません。

時間と体に余裕のあるときは、徒歩+電車もいいかもしれませんよ。

プロフィール

「実はもう記憶に有りませんが、箱と空ビンだけだったりして…@ライオンズブルー 」
何シテル?   04/12 22:34
家庭はありますが、少ないお小遣とパーツの少ないルネッサ(4WD、ターボ)の改良ライフをコツコツ紹介していきます 目指せサーキットで耐える車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

勝利の瞬間!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/09 21:15:43
上郷なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/15 23:50:02
もしかして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 11:54:32

愛車一覧

日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
京都の舞鶴(丹後半島)まで買い付けに行った走行28,000㎞の極上のルネッサ 社外パー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SPEC エンジン:ノーマル CPU:ナイト4BEATノーマルタービンブーストUP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation